- 月額費用
- 要お問合せ
- 初期費用
- 要お問合せ
- 無料お試し
- 要お問合せ
- 導入社数
- 要お問合せ
ペーパーレス化が進む昨今、証憑書類や契約をいまだに紙で行っている企業様も多いことでしょう。しかし、紙による保存や契約は探しに行く手間やいちいち郵送する必要があるなど面倒ではありませんか?
今回はそのような問題を解決するサービス、CECTRUST-Lightを紹介させていただきます。
CECTRUST-Lightとは?
株式会社コンストラクション・イーシー・ドットコムが提供する、電子署名サービスです。子契約から文書管理まで、一連の流れをすべてこのサービスのみで行うことができます。
おすすめの類似電子契約システム
類似サービス: ジンジャーサイン
(4.5)

月額費用 | 8,700円〜 | 無料お試し | 2週間無料 |
---|---|---|---|
初期費用 | 50,000円〜 | 契約期間 | 12ヶ月〜 |
ジンジャーサインは、株式会社ネオキャリアが運営している電子契約サービスです。 捺印稟議、契約締結、送付、進捗確認、フォルダ保管、書類検索などの契約にかかわる一連の業務を『これまでのフローを変えることなく』、スムーズに実現できる、電子契約プラットフォームサービスです。
最短10分で契約業務が完了
ジンジャーサインは従来の郵送や対面での契約業務と比べ、非常に手軽でスムーズに契約を行うことができます。 管理画面から契約書をアップロードし、署名箇所の指定や氏名、住所などの入力箇所を設定、取引先に署名依頼メールを送り相手方が必要事項をWeb上で記入すれば契約は完了です。 特別難しい操作はないため、慣れれば10分程度で契約を締結することができます。
セキュリティ面も安心
ジンジャーサインでは、電子署名とタイムスタンプによって契約書の安全性を担保しています。 また、電子化された契約書は大手企業も利用しているAWS(Amazon Web Services)を活用しているため安全に保管され、万が一の際にもバックアップが自動で保存されているためすぐに復旧することができます。 また、全ての通信においてSSL/TLSを利用した暗号化がされているため外部からの情報漏洩にも万全の対策がされています。
電子契約以外にも使用可能
ジンジャーサインは、電子契約以外の場面でも使えるツールです。 例えば納品書や検収書、社内向けの宣誓書などにも使用できます。 ジンジャーサインを使える文書が増える可能性を見越して、様々なシーンで活用できるようになることが期待されています。
類似サービス: SATSIGN
(4.5)

月額費用 | 5万円~ | 無料お試し | 要お問合せ |
---|---|---|---|
初期費用 | 30万円 | 社内ユーザー | 1,000名 |
SATSIGNは、アイテック阪急阪神株式会社が運営している電子契約·契約管理サービスです。 「必要な契約書がすぐに見つからない」、「契約書の作成や締結に時間がかかる」、「確実な証拠能力があるのか不安」といったテレワークにおける契約書管理の課題を解消するサービスとして、建設業や不動産、流通、ITなど幅広い業界で導入されています。
全ての契約を統合管理
ATSIGNは、紙の契約書も電子契約も統合管理することが可能です。 特に優れているのは、他社の電子契約も管理することが可能な点で、紙も電子も全ての契約書を検索·関連表示することができるため、テレワークのような在宅勤務でも必要な情報がすぐに見つかります。
大量の契約書でも効率的かつスピーディーに作成
SATSIGNの契約書作成機能(オプション)を利用することで、大量の契約書作成でもスピーディーに作成することが可能です。 条文が一定で、条件項目を変更する程度の定型的な契約書であれば、事前に登録したテンプレートを活用することで、契約書の作成から社内決裁、電子契約締結までが高速化できるため、大きな業務効率化に繋がります。
証拠能力も万全
SATSIGNで利用できる署名方法は、「当事者型電子署名」と「立会人型電子署名」で、AATL(※)に登録された電子認証局から発行された認定スタンプを使用できるため、法的にも認められた信頼性の高い署名が可能になります。
CECTRUST-Lightの特徴
CECTRUST-Lightには大きく分けて2つの特徴があります。
電子契約に関する流れを一括管理
契約書の送付から署名、保管まですべてこのサービス一つで賄うことができます。紙の契約書の場合、社内を回覧して承認をとって回るのに手間がかかることでしょう。本サービスでは回覧のワークフローを設定することで、わざわざ書類のリレーに時間を書ける必要がなくなります。また、電子化文書には法令にのっとったタイムスタンプを付与し、長期に渡る原本性保証を可能にしています。 煩雑な契約業務の効率化、簡略化の第一歩となることでしょう。
必要なのはネットワーク環境だけ
紙の契約書の場合、電子証明書をいちいち用意したり郵送したりする手間がどうしてもかかります。それだけでも業務時間が伸びてしまいますよね。CECTRUST-Lightでは電子証明書をサーバー側に保管することで、ネットワーク環境さえあれば簡単に電子契約を行うことができます。端末自体に設定やソフトウェアの追加をすること必要はありません。要お問合せさらに、契約書が電子化されることにより、収入印紙が不要になることや郵送コストの低減にもつながります。
CECTRUST-Lightの料金
CECTRUST-Lightには3つのプランが存在します。
① 片側課金プラン
② 取引先先勝プラン
③ 双方課金プラン
自社と取引先が利用するプランの組み合わせにより、支払う金額が変化します。また、プランごとに契約企業数、契約年数、利用ファイル数を考慮した料金が必要となります。
詳しくはCECTRUST-Lightお問い合わせフォームよりお見積りください。
CECTRUST-Lightの評判・口コミ
CECTRUST-Lightには以下のような口コミがありました。
・リモートワークでも対応可能なのがこの製品の良さであると考えます。毎日のように契約業務が発生しますが、そのたびに本社へ出向かなくてよいのは非常に助かります。ですが、マニュアルが親切ではなく少しわかりにくく感じます。
・ローコストで安心したサービスを利用できて感謝しています。取引先では費用負担なしで利用できるプランもあり、電子契約の導入がスムーズに進むことが大きなメリットです。
・押印から承認行為まで、簡単なユーザーインターフェースで実現できます。リモートワークに最適です。押印のための出社が減ったため、無駄な時間を使わずに済むようになりました。
まとめ
いかがでしたか?日々の業務の中に契約業務や押印は必要となってきます。効率的な業務の遂行、費用の削減にCECTRUST-Lightのご利用を検討してみてはいかがでしょうか。