- 月額費用
- 1980円~
- 初期費用
- 0円
- 無料お試し
- 要お問合せ
- 導入社数
- 7000社以上
電子超保存法への対応、非常に面倒くさくありませんか?
invox電子帳簿保存を利用すればそのような悩みを解決することができますよ。
本記事ではinvox電子帳簿保存について、機能や料金、評判を解説していきます。
invox電子帳簿保存とは?
株式会社Deepworkが提供する、継続率99.5%、累計7000社以上が利用した電子帳簿保存サービスです。
おすすめの類似電子帳簿保存システム
類似サービス: DenHo
(4.5)

月額費用 | 9,000円〜 | 無料お試し | 5日間 |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 最短利用開始期間 | 3営業日〜 |
DenHoとは、株式会社インフォディオが運営している電子帳簿保存クラウドサービスです。 書類や帳票をスキャン、スマートフォンで撮影してアップロードすることで、AIが画像からテキストデータを認識してデータ化、保存してくれるため、画像内の文字も含めた全文検索が可能となります。
電子保存を効率化
DenHoは、アップロードするだけで帳票の読み込みや、テキストの読み取り、データ化、さらには帳票の分類化までをAI-OCRが自動で行ってくれるため、これまで手入力でデータ化していた手間が効率化されます。
保存帳票の全文検索できる
DenHoは、画像からも項目をデータ化しているため、紙・電子を問わず、すべての帳票から全文検索することができます。 自動で帳票からタグを付与しており、タグ検索や日付検索、金額の範囲検索など豊富な検索機能を搭載しています。
テレワークを促進
DenHoは、場所を選ばず利用できるため、オフィス以外の場所でも帳票を検索・閲覧することが可能です。 紙による制約がなくなるため、テレワークなど多様な働き方を促進します。
invox電子帳簿保存の特徴
あらゆる文書を電子化保存
請求書や納品書、契約書や領収書など帳票は紙で保存している企業も多いことでしょう。invoxを使えばどんな書類でも電子化して保存することが可能です。PDFや電子化書類はグーグルドライブに入れたり、そのままアップロード。紙の書類はスキャンすればAI OCRとオペレータが自動で取引年月冶金学、取引先を自動でデータ化してくれます。その精度なんと99.9%以上。
簡単にDX化の一歩を踏み出すことができますよ。
長期間の保存も安心
紙の書類なら見ればどこにあるかすぐわかるけど、電子化してしまったら見つけにくいんじゃない?変更があってもどこが変わったのかわかりづらそう…。
データ化した書類は全て原本の画像と並べて確認することができます。また、タイムスタンプや変更履歴も最長10年間保存することが保証されているため安心して保存しておくことができますよ。
おすすめの電子帳簿保存システム
invox電子帳簿保存の料金
料金表は以下の通りです。(全て税抜き)
ミニマム | ベーシック | プロフェッショナル | |
初期費用 | 0 | 0 | 0 |
月額基本料金 | 1980円 | 9800円 | 29800円 |
データ化時間 | AI OCR:数分 | AI OCR:数分 オペレータ:数時間~3営業日 | AI OCR:数分 オペレータ:数時間~3営業日 |
内容 | チャット・メール サポート オンライン会議 訂正削除の履歴を記録 検索要件に対応 一括ダウンロード・索引簿形式データ出力 | ミニマムの機能 書類へのファイル添付 EDIデータの取り込み ファイル名からの情報読み取り タイムスタンプ | ベーシックの機能 拡張項目設定 |
invox電子帳簿保存の評判・口コミ
・無料お試し期間で導入を決めました。短期間の利用でしたが社員からの評判がすこぶるよく、また法対策もしっかりされているため安心して利用できます。
・質問がチャットでしかできないため、電話対応もしていただけると非常に助かります。ですが、サービス自体は非常に高品質で好感しかありません。税務リスクの回避におすすめです。
まとめ
いかがでしたか?本記事が参考になれば幸いです。