- 月額費用
- 150円/1ID~
- 初期費用
- 要お問合せ
- 無料お試し
- 要お問合せ
- 導入社数
- 要お問合せ
Exticは、認証とID管理の機能を、1つにまとめたIDaaSサービスです。
多くのクラウドサービスと連携して使用でき、簡単にアカウント管理が行えます。
管理者とユーザーのお悩みを解決するExticをご紹介していきましょう。
Exticとは?
Exticは、認証とID管理の機能を、1つにまとめたIDaaSサービスです。
クラウドサービスを安全に活用するためにExticで正しくID管理し、信頼できる認証基盤を整えることができます。
パスワードの使い回しをしていないかの不安、入社退職のたびに全アプリケーションの更新が大変、セキュリティパッチなどの脆弱性対応、各アプリケーションのIDとパスワードを覚えきれずそれぞれログインするのが面倒など、管理者とユーザーそれぞれの目線のお悩みをExticによって解消いたします。
認証機能
・シングルサインオン(SSO)機能
・FIDO2機能
・多要素認証と認証ルール
・簡単なSAML SSO設定
ID管理機能
・クラウドへのユーザプロビジョニング
・オンプレミスへのユーザプロビジョニング
・IDのライフサイクル管理
・一括、個別のメンテナンス
おすすめのID管理システム
類似サービス: iDoperation
(4.5)

月額料金 | 要問い合わせ | 契約期間 | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 記事提供開始 | 要問い合わせ |
iDoperationとは、NTTテクノクロス株式会社が提供している特権ID管理のためのソリューションです。 Administratorやrootといった特権IDの管理において発生しがちな課題が、これ1つで解決できることから、幅広い業界の企業に導入されています。
特権ID管理に必要な機能をオールインワンで提供
iDoperationは、特権ID管理に求められる3つの運用「特権IDの管理」、「特権IDの利用」、「特権IDの点検」をすべて実現し、求められる監査レベルに応じた基本機能を1つのパッケージで提供することができます。
監査対応実績100%
iDoperationは、これまでに様々なクライアントの監査事例をもとに、製品改善を続けており、監査対応実績は、100%(2012年からの当社実績)を実現しています。 豊富な監査レポートだけでなく、「監査人向け説明マニュアル」を用意しているため、導入企業が効率的に監査対応ができるようにサポートすることが可能です。
Exticの特徴
Exticはシングルサインオン(SSO)機能により国内で利用されている多くのクラウドサービスに対応しているだけでなく、世界各国との学術認証連携を行えるeduGAINにも対応しています。
幅広く連携できるため活用の場が広がります。
多要素認証により本人性を高め、不正利用のリスクを軽減し、より安全にご利用できます。
Exticはシンプルな画面設定により設定項目の追加が簡単に行えるのも魅力の1つです。
おすすめのID管理サービス
Exticの料金
Exticの料金は、月額の通常プラン、アカデミックプランと、お問い合わせが必要な教育機関(大学向け)のGIGAスクールプランがあります。
通常プラン
最小契約数:100 ID/月
Standardコース:300円/ID
ldPコース:お問い合わせ
ldMコース:お問い合わせ
FIDO2オプションパスワードレス:150円/ID
アカデミックプラン
最小契約数:500 ID/月
Standardコース:150円/ID
ldPコース:お問い合わせ
ldMコース:お問い合わせ
FIDO2オプションパスワードレス:75円/ID
Exticの評判・口コミ
Exticに対する評判・口コミでの良い意見と悪い意見をそれぞれご紹介します。
良い評判・口コミ
・アカウントをCSVファイルとして抽出することができて便利。
悪い評判・口コミ
・AWSなどAssertionに対しての署名を必要とするサービスへのSSOに対応していない。
まとめ
Exticのまとめになります。
Exticは認証とID管理機能と1つにまとめたIDaaSサービスとして、管理者やユーザーのお悩みを解決する便利な機能が搭載されています。
シングルサインオン(SSO)機能や多要素認証により、管理が楽になるだけでなく、不正利用のリスク軽減が可能です。
シンプルデザインでユーザーが使いやすいサービスとなっているため、Exticを利用して業務改善を行ってみてはいかがでしょうか。
おすすめのID管理サービス