社員満足度の高い福利厚生としておすすめしたいのがオフィスdeリラックスです。企業向けの出張施術サービスによって社員の体のメンテナンスからリラックスした働きやすい環境づくりに貢献しています。
準備いらずで利用できるオフィスdeリラックスですが、実際に自社での導入を検討してみると料金や評判などが気になるところです。
ここではオフィスdeリラックスの特徴から料金、評判・口コミまでご紹介していきます。
オフィスdeリラックスとは?
オフィスdeリラックスとは、株式会社イーヤスが提供する企業への出張リラクゼーションサービスです。
企業が用意するのは約3畳ほどのスペースだけ。ベッドからタオル、リネンなどは全てオフィスdeリラックスが用意します。プロによる社員向けの施術でオフィスにいながら体の疲れを癒すことができます。
現在は東京・名古屋・大阪・福岡・札幌でサービスを展開中です。
オフィスdeリラックスの特徴
オフィスdeリラックスの特徴はこちらです。
・企業専門の出張施術サービス
・1年更新の会員契約
・スペースのみの準備
・健康増進イベントの提供
一つ一つ詳しくみていきましょう。
企業専門の出張施術サービス
オフィスdeリラックスは、企業を専門にリラクゼーションサービスを提供しているため、施術を受ける際は仕事着のままでOKです。さらにオフィス以外でも病院や学校、店舗などでもスペースさえあればサービスを提供できます。
1年更新の会員契約
オフィスdeリラックスは企業と1年契約することで安定した訪問スケジュールを立て、社員の方の体をサポートします。契約満了時に退会の意向がなければ自動更新となり、退会する場合は1ヶ月前の事前連絡で対応が可能です。
スペースのみの準備
企業側が行う準備は、約3畳ほどのスペースの確保だけです。会議室や食堂、倉庫など場所はどこでも構いません。
健康増進イベントの提供
オフィスdeリラックスは日頃の出張施術サービスとは別に健康増進イベントを提供しています。ストレッチ・ヨガ・ダンス、アロマテラピーやハンドマッサージなどメニューも豊富です。別途料金設定があります。
オフィスdeリラックスの料金
オフィスdeリラックスの料金は、初期費用50,000円にプラスして施術者一人の滞在時間によって月額料金が決まる仕組みです。
滞在時間ごとの料金はこちらです。
1時間 | 15,000円 |
2時間 | 19,000円 |
3時間 | 28,500円 |
4時間 | 38,000円 |
5時間 | 47,500円 |
例えば週1回(月4回)2時間滞在した場合、19,000×4で月額76,000円です。
この中には出張費や施術費、リネン費、顧客管理費なども含まれます。
オフィスdeリラックスの評判・口コミ
オフィスdeリラックスを実際に利用した企業からの口コミをご紹介しましょう。
・社員の病欠が以前よりも減りました。精神的なものやモチベーションの向上にも効果があるようです。
・忙しい社員や部署にはオフィスで受けられる施術は喜ばれています。福利厚生として社員に還元でき、体感できるものとしてはいいサービスだと思いました。
・働いているとなかなか体のメンテナンスを行う時間は取れないので、会社でできるというのはとても喜ばれています。
このように忙しいと後回しにしてしまう心身のケアを仕事の中に取り入れる福利厚生は、社員には嬉しい制度のようです。
オフィスdeリラックスがもたらす意外な効果
オフィスdeリラックスは、単に心身の調子を整えるだけでなく、意外なところでも効果を発揮します。
不眠・うつ病などを早期察知したり、優秀な人材が定着したり、ヘルスケア効果によって保険の利用率が低下したり、業務効率・生産性がUPしたりなどです。
社員の健康はそのまま企業の健康となります。ぜひオフィスdeリラックスを導入して健康経営を進めましょう。