オフィスおかん 株式会社OKAN

サービス・製品資料

資料ダウンロードフォームはこちら 資料ダウンロード

資料のダウンロードはこちら(無料)
※DL後、資料掲載社から連絡が来る場合があります。

料金案内等

初期費用

要問い合わせ

月額料金

要問い合わせ

惣菜価格

1品100円〜

最短導入期間

最短1週間〜

運営企業

株式会社OKAN
  • 資本金

    479,151,160円

  • 従業員規模

    -

  • 設立年月

    2012年12月10日

  • 代表者名

    沢木 恵太

サービス詳細

栄養バランスのとれたお惣菜が1品100円から楽しめる

オフィスおかんとは、株式会社OKANが運営している置き型社食サービスです。

管理栄養士監修の美味しくて健康的なお惣菜が1品100円で購入できることから、多くの有名企業で導入されており、2021年3月時点での導入企業は2,500拠点を突破しています。

実際にオフィスおかんを導入している企業からは「勤務体系が複雑でも導入できた」、「感染リスクの低減につながった」、「人材定着とコミュニケーションの活性化に貢献している」といった声が挙げられており、確かな導入効果が伺えます。

オフィスおかんが選ばれる理由

管理栄養士監修の美味しいお惣菜

オフィスおかんのお惣菜は、専任の管理栄養士監修の美味しくて健康的なお惣菜です。

国産食材を極力優先して使用し、添加物の使用も極力控えているため、小さなお子さんでも安心して食べることができます。

冷蔵(チルド)保存されているため、1分程度温めるだけですぐに食べることができます。また、そのまま食べられるお惣菜もあるそうで、忙しい日のランチ休憩にもぴったりです。

どんなオフィスにもフィットし、気軽に導入できる

オフィスおかんは、従業員数3名の企業から1,000人以上の企業までオフィスの規模を問わずに導入できる点も魅力的です。

必要なのは、冷蔵庫を設置する場所と電子レンジだけということでスタートアップ段階の企業から大企業まで企業規模を選ばずに導入することができる点は魅力的です。

冷蔵庫のサイズは3サイズあり、オフィスのレイアウトに合わせて導入することができ、自動販売機バージョンもあるため、オフィス以外の施設にも設置することが可能です。

使い方のバリエーションが豊富

オフィスおかんは従来の社食とは違い、24時間利用することができ、ランチ以外にも早朝勤務の方の朝ごはん、夜勤や残業時の夜ご飯として使えるため、シフト勤務の企業でも導入できる点が魅力的です。さらに、おやつ代わりに利用するというケースもあるそうです。

また、オフィスおかんのお惣菜は小包装なため、自宅に持ち帰ることも可能です。実際に一人暮らしの従業員の方やお子さんがいるご家庭でもおかずを作る手間が省略できたと喜ばれているケースも多いようです。 

お弁当を持参しているという方でもオフィスおかんのお惣菜でおかずを+1品できますし、おかずすべてをオフィスおかんのお惣菜にするなど、その利用方法のバリエーションは非常に豊富と言えます。

テレワークにも導入できる

「オフィスおかん仕送り便」を利用することで、個人宅にオフィスおかんのお惣菜を届けてもらうことができます。

育休中や単身赴任中でも福利厚生としてオフィスおかんを利用できるようにすれば、社員のエンゲージメントも向上し、仕事に復帰した際にもモチベーション高く働いてもらえるでしょう。

導入事例

  • 株式会社SmartHR
  • 株式会社ブロッコリー
  • 株式会社SMBCモビット

関連する記事