ECサイトを運営する企業にとっては在庫管理や顧客管理など時間も手間もかかる業務が多くあります。これらを自動化したり一元管理することで業務の効率化を図ることができるのがECプラットフォームです。中でも専用のソフトをインストールすることなくネット環境さえあれば利用することができるクラウド型のECプラットフォームが注目を集めています。
今回はそんなクラウド型のECプラットフォームの中からネクストエンジンというサービスについてご紹介させていただきます。
ネクストエンジンとは
index
ネクストエンジンはHamee株式会社が提供している複数ネットショップの一元管理システムです。
受発注管理機能や在庫管理機能、商品登録機能などECサイト運営において効率化に役立つ機能を多数搭載していることから2019年10月の時点で導入数は29,376店以上という実績がある人気のサービスです。
ネクストエンジンの機能・特徴
必要な機能だけを導入できる
ネットショップの一元管理システムには多機能なものが多いですが、多機能故に高額な費用が発生してしまったり機能が多すぎて使いこなせないといった問題点が発生するケースもあります。
ネクストエンジンでは受注処理や在庫連携などタイミングによって必要な機能を導入することができるので徐々にシステムを浸透させていくことができます。ネットシステムに不慣れな方でも少ない機能から利用することができるので安心です。
豊富な機能
ネクストエンジンでは受発注の管理はもちろん在庫管理や商品登録機能など多彩な機能を搭載しています。
その他にも、決済連携機能を使うことで決済処理の自動化、送り状ソフトとの連携、倉庫連携など多岐にわたって業務を効率化することができます。
複数店舗を運営している場合でも注文画面を一画面で管理し自動で処理することができるので安心です。売り上げ分析機能も搭載されているので管理するだけでなくマーケティングに活用することも可能です。
複数人で同時に作業が可能
パッケージ型のシステムでは1つのPCからでないと管理業務ができないということがありますがクラウド型のネクストエンジンは複数のスタッフが同時に作業することが可能です。
複数人で運用する際に起こりがちな情報共有のミスや重複処理を防止する機能が搭載されているので安心して利用することができます。
ネクストエンジンの料金・価格
ネクストエンジンは初期費用がかかりません。
月額基本料金が10,000円からに設定されており、受注件数に応じて従量課金が発生する仕組みになっています。
基本料金では月400件までの受注件数が設定されており401件からは1件あたり25円の費用が発生します。また、1,001件からは1件あたり20円、3,001件からは1件あたり15円、5,001件からは1件あたり10円、7,001件からは1件あたり5円と受注件数が増えるほどに1件あたりの従量課金が安くなるという特徴があります。
なお、契約から1年が経過したタイミングで、毎年の契約月に前年分の保守費用として15,000円が請求されるので注意が必要です。
また、30日間の無料トライアルも利用できるので気になった場合はまずはそちらから利用することをおすすめします。
2020年6月現在/詳細は公式サイトを確認
ネクストエンジンの強み
ネクストエンジンの強みは機能ごとに必要なタイミングで導入できるという点です。
ネットショップの運営を効率化しようとする場合、出荷業務だけ、受注業務だけを効率化してもトータルでの効率化には繋がりません。最初から全ての機能が備わっているシステムの場合、管理システムを初めて使う担当者が使いこなせない場合があります。
しかし必要な機能を順序立てて導入することができるネクストエンジンであれば担当者の成長と共にネットショップ管理を効率化することが可能です。
利用企業からの評判・口コミ
作業時間の短縮ができました
“これまでの非効率な受注処理業務を効率化するためにネクストエンジンを導入しました。新しいシステムを取り入れるということはそれを覚えるためのモチベーションが必要になり、社内からは反対の声もあがりましたが会社の成長のためシステムを移行しました。今まで4名で1日かけて行っていた作業が1日で終わるようになり、空いた時間を別の作業に回すことができたので非常に助かっています。”(株式会社リアルメイド様)
チャンスロスを防止することができました
“システムの入れ替えに伴いネクストエンジンを含めて数社で比較検討した結果、サポート面や費用面などからネクストエンジンを導入することにしました。以前は複数人で運用することができなかったのですがネクストエンジンは複数人で同時に作業をすることができるので作業待ちの時間が発生しなくなり業務の効率化が実現できています。スピーディーな対応ができるのでチャンスロスが発生することもなくなりました。”(株式会社イオンフォレスト)
SNSでの評判・口コミ
出荷がしんどいなら倉庫探したら良い、ネクストエンジン と倉庫連携させたら、出荷を自動化出来るんだから。
色々めんどくさいなら、シッピーノとネクストエンジン 連携させてFBA倉庫使ってしまえばよい、
全て自動化できるよ。
何も怖くないんだからまずはやれば良い。#EC#コロナに負けるな— NA (@NA38483578) May 7, 2020
4年ぐらいネクストエンジンを使ってきて、使い方で結構作業に差がでると感じます
うちは楽天倉庫から基本出荷しながら、たまに自己発送
ゆうパックとパケット併用、あす楽、自己プライムなど当日発送対応で昼と15時の2回出荷連携
何件あろうが作業はショートカットボタンをポチポチで1回5分ほどです— 0から始めた中国輸入卸とEC (@0EC28036247) March 6, 2020
類似サービスとの比較
ネクストエンジンとの類似サービスとしてはGoQSystemや助ネコなどが挙げられます。これらのサービスを料金面や特徴で比較すると以下の通りです。
サービス名 | 料金(月額) | 初期費用 | お試し利用 | 特徴 |
ネクストエンジン | 基本料金/10,000円〜 | なし | あり | ・段階ごとに機能を導入可能 ・複数人での運用も可能 |
GoQSystem | ・受注管理プラン/15,000円 ・受注・在庫連携管理プラン/29,800円 ・受注・商品・在庫連携管理プラン/44,800円 ・受注・商品・在庫連携・出荷管理プラン/64,800円 | ・受注管理プラン/30,000円 ・受注・在庫連携管理プラン/40,000円 ・受注・商品・在庫連携管理プラン/50,000円 ・受注・商品・在庫連携・出荷管理プラン/100,000円 | あり | ・複数店舗を一元管理 ・最低利用期間は3ヶ月から |
助ネコ | ・受注管理Lite/2,000円 ・受注管理Basic/10,000円 ・在庫管理/15,000円 ・商品登録/30,000円 ・受注管理Pro2/95,000円 ・助ネコPremium/お見積り(150,000円~)
| ・受注管理Lite/30,000円(アンケートに回答すると10,000円) ・受注管理Basic/30,000円(アンケートに回答すると10,000円) ・在庫管理/30,000円(アンケートに回答すると10,000円) ・商品登録/30,000円(アンケートに回答すると10,000円) ・受注管理Pro2/30,000円(アンケートに回答すると10,000円) ・助ネコPremium/お見積り(300,000円~) | あり | ・手厚いサポート体制 ・複数ショップの管理にも対応 |
料金面では初期費用がかからないネクストエンジンがおすすめです。
受注件数による従量課金はありますが基本料金も10,000円からと安価で利用することができるのでコスパに優れていると言えます。
特徴としては管理システム導入に不安があるようでしたら助ネコがおすすめです。
サポート満足度99%以上でサポート向上のために自社で様々な取り組みを行っているので導入前から導入後まで手厚いサポートを受けることができます。
サポート体制について
ネクストエンジンでは顧客満足度93%という手厚いサポートを受けることができます。
多機能であるが故に使い方がわからなくなってしまったというケースが発生する場合もありますが、そういったトラブルにも懇切丁寧なサポートで問題の解決に対応してくれるので安心です。
ネクストエンジン自体がネットショップを運営しているので、ネットショップ運営においての課題に対してお客様と一緒に取り組む姿勢が高評価へと繋がっています。
受けられるサポートの種類としては、電話サポート、メールサポート、マニュアル·FAQなどがあります。
無料体験中でも有料プランと同様のサポートを受けることができるので、本番環境を意識した運用が可能となります。導入前から導入後まで丁寧にサポートしてくれるので着実にシステムを使いこなすことができるようになるのです。
よくある質問
どうやったら導入できますか?
まずは無料体験から開始していただき、引き続き利用する場合には有料プランをご契約いただく流れとなります。
どのようなモール·カートに対応していますか?
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなど大手モールはもちろん、カラーミーショップやMakeShopなどの自社サイトカートにも対応しております。
追加できるユーザーは何人までできますか?
現在、追加できるユーザーには上限数がございません。
ソフトをインストールする必要はありますか?
ございません。インターネット環境があればご利用いただけます。
最大で何サイトまで管理できますか?
50サイトまで登録が可能です。
登録できる商品数の上限はありますか?
最大で50万商品まで登録できます。
複数台のPCで同時に操作できますか?
可能です。ユーザーを増やした場合でも追加料金は発生しません。
最低契約期間はありますか?
最低でも3ヶ月のご利用をいただく必要があります。
料金の支払い方法は何に対応していますか?
口座振替に対応しております。
参考:ネクストエンジン公式サイト
ネクストエンジンでECサイト管理の効率化を
今回は複数ネットショップの一元管理システム、ネクストエンジンをご紹介させていただきました。楽天やYahoo!など複数の大手ECモールへ出店しているという企業は少数ではなく、そんな企業にとっては在庫管理や受発注管理を一元管理できるシステムの導入はぜひ積極的に検討したいところだと思います。
導入に際しては、自社のネットショップ管理における課題を明確にし、課題解決のために必要な機能を明確にしておきましょう。複数人で運用したい場合は全員が使いこなせるシステムでなければ意味がありませんのでトライアルなどを試験的に運用して管理システムがどういうものか体感的に知っておくことも重要です。
画像・データ出典:ネクストエンジン公式サイト