- 月額費用
- 5千円
- 初期費用
- 要お問合せ
- 無料お試し
- 要お問合せ
- 導入社数
- 要お問合せ
クラウド録画サービスを利用すればクラウド上に映像を録画でき、HDDの用意も不要です。
便利かつ高性能なクラウド録画サービスですが、いくつものサービスがありどれを導入すれば良いのかわからない企業も多いでしょう。
この記事で紹介するクラウド録画サービスは「セキュアカメラクラウドサービス」です。
セキュアカメラクラウドサービスの特徴や導入するメリットを紹介しますので、クラウド録画サービス選びで困っている方はぜひ参考にしてください。
セキュアカメラクラウドサービスの特徴・機能
高画質と運用コストの両立が可能
1つ目の特徴が高画質と運用コストの両立が可能です。
ローカルとクラウドの各ストレージにデュアル録画するので、万が一のネットワーク障害にも対応できます。画像の信頼性が高く運用コストの削減も両立できるの良いところ取りのクラウド録画サービスです。
どこからでも映像を確認できる
2つ目の特徴はどこからでも映像を確認できます。
各拠点にカメラを設置したとしても、遠隔地から現場の状況を確認できます。モバイル回線を経由してスマートフォンから閲覧できるため手軽に利用ができるでしょう。
POSデータと組み合わせられる
3つ目の特徴がPOSデータと組み合わせられます。
来店人数をカウントできる人数カウント、来店者の動きを分析できる動線密度分析といった機能が充実しています。これによりどうすれば商品がより売れるかマーケティング活動に貢献できるでしょう。
おすすめの類似クラウド録画ツール
撮影·録画した映像をいつでも確認可能: coomonita
(5.0)

月額費用 | 1,200円 | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 24,800円 | 導入企業 | 要問い合わせ |
カメラで撮影した映像をクラウド上で管理、PC・スマホからいつでも映像を確認できるサービス。複数の端末からアクセス、必要な映像のみのシェアも可能で、録画映像も見ることができるため、映像の収集や分析にも最適です。
高画質&クリアな音声で映像を確認
従来の防犯カメラ(VGA画質)では、全体の映像は把握できても、詳細な部分はぼやけてしまい、確認できないことがありました。 また、音質が悪く、音声を確認したい場面でも雑音にまみれて重要な部分が聞き取れないことも。 coomonitaは、HD画質×30fps(1秒間に30フレーム)の高画質かつクリアな音声品質で映像を確認することができるため、細かい文字などもしっかりと確認することができます。
堅牢性の高いセキュリティで利用できる
クラウドでデータを保存して映像の確認をするため、外部からの不正なアクセスなど、セキュリティ対策には十分に配慮する必要があります。 coomonitaは、外部からのカメラへの直接アクセスを遮断しているため、情報漏洩の危険性が極めて低いです。 また、アップロード時の通信や保存した映像も暗号化されるだけでなく、固定IPアドレスによる閲覧制限を設けることもできます。
導入は非常に簡単
従来の防犯·監視カメラの導入には、カメラ以外にレコーダーやモニターなど必要な機器が多く手間もかかりました。 coomonitaでは、カメラとネットワーク環境だけというシンプルな運用が可能です。 納品時にはカメラの設定は完了しているため、あとはネットワークに接続さえすればすぐにご利用いただけます。
類似サービス: lukuba
(5.0)

月額費用 | 1,320円〜 | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 最低導入台数 | 1台〜 |
lukubaとは、株式会社Hashikakeが提供している本体代金が0円で何台でも導入することができるクラウドカメラです。 設置したカメラの録画・ライブ映像をスマートフォンやタブレット、PCなど、様々なデバイスでWebブラウザ・アプリから確認することができます。
カメラ本体代が0円
lukubaは、1社につき何台導入してもカメラ本体代を0円で利用することができます。 利用にかかる費用は、保存期間別のクラウド録画利用のみのため、非常に導入しやすいサービスです。
2Kの高画質な映像で撮影
「低コストのクラウドカメラは画質が不安」という方でもlukubaであれば安心です。 撮影した映像は2K×30fps(有線)で視聴することが可能なため、最大300万画素の映像を、手元のデバイスから即座に確認できます。
複数の映像を一元管理
lukubaは、1つの管理画面で複数の映像を一元管理することができます。 いつでもスマートフォンやタブレット、PCなどのインターネットに接続されたデバイスから映像を確認することができます。
類似サービス: ライブタスケル
(0)

月額料金 | 15,000円〜 | 無料お試し | あり |
---|---|---|---|
初期費用 | 30,000円 | 最短導入期間 | 3営業日程度 |
ライブタスケルとは、株式会社エージェンテックが運営している映像遠隔サポートツールです。 事前準備の必要がなく、URLをワンタップするだけで接続できる手軽さが魅力的で、初めての方や緊急時でも安心して利用することができます。
用途に合わせた2つのサービスを提供
ライブタスケルでは、「インバウンドサービス」と「アウトバウンドサービス」の2種類のサービスを提供しています。 インバウンドサービスは、ユーザーが事業者のサイトへアクセスしビデオ通話を開始するサービスで、専用のポータルサイトや自社サイトに設置する通話用ウィジェットを、管理画面から簡単に作成することができます。
マーキングでコミュニケーションをサポート
ライブタスケルにはマーキング機能が搭載されており、映像や資料などに対して、ペンでマーキングすることが可能です。 マーキング機能の活用によって、言葉だけでは伝わりにくい情報も的確に伝えることができるようになり、円滑なコミュニケーションをサポートします。
リクエスト予約でオペレーターの負担を軽減
リクエスト予約機能を活用することで、オペレーターのリソースに合わせて通話日時を決めることができ、柔軟なスケジュール調整が可能となります。 リソースに合わせたスケジューリングで業務負荷を分散でき、オペレーターの負担軽減を実現します。
おすすめのクラウド録画サービス
セキュアカメラクラウドサービスのメリット
セキュアカメラクラウドサービス導入のメリットは主に以下の2つです。
豊富なカメララインナップで用途に合わせて使える
あらゆる悩みを抱えるユーザーに対応可能
1つ目のメリットは豊富なカメララインナップで用途に合わせて使えます。昨日としては全方位カメラ、人数カウント、デイナイト対応、音声録音などです。状況に応じたカメラが利用できるでしょう。
2つ目はあらゆる悩みを抱えるユーザーに対応しています。コストを抑えながら利用したい企業、マーケティング情報として役立てたい企業、遠隔地よりモニタリングをしたい企業などです。
セキュアカメラクラウドサービスの注意点
注意点は他のクラウド録画サービスに比べて月額料金が5,000円とやや高いことです。
セキュアカメラクラウドサービスの価格・料金プラン
月額料金は5,000円です。
2021年11月現在/詳細は公式サイトを確認
おすすめのクラウド録画サービス
セキュアカメラクラウドサービスの導入事例・評判
各担当部署にあるPCからだけでなく、スマートフォンや、職員の自宅のPCから映像が確認できるようになっており、セキュアな回線で機密性を担保しながら確認までのタイムロスを大幅に軽減している。
岡山市役所
各店舗に赴く回数が、1/3に減少したことです。オフィスからリアルタイムに店舗状況を確認できるので、スタッフの適正な配置やお客さまの待ち状況など、不備があれば即座に電話で指示することが可能になります。
株式会社シック
セキュアカメラクラウドサービスと類似サービスとの比較
サービス | 月額 | 特徴 |
famicam | フリーソフト | 全て無料で利用可能 |
SpotCam | 無料/有料オプションあり | 1日間録画永久無料 |
ギガらくカメラ | 1,870円〜 | 365日の安心サポート付き |
famicamは全て無料で利用可能です。クラウドで30GBの大規模容量なので、容量に困ることはないでしょう。
SpotCamは無料プランがあり、1日間録画永久無料です。録画データからビデオを作成できればいつでも見られるでしょう。
ギガらくカメラは365日の安心サポート付きで困った時でもすぐに頼りにできるでしょう。カメラの初期登録も全て代行してくれます。
セキュアカメラクラウドサービスをマーケティングに活用しよう
セキュアカメラクラウドサービスはマーケティングに利用できる機能が豊富です。
そのためマーケティング手法でも使えます。
マーケティング以外にも現場の状況を確認するにも役立ちます。
クラウド録画サービス選びで困っている方はセキュアカメラクラウドサービスの導入をしてみてください。