- 月額費用
- 2万円~
- 初期費用
- 要お問合せ
- 無料お試し
- 要お問合せ
- 導入社数
- 要お問合せ
みなさんの企業は機密性の高いファイルをどのように送っていますか?大容量のファイルや機密性の高いファイルだと、普通のメールで送るのはセキュリティ面的にも心配ですし、送れないというトラブルがありますよね。そんなときに利用したいのが「Confidential Posting」というサービスです。この記事ではConfidential Postingの特徴や価格、メリットなどについて紹介したいと思います。Confidential Postingは富士通JAPANが運営しているサービスです。
Confidential Postingの特徴・機能
安全かつ簡単に送受信ができる
1つ目の特徴が安全かつ簡単に送受信ができるということです。冒頭でも述べたように機密性の高いファイルや大容量のファイルを送る際に、セキュリティ面で心配、大容量だから送れないということがあるでしょう。しかしConfidential Postingならば機密性の高いファイルも大容量のファイルも安全かつ簡単に送受信します。
SaaSで提供するタイプか自社で導入するタイプから選べる
2つ目の特徴がSaaSで提供するタイプか自社で導入するタイプの2つから選べるということです。サービスを導入する際にコストが高いな。。と躊躇した企業もあるでしょう。しかし、Confidential PostingはSaaSでの導入もできるので導入コストが安く済みます。反対にカスタマイズしたい企業は自社で導入するタイプを選べます。これによってストレスなく使えるはずです。
情報漏洩を未然に防ぐ
3つ目の特徴が情報漏洩を未然に防ぐということです。Confidential Postingにはファイル自動暗号化、上司承認ワークフロー、一定期間が過ぎたら自動的にファイルが削除されるなどの機能があり、情報漏洩するという心配がありません。機密性の高いファイルも安全に送れるでしょう。
おすすめの類似メール配信システム
伝えたい情報を確実に届ける: SMSLINK
(4.5)

月額料金 | 0円 | 無料お試し | あり |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 1通あたりの費用 | 8円 |
顧客へPCからSMSを送信できるサービス。宛先リストのアップロード、メッセージの作成、送信日時の設定の3ステップでSMSを簡単に送信可能です。一斉送信や予約送信の機能も充実しているため、連絡業務を効率化させることができます。
使いやすさを追求した操作性
どんなに便利な機能を搭載していても、誰でも使いこなせる操作性を備えていないと意味がありません。 SMSLINKは、操作担当者の目線に立った使いやすい設計、見やすい画面を意識して作られています。 また、実際に担当者からヒアリングを行い、より使いやすいサービスになるように、定期的なバージョンアップを行っているため、初めてSMS配信サービスを導入する方にもおすすめです。
業界最安水準
SMSLINKは、1通8円からSMS配信が可能で、業界の中でも最安水準値で利用することができます。 また、初期費用や月額費用もかからないため、ローコストで利用できるサービスとなっています。
用途に応じて運用タイプを選べる
SMSLINKは、パソコン上でサービス画面からSMS配信ができるWebタイプと、システム連携が可能なAPIタイプを提供しているため、導入企業の運用スタイルに合わせて利用することが可能です。
高い到達率のSMS送信を実現: Media SMS
(4.5)

月額料金 | 0円 | 無料お試し | 2ヶ月無料 |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 導入会社 | 3,000社 |
全キャリア直接接続により顧客にメッセージを送信できるSMS配信サービス。国内キャリアだけでなく海外キャリア端末へも送信可能で、高い到達率と受信者に情報をより多く届けられる。携帯番号履歴調査により誤送信の防止ができます。
国内全キャリアに直接接続
Media SMSは、ドコモやKDDI、ソフトバンク、楽天モバイルとの直接接続が可能です。 さらに、独自開発のMNP(モバイルナンバーポータビリティ)判定機能で、高いSMS到達率の実現をサポートします。 また、ユーザー端末側での国際SMSブロックをクリアすることも可能なため、着信拒否されてしまっても安心です。
長文SMSを送ることができる
Media SMSは、最大で670文字までの文章を送ることができるため、自社で伝えたい情報をしっかりとメッセージに織り込むことが可能です。 全キャリアで長文メッセージを送ることができるため、全方位をターゲットとしてSMS配信業務を行うことができます。
双方向のSMSが可能
一方的にこちらからSMSを送信するだけでなく、ユーザーからSMSを受け取ることも可能です。 自由な文章で返信することも可能で、受信した内容に応じて自動返信する機能もあるため、問い合わせ対応を効率化できます。返信メッセージも長文化に対応しています。
おすすめのメール配信システム
Confidential Postingのメリット
Confidential Posting導入のメリットは主に以下の2つです。
ファイル受送信のストレスが減る
損失のリスクが減らせる
1つ目がファイルの受送信のストレスが減らせるという点です。ファイルを送信する際に、情報漏洩を気にしたり、大容量なので送れませんというトラブルを発症するとストレスになるでしょう。しかしConfidential Postingではそういったお悩みを解決できるので、ファイル転送作業に関するあらゆるストレスを減らせます。また、情報漏洩に関する対策もなされているので、あらゆる損失を防ぎます。情報漏洩による損失は計り知れません。Confidential Postingを導入すれば、リスクを減らせるでしょう。
Confidential Postingの価格・料金プラン
25ID 20,000円
50ID 40,000円
100ID 80,000円
150ID 120,000円
200ID 140,000円
300ID 210,000円
400ID 240,000円
500ID 300,000円
1,000ID 500,000円
Confidential Postingの価格は以上のようになっています。送信数によって異なるので、無駄に費用を払ってしまったという心配もありません。
Confidential Postingの注意点
口コミでは送信までの作業が多く、メール本文の修正には手間がかかるとの声がありました。しかし全体的に見て評判は高いです。
Confidential Postingの導入事例・評判
大容量のデータのやり取りも、セキュリティ面での心配要らずでやりとりできました。FUJITHUが提供しているという安心感もあります。改善して欲しい点も特にありません。
非公開
万全のセキュリティで、利用方法もシンプルなのでとても扱いやすいです。普段使っている上で困ることもありません。セキュリティに不安なく、スピーディーに書面のやり取りが可能になりました。
非公開
類似サービスとの比較
サービス名 | 月額 | 特徴 |
EASY FILE EXPRESS | 3,000円から | 大容量のファイル、動画、画像をまとめて送信 |
DirectCloud-BOX | 90,000円から | あらゆるファイルのお悩みを解決 |
HULFT | 公式サイトの商品構成表から確認 | コード体系が異なるファイルを安全かつ確実に送信 |
EASY FILE EXPRESSは大容量のファイルに限らず動画や画像もまとめて送信できます。ですので、動画や画像を取り扱うことが多い企業におすすめです。DirectCloud-BOXはあらゆるファイルのお悩みを解決してくれるので、ファイルに関するお悩みを抱えている方にぴったりでしょう。HULFTはコード体系が異なるファイルを安全に送信できます。さまざまなコードを扱っている企業におすすめです。
この製品に関連する動画を紹介
Confidential Postingでセキュリティ面も心配いらず
ファイルの送信を送る際に最も懸念されるのがセキュリティ面でしょう。セキュリティ面がしっかりとしていなければ、導入はできません。Confidential Postingは大容量のファイルが送信できるうえに、セキュリティ面もしっかりと対策されているので、ファイル受送信で不安を抱えている企業はぜひ導入してみてください。
おすすめのメール配信システム