- 月額費用
- 150円~
- 初期費用
- 要お問合せ
- 無料お試し
- 要お問合せ
- 導入社数
- 要お問合せ
クラウドサービスを利用する際にはアクセス制御や情報漏洩対策など、さまざまな対策を講じなければなりません。そのためにはクラウドサービスに対して横断的に、セキュアなアクセスとシングルサインオンなどを提供するSaaS認証基盤(IDaaS)が有効です。
HENNGE Oneとは?
HENNGE OneはMicrosoft 365、Google Workspace、Box、LINE WORKSといったクラウドサービスの利用において、安全性と利便性を提供するSaaS認証基盤です。各クラウドサービス連携することにより、情報漏えい、デバイス紛失、不正ログインなどの対策をクラウド上で実現できます。
またIP制限やデバイス証明書、セキュアブラウザ、二要素認証といった豊富な認証機能によるセキュリティサービスも提供します。
おすすめのSaaS管理システム
類似サービス: YESOD
(4.5)

月額料金 | 要問い合わせ | 契約期間 | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 記事提供開始 | 要問い合わせ |
YESODとは、株式会社イエソドが運営しているクラウドID統制プラットフォームです。 利用しているSaaSアカウントの統合管理や従業員情報をリアルタイムに把握できるサービスを展開しており、統合ID管理を実現します。
散在した社内のID情報を統合
YESODが提供している「YESOD ディレクトリサービス」を導入することで、従業員や組織の情報をリアルタイムに把握できるようになります。
アカウント管理のセキュリティを強化
YESODが提供している「YESOD アカウント棚卸」では、利用しているSaaSアカウント情報を自動で取得してSaaS統制を強化、セキュアな管理体制を実現します。
類似サービス: LOCKED
(4.5)

月額料金 | 要問い合わせ | 契約期間 | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 記事提供開始 | 要問い合わせ |
LOCKEDとは、株式会社onetapが運営しているSaaSアカウントの管理ツールです。 SaaSの活用に特化した2つのサービスを提供しており、SaaSアカウントの自動設定や安全な運用を実現します。
アカウントを一括で自動設定できる
LOCKEDのサービスの1つであるLOCKED DASは、Microsoft365やGoogle Workspaceなどの人事系SaaS利用時のIDや氏名、部署などのアカウントを監視することができます。
棚卸台帳で設定状況の記録や把握ができる
LOCKEDの棚卸台帳機能では、部署/役職/拠点/所属企業名/在籍状況/入退職日など、様々な項目で柔軟にユーザーを検索し、アカウントの保有状況を瞬時に把握する事が可能です。 監査の面から定期的に行われるべき棚卸しを、簡単かつミスなく実現できるようになります。
利用実態ログで解析ができる
利用端末や地域などを記録する事で、統制面の強化や利用促進まで、様々な取り組みが実現できます。 結果は分かりやすいレポートで確認できるため、各社の状況がひと目で分かります。
HENNGE Oneの特徴
HENNGE OneにはSaaS認証基盤として、クラウドサービスを安全に利用するうえで欠かせない、さまざまな特徴があります。
多要素認証でセキュリティ向上
現在多くの企業が採用している認証方法はIDとパスワードによる「知識情報」ですが、これだけではセキュリティ上不十分です。このため、HENNGE Oneでは指紋や声紋などによる「生体情報」、特定の機器を所持する「所持情報」を組み合わせた多要素認証(MFA)に対応しています。
クラウドサービスを一元管理
企業で利用されるSaaSの数は増加の一途をたどっていますが、各サービスごとにログインIDやパスワードを入力するのは煩雑で手間もかかります。そこでHENNGE Oneはシングルサインオン(SSO)によって利便性と安全性の双方を確保しています。このシングルサインオンはパスワードを記憶する労力の軽減、使い回しによる漏えいの防止、さらにシステム部門のパスワードリセット業務の低減にも貢献します。
サポートが手厚い
手厚いサポート体制もHENNGE Oneの特徴です。導入前にはテクニカルコンサルタントによる環境に最適な導入支援がおこなわれ、導入後もサポートメンバーによって運用が支援されます。
HENNGE Oneの料金
HENNGE Oneの利用料金は3つのプランから選ぶことができます。また、企業のフェーズにあわせ、都度プラン変更も可能です。
- IdP Edition…150~500円/月(IDaaSを中心に、アクセス制限や多要素認証機能、セキュアブラウザを追加されたプラン)
- E-Mail Security Edition…200~300円/月(メール攻撃や誤送信対策や情報漏えいのほか、メールセキュリティや監査に役立つ機能が統括されたプラン)
- Suite…600~1,000円/月(各Editionの機能がオールインワンになったプラン)
HENNGE Oneの評判・口コミ
ではHENNGE Oneは実際に導入したユーザーからどのような評価を受けているのでしょうか。その声をいくつかご紹介します。
- zoomとの外部連携もできるので、オンライン会議をしながらファイル送信もできて便利です。ほかにも豊富なクラウドサービスに対応しているので、運用の利便性が高いです。
- 連携できるクラウドサービスが200ほどもあるので、さまざまな企業のあらゆる環境に対応できると思います。認証方法が組み合わせられるのでセキュリティも万全です。
- Microsoft365やCybozu Garoonといった製品のシングルサインオンが可能となるので便利です。パスワードを統合することで負荷も減りました。
まとめ
不正アクセスやサイバー攻撃、情報漏洩は企業にとって脅威です。その点でHENNGE Oneはひとつのサービスでこれらすべてをカバーできます。また、利用料金が比較的安価なのも魅力です。そこでHENNGE Oneの導入を検討するのであれば、まずは公式サイトで資料を請求してみてはいかがでしょう。