目次
人材不足や業務効率化を目的として、業務の一部をアウトソーシング化する企業が増えていますが、専門性やある程度の経験が必要となる業務をアウトソーシングするのは不安という方もいるでしょう。
SUPPORT+iAは、公認会計士運営/監修の信頼できるオンラインアシスタントサービスとして注目されています。
本記事では、SUPPORT+iAの特徴や料金、おすすめのポイントなどを紹介しますので、サービス選定の参考にしてください。
SUPPORT+iA(サポーティア)とは
SUPPORT+iAとは、グランサーズ株式会社が運営しているオンラインアシスタント・秘書サービスです。
企業のバックオフィス業務を丸ごとアウトソーシングすることができ、公認会計士/税理士といった有資格者によって業務監修されているため、確かなサービス品質が約束されています。
実際にSUPPORT+iAを利用した企業からは、「コア業務の生産性が大きく向上した」、「やるべき業務に集中できるようになった」、「困ったことも気軽に相談できる」といった声が挙げられており、確かな効果が期待できるサービスと言えます。
SUPPORT+iA(サポーティア)のおすすめポイント
バックオフィス業務を丸ごとアウトソーシング
SUPPORT+iAでは、幅広いバックオフィス業務を依頼することができ、人材不足を解消してコア業務に集中できるようになります。
- 庶務
- 財務
- 経理
- 人事・労務
- 総務
上記のようなバックオフィス業務を「ネット×リアル」の対応によってカバーすることが可能です。
あらゆるバックオフィス業務をまるごと任せることができるため、これまでにかかっていたコミュニケーションコストや、バックオフィス業務の負荷・ストレスを大きく削減することが可能となります。
様々なバックオフィス業務を任せることで、経営者がコア業務に投資できる時間を増やして、事業拡大を大きくサポートすることができます。
厳しい審査を突破した正社員が対応
SUPPORT+iAでは、サービスは教育研修を受けた正社員が対応します。
SUPPORT+iAの正社員は、採用率1%未満という厳しい採用過程を突破した人材で、研修や検定試験といった徹底した社員研修を受けており、バックオフィス業務に対する豊富な専門性を有している点が特徴的です。
単なる外注先としてではなく、クライアントとコミュニケーションをとって、実務+知見というパートナーとしてのサービスを提供しています。
また、常にサービスの品質を向上させるため、顧客満足度アンケートを実施して、クライアントからのフィードバックをもとに教育研修・検定試験を行なっているため、確かなサービス品質を担保することが可能となっています。
低コストから運用できる
オンラインアシスタントの費用相場は、月額5万円〜10万円程度と言われています。
SUPPORT+iAでは、1ヶ月33,000円/6時間稼働から利用できる3つのプランを提供しているため、利用企業の業務量に応じた最適な料金で導入することが可能です。
バックオフィス業務を任せる正社員を採用するコストや教育コストを節約して、経営リスクを最小のものとすることができます。
SUPPORT+iA(サポーティア)の導入メリット
退職リスクに左右されなくなる
これまでは、経理担当者の退職リスクによって新たな人材を採用したり、派遣会社に人材を依頼したりと経理人員を確保することに大きな手間と時間がかかりました。
SUPPORT+iAを利用すれば、退職リスクに悩まされることなく、必要な時に経理人材を確保することが可能となります。
コストの圧縮が可能に
SUPPORT+iAで業務にあたる人材は、教育・研修を受けた正社員が対応してくれるため、経理人材を新たに採用するコストや、人材を一から育成するコストを圧縮することが可能となります。
派遣サービスを利用するより、人材のスキルにバラつきがでない部分もメリットでしょう。
コア業務に集中できるようにある
スタートアップや小規模企業では、経営者がバックオフィス業務を兼任していることも少なくはありません。
SUPPORT+iAのスタッフは、専門性が高く、確かなサポート品質が期待できるため、バックオフィス業務を丸なげしてコア業務に集中できるようになります。
SUPPORT+iA(サポーティア)で依頼可能な業務
SUPPORT+iAで依頼できる業務は、バックオフィス代行に特化しています。
- 庶務:スケジュール管理、資料管理・郵送、情報収集
- 財務:振込・納付代行、請求書発行、請求・支払い管理
- 経理:記帳代行、入金・支払消込、月次締め処理
- 人事・労務:給与計算、社会保険関連手続き、採用関連事務手続き
- 総務:反社チェック、契約書製本、議事録作成
上記のような業務を依頼することができ、公認会計士/税理士監修のため、財務や経理関連業務における信頼性は大きなものとなっています。
SUPPORT+iA(サポーティア)の料金·価格
SUPPORT+iAでは、3タイプの料金プランを提供しています。
- 月6時間稼働:月額33,000円(税込)
- 月12時間稼働:月額55,000円(税込)
- 月25時間稼働:月額99,000円(税込)
月25時間以上の業務が見込まれる場合なども、クライアント企業のニーズに合わせてプランを作成してくれるため安心です。
※価格情報は2022年6月時点のもの
SUPPORT+iA(サポーティア)の導入事例・評判・口コミ
コア業務に集中できるようになりました
“そもそもは紹介を受けたことが導入のきっかけでしたが、そろそろバックオフィス業務の手が回らなくなってきそうな時期だったこともあり、コア業務に集中するためにSUPPORT+iAを導入しました。請求書の作成や請求管理などを丸投げすることができたので非常に助かっています。”(株式会社Minato様)
コミュニケーションにも優れています
“月末業務が煩雑化しており、効率化のためにSUPPORT+iAを導入しました。現在は入金作業や請求書発行などの月末業務を依頼しています。業務に対するスピード感はもちろん、コミュニケーションも素晴らしく、担当の方がとても相談しやすいので、気兼ねなく相談することができています。”(株式会社レプセル様)
よくある質問
申し込んだ時間をオーバー、または時間に満たない場合の料金はどうなりますか?
オーバーした場合は、時間単価×1.25倍の超過料金が月額料金に加算されます。時間に満たない場合は、お申し込みいただいた月額での請求となります。
対応可能な時間はいつからですか?
平日9時から18時までとなっています。
どんな業務にも対応していますか?
テレアポなどの営業代行、クレーム対応、企画などの業務には対応しておりません。
オフラインのサービスはどんなことができますか?
一例ですが、「銀行の窓口納付」や「印鑑証明をとってきてほしい場合」などに対応しています。
バックオフィス業務のフロー構築支援や改善提案などのコンサルティングはお願いできますか?
可能です。有資格者を中心に相談内容や想定稼働時間に応じて個別見積もりの上、サポートさせていただきます。
オフィス常駐での業務対応はお願いできますか?
可能です。訪問頻度や時間などをご相談の上、バックオフィスBPOサービスとして別途お見積もりとなります。
SUPPORT+iA(サポーティア)の詳細について
SUPPORT+iAについて、おすすめのポイントや導入事例などを紹介させていただきました。
担当者の急な退職や、業務の煩雑化などでバックオフィス業務に割ける人員が不足しているという場合には、アウトソーシングを積極的に検討してみると良いでしょう。
業務のアウトソーシング化は、高額なイメージがありますが、SUPPORT+iAであれば手頃な価格から利用できるため、初めてバックオフィス業務のアウトソーシング化を検討しているという方にもおすすめです。
SUPPORT+iAのサービス詳細については、ぜひ資料ダウンロードをお願いします。