近年は、おしゃれな写真や動画を気軽にシェアできるInstagramを利用してプロモーションを行う企業が増えてきています。
そこで、本記事では、Instagramの分析に役立つAista(アイスタ)の特徴、機能、価格などをご紹介いたします。
Aistaとは?
index
Aista(アイスタ)は、notari株式会社が提供している分析ツールです。
日本初のInstagramを専門とした分析ツールとなっており、これまでに5,000社以上の企業が導入し、マーケティング活動などに活用しています。
Aistaの特徴·機能
ではここからAistaの機能や特徴を紹介していきます。
グラフ表示機能
Aistaの特徴は、グラフ表示機能が搭載されていることです。
Instagramのフォロワー数、いいねの数、投稿数などをグラフで表示できるので、ひと目でデータの推移がわかりやすくなります。
データはプリントアウト、ダウンロード、CSVファイルの書き出しに対応しています。
Instagramキャンペーンの効果測定
プレミア版での限定機能となりますが、Instagramキャンペーンの効果測定が可能なことも、Aistaの特徴です。
Instagramのすべての投稿の中から、キャンペーン用ハッシュタグに反応した投稿者や投稿数、想定最大リーチ数などを表示してくれるため、反響の把握や分析に役立てることができます。
投稿分析を分析できる
Aistaには、投稿分析機能も搭載されています。
いいねの数、コメントの数などを、それぞれの投稿別に表示することやエンゲージメントのランキングで表示することが可能です。
Aistaの強み
Aistaの強みは、自社のアカウントだけでなく、他社のアカウントの統計も閲覧できることです。
ライバル企業の動向も簡単にチェックできます。
Aistaは、日本初のInstagram専門分析ツールなので、画面の日本語表記がわかりやすいという強みもあります。
英語が苦手な方でも、ストレスなく操作することが可能です。
Aistaの価格·料金プラン
Aistaは、(旧:Aista)新システムβ版とプレミア版の2つの料金プランが用意されています。
(旧:Aista) 新システムβ版の月額料金は10,000円ですが、現在はシステムのテスト期間中となっており、テスターが無料で利用可能です。
プレミア版の月額料金は、300,000円です。
詳細な料金については、お問い合わせが必要となります。
2020年12月現在/詳細は公式サイトを確認
Aistaの注意点
Aistaの注意点は、通常版の決済方法がクレジットカードのみとなっていることです。
プレミア版であれば、銀行振り込みでも支払いもできます。
クレジットカードさえあれば良いので、そこまでデメリットではなく、おすすめです。
Aistaの導入事例·利用企業からの評判
企画提案などの動機づけや企画提案等に役立つ
“とても使い勝手が良いです。Instagramを含めた企画提案などの動機づけや提案資料としての企画提案に役立ちます。また、Instagramを含めた企画提案の材料として、非常にメリットがあります。”(株式会社文化工房様)
ハッシュタグ分析が行える
“フォロワー数の増減推移、急上昇中のハッシュタグ分析が行えます。ハッシュタグごとのいいね!やエンゲージメント率なども簡単に傾向分析できるようになりました。”(情報通信·インターネット様)
事例出典:ITReview公式サイト
類似サービスとの比較
Aistaと似たようなサービスとしては、テテマーチ株式会社のSINIS(サイニス)があります。
SINISは、通販ショップや化粧品会社など、25,000社以上が利用している人気ツールです。
フォロワー数の推移をグラフ化することや他社アカウントのデータを取得できるなど、Aistaとほぼ同等の機能が搭載されています。
SINISの月額料金は、STARTERが10,000円、PROFESSIONALが50,000円です。
AistaでInstagram分析の効率化を
グラフ表示やハッシュタグ分析機能搭載のAista。
AistaでInstagramを分析してプロモーションに活用しましょう!
画像·データ出典:Aista公式サイト