インターネットを利用して買い物をしていると、支払い方法として様々な手段がありますよね。クレジットカード・PeyPey・着払いなどがある中で、NP後払いがクレジットカードに次ぐ2番目に多い決済方法として人気となっています。
NP後払いとは何なのか?特徴や、実際に導入している店舗・企業の評判、口コミを紹介していきます。参考にしてください。
NP後払いとは?
NP後払いは、株式会社ネットプロテクションズが提供している後払い決済サービスです。インターネットやカタログなどで買い物をする際に「NP後払い」を選択すると、商品到着後に請求書が届く仕組みになっています。
NP後払いを利用している店舗は日本全国で69,000店舗を越え、消費者の7人に1人はNP後払いを利用して買い物をしています。
NP後払いの特徴
NP後払いの3つの特徴を紹介していきます。
①売上アップにつながる
利用者の中にはインターネットで買い物しいざ決済になったところで、クレジットカードの番号や名義を入力するのが面倒という方や、クレジットカードの情報を入れたくないという方もいます。
NP後払いはカード情報を入力することもないですし、「NP後払い」を選択するだけなので面倒な手間もありません。
NP後払いはクレジット決済に次ぐ、2番目の決済方法として人気があるので、新規のお客様を獲得するために重要な決済方法です。
新規のお客様が獲得できれば、売上アップに繋がりますね。
②支払いに関する業務負担がなくなる
NP後払いを導入すると請求書の作成や入金の確認まで代行してくれるので、業務負担がなくなります。
また前払い制度だと、入金確認ができるまで商品の保管が必要ですし、入金期限が過ぎてキャンセルになった場合は、在庫管理が必要なので余計な手間になってしまいます。
NP後払いでは上記のような手間がかからないのがメリットですね。
③料金の未回収を予防する
後払いでは商品が到着後の支払いになるので、未払いが発生する危険もありますよね。NP後払いはネットプロテクションズが立て替えて支払いをしてくれます。
もし支払いが滞っている消費者がいた場合は、督促業務や問い合わせ業務もすべて代行してくれるので安心して利用できます。
NP後払いの料金
NP後払いを利用する際の料金について、以下にまとめたので参照してください。
プラン | サービス料金 | 月額固定費(税込) | 請求書発行・郵便料金 |
A | 5.0% | ¥0 | 1取引につき¥209 |
B | 4.4% | ¥5,500 | |
C | 3.6% | ¥22,000 | |
D | 2.9% | ¥52,800 |
どのプランも初期導入費は¥0です。取り扱い金額によってプランが変わってくるので、導入時にどれくらいの金額になるか相談のうえ、プランを決めましょう。
NP後払いの評判・口コミ
NP後払いを導入した店舗の評判や口コミをまとめていきます。
・定期購買開始と同時にNP後払いを導入。顧客増加、満足度アップにつながった
・NP後払いを導入してから、カゴ落ち率の低下につながった
・クレジットカードを持っていない世代にも利用してもらえるようになった
・入金絡みのトラブルを解消し、従業員も顧客も満足度が上昇した
・想像以上にNP後払いの利用率が高かった
NP後払いとは?特徴や評判・口コミについてまとめ
NP後払いはインターネットで買い物をするときの決済手段として、クレジットカードに次ぐ2番目に利用者が多い方法です。
顧客にはクレジットカードの情報を入力する手間がなく、商品が届いてから支払いができるという安心感があります。
NP後払いを導入した企業や店舗には、未払いの危険を回避でき、請求書作成から万一未払いが発生したときの対応も代行してもらえるので、コスト削減、従業員の負担軽減ができます。
クレジットカードを持っていない、カード情報を入力したくないと考えている顧客にも安心して買い物ができるので、集客アップ・売上アップにもつながります。
NP後払いを導入して、顧客獲得・売り上げアップを目指してみてはいかがでしょうか。