- 月額費用
- 要お問合せ
- 初期費用
- 要お問合せ
- 無料お試し
- 要お問合せ
- 導入社数
- 非公開
企業の成長戦略を促進する社内試験は、社員のスキルアップに有効です。しかし多忙を極める社員が一斉に試験を行うことはほぼ不可能なことから、CBT試験サービスが注目されています。
ここでは、CBT試験サービスについて、特徴から料金・評判・口コミまでご紹介していきます。
CBT試験サービスとは?
CBT試験サービスとは、Computer Based Testingの略でパソコンで行う試験のことです。日本通信紙株式会社が提供しています。
会場は全国47都道府県にあり、試験官も常駐しているため、会場を新たに探す必要はありません。コールセンターによる受験者へのサポートなど、サービスも充実しています。
受験の申し込みシステムや決済システムが揃い、企業は試験に関する業務を全て一任できるので、試験の回数を増やすことも可能です。
おすすめの類似オンラインテスト・CBTツール
類似サービス: Remote Testing
(4.5)

月額料金 | 要問い合わせ | 無料お試し | なし |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 最短導入期間 | 要問い合わせ |
Webカメラでの本人確認や、リモートでの監視・試験状況の録画が可能で、録画された動画をAIが自動で解析して、不正と思われる挙動を検知することもできるため、オンラインテストでは不可能と言われていた「厳正厳格な試験の実施」が実現できます。
厳正厳格なオンライン試験の実施が可能
Remote Testingでは、Webカメラ・マイクによって、試験の開始から終了までを録音、録画、不正行為を抑止することができます。 リアル会場での試験実施と違い、オンラインでの試験運営は、不正を取り締まることが難しいと言われてきましたが、Remote Testingであれば、不正を抑止して厳格なオンライン試験を行うことが可能です。
試験形態に合わせた運用ができる
Remote Testingは、紙での試験と同様に一斉実施ができ、時間・日程を問わない随時実施にも対応しています。 また、テストセンターによる試験、団体試験と併用することもできるため、柔軟な運用を実現します。
豊富な実績で安心感がある
Remote Testingを運営しているイー・コミュニケーションズは、2000年の創業以来、1,500団体でのオンライン試験実施実績があります。 豊富な導入実績から得たノウハウを活用して常に安定的・効率的なシステムを提供しているため安心です。
類似サービス: MASTER CBT PLUS
(4.5)

月額料金 | 要問い合わせ | 無料お試し | なし |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 最短導入期間 | 要問い合わせ |
MASTER CBT PLUSとは、株式会社イー・コミュニケーションズが運営しているオンラインテストプラットフォームです。 紙の試験からCBT(Computer Based Testing)へ容易に移行することができるサービスで、紙の試験では実施することが難しかった音声や動画を用いての出題など、多様な試験方式が可能となります。
デバイスを選ばず受験できる
MASTER CBT PLUSで配信するオンライン試験は、PCはもちろん、タブレット、スマートフォンなど、多様な端末に対応しているため、「受験者側の端末が対応していないために受験することができない」といったトラブルが起こることもありません。
耐障害性に優れている
オンライン試験において懸念されるのが、受験中にデバイスが故障したり電源が切れてしまったりすることによって起こるトラブルです。 通常であれば試験の継続が不可能となってしまうようなケースでも、MASTER CBT PLUSであれば再開することができます。
様々な出題形式が可能に
紙の試験では、予め作成した問題をそのまま出題することしかできませんでした。 CBTへ移行することで、「100問の問題プールからランダムに90問を出題」、「受験者によって問題や解答選択肢の並び順を変更」といった様々な出題形式を、試験単位で設定できるようになり、柔軟な試験運営を実現します。
CBT試験サービスの特徴
CBT試験サービスの特徴を4つご紹介します。
試験官の手配が不要
CBT試験サービスでは、それぞれの会場に試験監督官が常駐しています。そのため、試験官の手配は必要ありません。
採点が不要
CBT試験サービスを利用すれば回答データは試験後、瞬時にサーバーに転送され、採点と結果の管理が自動で行われます。
試験回数を増やせる
試験会場は年中利用可能で問題もランダムに出題されるので、鮮度を落とすことなく試験回数を増やすことができます。
セキュリティを強化
試験前の本人確認は試験官が直接行い、試験中も監視を怠りません。不正操作ができないよう不要なボタンは省かれています。
おすすめのオンラインテスト・CBTサービス
CBT試験サービスの料金
CBT試験サービスの料金はお問合せください。
CBT試験サービスの評判・口コミ
CBT試験サービスの評判・口コミはありませんでした。
ここでは、実際にCBT試験サービスを導入している資格・団体を一部ご紹介します。
・DIYアドバイザー資格試験 一次試験(一般社団法人 日本DIY・ホームセンター協会)
・ハーバルセラピスト認定試験(特定非営利活動法人 日本メディカルハーブ協会)
・日本ワイン検定(一般社団法人日本ワイナリーアワード協議会)
・色彩活用パーソナルカラー検定(一般社団法人カラーコーディネーター協会)
この他にもさまざまな資格試験・社内試験で利用されています。
CBT試験サービスをおすすめ
CBT試験サービスは、紙試験でのコスト削減のみならず、会場の手配から採点の手間まで減らすことができる利便性の高いサービスです。試験当日は監督官がついて試験を進めてくれるので、人員を割く必要もありません。
ぜひCBT試験サービスを各種資格や自社試験に役立ててください。
おすすめのオンラインテスト・CBTサービス