AUTORO(旧 RoboticCrowd)の料金・評判・口コミについて

    この製品の資料を無料ダウンロード

    AUTORO(旧 RoboticCrowd)資料ダウンロード

    データ入力作業やフォルダ整理など、コア業務ではないけれど必要な反復作業は、社員のモチベーション低下や目視・手入力による確認ミスなどが起きる可能性があります。

    これらの課題を解消するには、RPA(Robotic Process Automation)の導入がおすすめです。

    AUTOROは、機能の広さと安心して導入できるサポート力が魅力的なクラウド型RPAとして注目されています。

    本記事では、AUTOROの特徴や料金、おすすめのポイントなどを紹介しますので、サービス選定の参考にしてください。

    AUTOROとは

    AUTOROは、オートロ株式会社が開発、提供しているRPAです。

    クラウド型のため、PCへのインストール不要でブラウザ上で利用することが可能です。稼働中はPC端末を占有することもないため、土日を含めた24時間365日ロボットを起動することができ、生産性をより高めることができます。

    また、設定用と実行用のライセンスを別々に購入する必要がな、チームでの利用にも適しており、テレワークなどのリモート環境からメンテナンスを行うことができる点も優秀です。

    AUTOROの導入実績

    • スマートニュース株式会社
    • 株式会社Wantedly
    • 株式会社マネーフォワード
    • ポート株式会社
    • 株式会社フルスピード

    上記以外にも幅広い業界、企業規模で業務効率化や成長戦略の促進ツールとして導入されている実績があります。

    AUTOROのおすすめポイント

    専門的な知識やスキルは不要で導入できる

    RPAというと複雑なプログラミング知識、メンテナンスなどにかかる専門的な技術力が必要というイメージが先行してしまう方も多いでしょう。

    AUTOROは、プログラミング不要で見たままに一連の業務フローをロボットに記録させることが可能です。

    さらに、Google Chromeの拡張機能を使えば、より手軽かつ利便性高く記録させることができます。

    PCの操作が苦手、前任者から引き継いだばかりという人でも、簡単に操作することができるため、非常に導入しやすいRPAと言えます。

    個人/チームのどちらにも最適

    AUTOROは、クラウド型のRPAのため個人での利用はもちろんのこと、ライセンスをチームで共有して利用することできます。

    テキストベースのエディタモードが搭載されており、業務フローをそのままコピーしてチームで共有すれば、ノウハウが蓄積され、更なる業務効率化を可能とします。

    テレワークなどのリモート環境でも、手軽に管理画面にログインして状況を把握できる点も優れています。

    様々なシステムとの連携もスムーズ

    AUTOROは、さまざまなシステムと連携することができます。

    プリセットされた多数のAPI接続パッケージを利用することができ、複雑な社内システムとの連携をはじめ、外部APIとの連携もスムーズに実現することが可能です。

    優れたサポート体制

    直感的に扱うことができるAUTOROですが、サポート体制にも強みがあります。

    チャットによるサポートを標準で搭載しており、画面内のチャットから質問することで、即座に回答を受け取ることができます。

    また、RPA構築を代理で行ってくれるサービスも提供しているため、導入に不安がある場合は、まず相談してみると良いでしょう。

    AUTOROでできること

    AUTOROが自動化できる業務の一例としては、下記のものが挙げられます。

    • システム間データ連携:リード獲得メディアの登録情報をMAツールに登録
    • 反社チェック:取引先管理ツールに登録されたタイミングで自動で検索
    • 採用業務:求職者へのスカウト実施や応募者への自動返信など
    • レポーティング業務:売上や広告などの情報をシステムからダウンロードしレポート化
    • ECサイトにおける業務:商品登録や画像アップロードの自動化
    • 勤怠システム管理:打刻漏れのチェックや残業が多い従業員へのアラート通知など
    • Web上の情報収集:SNSWeb上にある情報を収集してスプレッドシートに保存

    AUTOROの料金·価格

    AUTOROの詳細な料金については、お問い合わせが必要となります。

    事前に操作感や機能性を試したいという方に向けて、無料のデモ体験を提供しており、公式サイトから申し込むことが可能です。

    料金やサービスの特徴などについては、下記から資料ダウンロードをお願いします。

    AUTOROの導入フロー

    AUTOROの導入は、4ステップで完了します。

    • 問い合わせ
    • 業務内容のヒアリング
    • 見積もり提出
    • 導入実施

    懇切丁寧なヒアリングで、導入企業で自動化が可能な業務内容の提案、不明点についての補足を行なってくれるため、初めてRPAを導入するという方でも安心です。

    AUTOROの導入事例

    定型業務の手作業がほぼゼロに

    “RPA導入前は、特定の業務において全てメンバーが手作業しなければならず、業務量によっては、大きな負担となる可能性があるためAUTOROを導入しました。今のフローを変えずに導入ができ、離れた拠点からでも利用できることがAUTOROを選らんだ理由です。導入効果としては、手を動かす時間がなくなり、コア業務に集中できるようになりましたし、繰り返しの業務をミスなくできるようになったのは大きいですね。”(スマートニュース株式会社様)

    反社チェック業務を月50時間削減

    “M&Aを行なったことで業務領域が拡大し、人員に対して業務量が溢れる事態になってしまったことから、AUTOROを導入しました。AUTOROは、Salesforceとの連携実績があったことが導入の決め手になりました。トライアル段階から直感的に操作ができ、複雑な条件も担当者の方が一緒に解決してくださったので、スムーズに導入できたのは嬉しかったです。反社チェック業務においては、月50時間の削減ができています。”(ポート株式会社様)

    広告運用担当者がコア業務に専念できる環境が整った

    “これまでは、どうしてもルーティンワークの抜け漏れなどが発生してしまうことも少なくなかったため、それらを防止する必要性を感じていました。また、データ集計等の作業により、コア業務に専念しづらいこともありましたが、AUTOROを導入したことで、広告運用担当者がコア業務に専念できる環境が整い、データ集計業務からも開放され、より高い質の稼働が実現しています。”(株式会社フルスピード様)

    AUTOROによる業務自動化で人員不足による課題を解消

    “経理部の慢性的な人手不足などにより、業務が効率的でないという課題に対して、人員を確保するのではなく、RPAを導入することで解決する方法を検討していました。AUTOROを選択した理由は、ツールをわざわざインストールする必要がない上に、WEB上で完結できるSaaS型のサービスであることや、スプレッドシートで連携を図れるなど、自社のマネーフォワードクラウド会計と相性が一番良いと感じた点です。また一切ローカルを通らないシステムであることなども、好感を持ちました。それにより、人員を増員することなく、オペレーションの環境を改善することができました。”(株式会社マネーフォワード)

    AUTOROによって人員を増加させる必要がないシステムを構築

    “業務量の増加、ビジネスの拡大によって、手間や人が増えない仕組みの構築に思案していましたが、AUTOROを導入したところ、業務整理と自動化が推進され、業務量が増えてもその業務を担当する人員を増加させる必要がないシステムを作り上げることができました。”(株式会社ニューズピックス様)

    よくある質問

    実際の画面を使ってデモを見ることはできますか?

    可能です。公式サイトからフォームに入力の上、デモ利用の申請をお願いします。

    エンタープライズ版はありますか?

    はい。頂戴しましたご要望に基づいてプライベートクラウド環境への構築やローカルアプリケーション操作等につきまして、ご提案させていただきます。

    無料トライアルはありますか?

    お打ち合わせを実施させていただいたお客様を対象に、2週間のトライアル期間をご用意しています。

    参考:AUTORO公式サイト

    AUTOROの詳細について

    AUTOROについて、おすすめのポイントや導入事例などを紹介させていただきました。

    RPAは、導入すれば必ず業務効率化ができるというわけではなく、導入から本格的な運用までしっかりとしたサポートと直感的に操作できる手軽さが重要となります。

    AUTOROのサービス詳細については、ぜひ資料ダウンロードをお願いします。

    AUTORO の 口コミや導入事例・評判について

    満足度

    繰り返し行う作業の自動化が簡単に実現できました

    良い点

    インストール不要でブラウザで利用できるところ。
    シンプルなものから組もうと思えば高度な自動化プログラムも組めるところ。

    導入して解決できた課題や得られた成果等

    RPAは非エンジニアにとっては自動化までのハードルが高いイメージでしたが、毎朝ルーティンとして行っているリサーチ業務は簡単に自動化できました。
    また起動がブラウザなのが個人的には大きなポイントで、Macユーザーでも問題なく使える安心感があります。

    ※一部、公式サイトの導入事例等を参考にした内容が含まれます。

    無料

    AUTORO
    資料ダウンロードはこちら

      リード情報をお求めの企業様へ
      STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

      まずは無料で掲載