- 月額費用
- 要お問合せ
- 初期費用
- 要お問合せ
- 無料お試し
- 要お問合せ
- 導入社数
- 要お問合せ
デジライターとは?
デジライターとは、人力で行っていたデータ登録作業を瞬時に電子登録できる電子受付システムです。
従来の窓口業務では、顧客に記入用紙に書いてもらい、それを入力していました。
デジライターは、タブレットで直接記載できるのでペーパーレス化ができ、記入用紙の保管場所も必要ありません。
情報はデータ化されて指定のサーバーに格納されます。
これにより、記入用紙の紛失・入力忘れの心配もなく、受付関連業務の効率化が期待できます。
おすすめの受付システム
類似サービス: アイタッチ
(4.5)

月額費用 | 要問い合わせ | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 月額固定費 | 要問い合わせ |
アイタッチとは、ABphone株式会社が運営している無人受付システムです。 これまでに100社以上の導入実績があり、沖縄から北海道まで全国で利用されています。 独自のクラウドサーバー「ABphone Connect」を利用することで、専用工事の必要なく手軽に無人受付システムを設置することができます。
簡単設定で導入できる
無人受付システムは便利な反面、初期設定や情報変更が難しいというケースも少なくはありません。 アイタッチは、予め用意したコンフィグファイルをインポートするだけでアプリの設定を完了することができます。 受付アプリに設定した構成をファイルに書き出しておけば、万が一のトラブル時でも、いつでも同じ設定も戻すことが可能です。
導入企業に合わせたレイアウトが可能
アイタッチは、導入企業のエントランスに合わせて縦・横どちらでも表示することができます。 導入企業側で背景画像やロゴ、ボタンなどを自由にカスタマイズすることができ、企業ロゴや社名を表示することも可能です。
管理が簡単
アイタッチは、PCからicloud.com経由でも管理できるため、非常に簡単です。 PCからicloud.comの連絡先や写真を編集するとアイタッチにも反映されるため、手動で編集する手間が効率化されます。 呼び出し先の入れ替えや内線番号の変更なども簡単にできるため、運用管理における工数を削減できます。
デジライターの特徴
デジライターは
・顧客情報をデータベースに登録でき、CSV出力により報告書の作成などデータの二次利用もできる
・リアルタイムに情報をつなげ顧客情報をマーケティングに活用できる
・やわらかい質感で紙に書く感覚で記載できるので、書き心地に抵抗がなく、入力者のストレスがない
・使いたい人のニーズや使い方に合わせて、入力項目の設定が可能
電子登録だけでなく、顧客情報の管理もできるようです。
デジライターの料金
デジライターの料金プランの詳細は、公式サイトでは公開されていないので、問い合わせが必要です。
また、無料トライアルの実施の有無は公式サイトに記載がないので、問い合わせが必要です。
導入を検討して価格が知りたい場合は、公式サイトの問い合わせフォーム、メールまたは電話で問い合わせなければなりません。
デジライターの評判・口コミ
デジライターには、現在、口コミの投稿はないようです。
・紙に書く感覚で記載できるので、書き心地に抵抗がない
・使いたい人のニーズや使い方に合わせて、入力項目の設定が可能
これにより、顧客情報登録や管理がペーパーレス化でき、業務の効率化が期待できるようです。
まとめ
デジライターは、人力で行っていたデータ登録作業を瞬時に電子登録できる
電子受付システムです。
情報はデータ化されて指定のサーバーに格納されるので、記入用紙の紛失・入力忘れの心配もなく、受付業務の効率化が期待できます。
デジライターは、受付業務効率化だけでなく、顧客情報の管理もできます。
そのため、紙で管理する必要がなくなり、ペーパーレス化ができます。
デジライターの料金プランの詳細は、公式サイトでは公開されていないので、問い合わせなければなりません。
気になった方は調べてみてください。