AppGuard(アップガード)の料金・評判・口コミについて

更新日:
月額費用
要お問合せ
初期費用
要お問合せ
無料お試し
要お問合せ
導入社数
要お問合せ
これは WAF・サイバー攻撃対策 の製品です。
WAF・サイバー攻撃対策 の製品をまとめて資料請求

自社内のネットワークを管理するには管理者1人だけではなくさまざまな人の手を借りてする必要があり、ネットワークの規模によっては1人1人の負担も変わってきます。強力なセキュリティを維持するのは容易ではありません。ミスをすることもあります。理想はできるだけミスのないように強力なセキュリティを保ちつつシステムを保つことでしょう。そんなときにお勧めなのが、標準型攻撃対策「AppGuard」です。AppGuardはBlue Planet-worksが運営しています。この記事ではAppGuardの特徴や導入するメリットなどを紹介します。

おすすめの類似WAF・サイバー攻撃対策システム

Webサイトを堅牢性の高いセキュリティで守る: Cloudbric WAF+

(4.5)

月額料金28,000円〜無料お試しあり
初期費用要問い合わせ導入実績6,550サイト以上

あらゆる包囲からのサイバー攻撃に対し、強固なセキュリティでWebサイトを守ることができ、高セキュリティでありながら、リーズナブルに利用することができます。 日本国内だけでも6,550サイト以上で導入されており、確かな導入効果が期待できるサービスと言えます。

簡単に導入できる

Cloudbric WAF+は、最短3プロセスで導入できる手軽さが魅力的です。 エージェントやモジュールをインストールする必要がなく、導入ヒアリングシートに必要事項を記入して提出、Cloudbric WAF+側でセキュリティプラットフォームを構築してもらい、DNSの情報を変更すれば設定は完了です。 利用開始後は、セキュリティエキスパートが検知ログの収集·分析を行い、セキュリティ運用ポリシーの提案を行ってくれるため、導入企業向けにカスタマイズされたセキュリティサービスを利用することができます。

常時SSLを実現

Cloudbric WAF+では、ウェブサイトからの通信を暗号化することができるSSL証明書を無償で提供しています。 SSL証明書の登録と更新を全て任せることで、常時SSLを簡単に実現することができるため、セキュリティ強化につながります。 また、Webサーバ側のSSL証明書を持ち込む際にも、管理画面で簡単にアップロードすることが出来ます。

DDoS対策も可能

過剰なデータを送りつけてサーバの運用を妨害するサイバー攻撃であるDDoS攻撃に対しても、Cloudbric WAF+であれば簡単に対策することができます。 利用しているプランに関わらず、基本料金内でL3/L4のネットワークレベルとL7のアプリケーションレベルのDDoS攻撃に対応できるため、余計なコストもかかりません。

複数のセキュリティ対策がオールインワン: BLUE Sphere

(4.5)

月額費用45,000円〜無料お試しあり
初期費用要問い合わせ最短導入期間要問い合わせ

WAFをはじめとしたDDoS防御やDNS監視など、複数の機能に加え、もしもの時の損害にも対応できるサイバーセキュリティ保険を付帯しているサービスで、WEBサイトのセキュリティ課題を一気に解消することができます。

複数のセキュリティ対策をオールインワンで提供

BLUE Sphereであれば基本機能の章で紹介した複数の機能が一つの製品にまとまっているため、包括的にWEBサイトを防御することができます。BLUE Sphereは非常にコストパフォーマンスに優れている製品だと言えるでしょう。

登録ドメイン数が無制限

WAFを提供しているサービスのほとんどが、登録するWEBサイト数(ドメイン数)に制限があります。 しかしBLUE Sphereは、複数のサイトを運営している企業でも契約の結び直しや追加料金を払うことなくドメインを追加することができます。

改ざん検知も可能

攻撃者がWEBサーバに不正ログインをしてWEBサイトを書き換えてしまうサイバー攻撃も軽視できない重大な問題となっています。 WEBサイトを改ざんされるとサービスが利用できなくなったり、サイト訪問者へのウイルス感染などの危険性があるため、改ざん時には早急に検知する対策が望まれます。

類似サービス: Securify

(4.5)

                   
月額費用要お問合せ無料お試し2週間
初期費用要お問合せ最低導入期間要問い合わせ

Securifyとは、株式会社スリーシェイクが運営している脆弱性診断ツールです。 外部セキュリティベンダーでは難しかったスピーディーかつ手軽な脆弱性診断を実現し、セキュリティレベルを可視化、DevSecOpsへの取り組みを支援します。

   

最短3ステップで診断開始

Securifyの脆弱性診断は、簡単かつ短いステップで実現できます。 まずはプロジェクト名と内容を入力してプロジェクトを作成、診断対象のドメインまたはサブドメインを入力、最後に診断対象のURLを登録するだけで脆弱性の診断を始めることが可能です。

シンプルで使いやすいインターフェース

Securifyは、シンプルで直感的に操作ができるユーザーインターフェースで設計されています。 現在の診断状況や危険度は、ダッシュボードから一目で確認することができ、セキュリティに関する専門的な知識がない場合でも、脆弱性診断を実施、管理することができます。

わかりやすい診断結果で改善をサポート

Securifyの診断結果画面では、発見された脆弱性の危険度をスコアによって可視化することができ、その脆弱性によって起こりうる問題や修正方法の例を日本語で丁寧に解説してくれます。 脆弱性と判断した根拠となるリクエストや概要解説、修正方法の提案など、トリアージに必要な情報を提示してもらえるため、自社で修正が必要な情報を調査する手間が発生しません。

この製品はWAFの製品です。

WAFの製品をまとめて資料請求

AppGuardの特徴・機能

出張先のWi-Fi接続から守ってくれる

1つ目の特徴が出張先のWi-Fi接続から守ってくれるということです。ここ最近はWi-Fi環境も整っており、ホテル先でもフリーWi-Fiが設置されています。しかしそのWi-Fiに接続したらPCが乗っ取られたという例もあります。AppGuardにはそのようなサイバー攻撃からあなたのパソコンを守ってくれるのです。

なりすましメールからも身を守れる

2つ目の特徴はなりすましメールからも身を守れるということです。よく使われているものの1つがメールです。メールは非常に手軽で便利ですがなりすましメールもあります。特に海外からのメールの場合、見分けるのが難しいのです。AppGuardにはなりすましメールからも守ってくれます。「ついうっかりメールを開いてしまい攻撃を受けた。」ということなくなるでしょう。

AppGuardに運用を委託できる

3つ目の特徴はAppGuardに運用を委託できるという点です。すでにリソースが足りない場合、自社で管理をするのが困難という場合があるでしょう。しかし情報漏洩も怖いので他社にも委託できない。という方いにぴったりなのがAppGuardの運営会社に委託です。AppGuardの運営会社「Blue Planet-works」は知名度もある会社ですので、何かトラブルが起きたらすぐ問題になります。過去にトラブルが起きたという事案もないので視野に入れてみてください。

AppGuardのメリット

AppGuardのメリットは以下の2つです。

人的コストがダウン
セキュリティも安全

従来の製品ではインシデント発生時の対応費用などがかかります。しかしAppGuardには定期的なダウンロードをする必要がないので、社内検証をする必要もありません。そのため時間も費用もかからないのです。また不正なプロセスからもシステムを防御してくれるので常に監視をしなくていいのです。結果として人的コストダウンへと繋がります。なりすましメールやフリーWi-Fiの脅威からも守ってくれるのでセキュリティ面でも安全です。

AppGuardの価格・料金プラン

お問い合わせが必要です。

AppGuardの注意点

AppGuardの詳細料金は問い合わせをしていないとわかりません。そのため導入を検討していても、予算の予想ができないのですぐに導入ができません。

AppGuardの導入事例・評判

企業がとても有名なので安心できます。アップデートもいらないので他社の対策ソフトと一線を画すことができます。コストはかかるもののトータル的にみてもパフォーマンスがいいです。
非公開

アップデートの必要がありません。常に最新の安全な状態で利用できます。他のセキュリティソフトと比較しても、負担が軽減されて使用速度も改善されました。
非公開

AppGuardのいい評判・口コミ

AppGuardでは、以下のような良い口コミ・評判がありました。

AppGuardの良い口コミ・評判

・ウイルス対策での制限ではなくパソコンの動きを大きく制御できるためパソコンのセキュリティが高まる。
・感染に気づきにくい悪意のあるソフトウェアに接触しても動作前にブロックしてくれる。
・早く脅威を検知してサイバー攻撃の段階で遮断するため鉄壁の信頼性がある。

セキュリティソフトとしてウイルス検知やブロック動作はもちろんのこと、パソコン自体を制御し、事前に危険を回避します。

アップデート対応が必要ないため、導入後の人件費削減のメリットもあるようです。

常に最新の状態を保つため安心感を持って作業することができます。

AppGuardのその他評判・口コミ

AppGuardでは、その他に、以下のような口コミ・評判がありました。

AppGuardのその他口コミ・評判

・初期設定をする際、マニュアルが難解なため設定するのが難しい。
・セキュリティ関係で必要な動作も制御されてしまうことがある。
​​AppGuardの料金詳細は問い合わせをしなければ分からないため、予算が立てづらく導入しにくい。

脆弱性のブロックだけでなく、パソコン自体にも制御が掛かってしまいます。

フリーソフトが使えなくなることや、インストールができなくなり不便に思うことがあるかもしれません。

そのため新規にプリンターなどのデバイスを追加する際にも苦労することもあるようです。

AppGuardを導入した結果は?

AppGuardを導入した結果に関しては、以下のような評判・口コミがありました。

AppGuardを導入した結果に関する評判・口コミ

・在宅勤務になったときに導入されたがまだ誰も感染したという報告はされていない。
・注意を払わずインターネットを使用していても、危険なコンテンツに対して警告表示してくれる。
・新しいソフトウェアをインストールするときに自動的にファイリングされるので安全に作業できる。

在宅勤務が増え、自宅でパソコン作業をするためにAppGuardを導入したという企業も多かったようです。

インストールに制限をかけて管理できるようになるため、セキュリティ面の強化にも繋がっています。

何気なく使用しても危険なコンテンツには警告を表示してくれるため安心して作業できるようになります。

AppGuardの改善希望ポイントは?

AppGuardに関しては以下のような、改善希望ポイントがあるようです。

AppGuardで改善して欲しいポイント

・フリーソフトに制限が掛かり、使えなくなってしまう。インストールもできなくなり動きが制限される。
・定期的なセキュリティレビューを効率化するために、アクセスログを見やすく改善してほしい。
・各企業の状況により料金が異なるため、見積依頼が必要になり導入が検討しにくい。

事前に危機回避が可能になるAppGuardですが、その反面フリーソフトに制限が掛かるなどの不便があり、便利なソフトが使用できなくなる場合があります。

便利なソフトをたくさん使用してもセキュリティ面がしっかり保たれるように使用制限の緩和と改善がされたら、より効率的な作業が行えるかと思います。

類似サービスとの比較

サービス名月額料金特徴
おまかせサイバーみつもり10,000円/17,000円サポート体制が充実
FFRI yaraiお問い合わせ金融機関での導入実績がある

CylancePROTECT

お問い合わせサーバーを自社で運用する必要がない

おまかせサイバーみつもりはサポート体制が充実しているので安心して利用できます。FFRI yaraiは導入実績があるので、実際の口コミを見て導入可能です。CylancePROTECTはサーバーを自社で運営するようがないのでリソースが足りなくても導入できます。

この製品に関連する動画を紹介

AppGuardによって脅威から守る

どんなにセキュリティ対応ソフトを取り入れても、サイバー攻撃の被害は後を立ちません。そこでAppGuardを取り入れることでサイバー攻撃から守ることができます。運営も委託できるのでリソースが足りなくても安全でしょう。

AppGuardの評判・口コミ

(4)

※各種ITツール・SaaS製品口コミサイトの平均の点数を一部参考にしています。

AppGuardの良い評判・口コミ

・PC自体を制御する仕組みなので、ウイルス検知以上のセキュリティ強化になる。
・長年破られたことがないという実績通り、安定して稼働している。
・アップデート対応しなくても常に最新の状態で使えるところが他社にはない魅力。

AppGuardのその他の評判・口コミ

・マニュアルが複雑で最初のセットアップが難しかった。
・仕組み上、必要なフリーソフトがインストールできないなど制限は増える。

AppGuardを導入した結果に関する評判・口コミ

・ウイルス検知だけでなく実際に停止まで実行してくれるので、被害を未然に防ぐことができた。
・テレワーク環境でも長い間セキュリティを突破されたことがない。

      その他の関連する記事

      これは WAF・サイバー攻撃対策 の製品です。
      WAF・サイバー攻撃対策 の製品をまとめて資料請求
        • 標的型攻撃対策

          類似サービス: 情報漏えい防ぐくん

          (4.5)

                                       
          月額料金要問い合わせ無料お試し要問い合わせ
          初期費用要問い合わせ最短導入期間要問い合わせ

          情報漏えい防ぐくんとは、株式会社サイバーセキュリティバンクが運営している標的型メール訓練とeラーニングのサービスです。 「YouTube調」や「講義調」、「マンガ調」といった特徴的なeラーニングコンテンツによって従業員のセキュリティリテラシーを向上させることができます。

                 

          豊富なメール訓練が可能

          情報漏えい防ぐくんは、最新のEmotet型などに対応した50種類のメールテンプレートがあり、標的型メール添付ファイル型の訓練、擬似フィッシングサイトといった幅広いメール訓練を行うことができます。

          理解度を深めるコンテンツを用意

          標的型メール訓練は、技術的な内容が多いため、知識を身につけることが難しい点があります。 情報漏えい防ぐくんでは、理解度を深めやすくするために、漫画や動画コンテンツを用意しており、遊びの延長線上で気軽に学習することができます。

          分析によるリスクの可視化

          情報漏えい防ぐくんでは、集計したデータを様々なセグメントで分析し、企業のセキュリティリスクを可視化することができます。 管理画面は、シンプルな設計となっており、マニュアルがなくても直感的に操作することが可能です。

        • qeee枠【WAF】

          Webサイトを堅牢性の高いセキュリティで守る: Cloudbric WAF+

          (4.5)

          月額料金28,000円〜無料お試しあり
          初期費用要問い合わせ導入実績6,550サイト以上

          あらゆる包囲からのサイバー攻撃に対し、強固なセキュリティでWebサイトを守ることができ、高セキュリティでありながら、リーズナブルに利用することができます。 日本国内だけでも6,550サイト以上で導入されており、確かな導入効果が期待できるサービスと言えます。

          簡単に導入できる

          Cloudbric WAF+は、最短3プロセスで導入できる手軽さが魅力的です。 エージェントやモジュールをインストールする必要がなく、導入ヒアリングシートに必要事項を記入して提出、Cloudbric WAF+側でセキュリティプラットフォームを構築してもらい、DNSの情報を変更すれば設定は完了です。 利用開始後は、セキュリティエキスパートが検知ログの収集·分析を行い、セキュリティ運用ポリシーの提案を行ってくれるため、導入企業向けにカスタマイズされたセキュリティサービスを利用することができます。

          常時SSLを実現

          Cloudbric WAF+では、ウェブサイトからの通信を暗号化することができるSSL証明書を無償で提供しています。 SSL証明書の登録と更新を全て任せることで、常時SSLを簡単に実現することができるため、セキュリティ強化につながります。 また、Webサーバ側のSSL証明書を持ち込む際にも、管理画面で簡単にアップロードすることが出来ます。

          DDoS対策も可能

          過剰なデータを送りつけてサーバの運用を妨害するサイバー攻撃であるDDoS攻撃に対しても、Cloudbric WAF+であれば簡単に対策することができます。 利用しているプランに関わらず、基本料金内でL3/L4のネットワークレベルとL7のアプリケーションレベルのDDoS攻撃に対応できるため、余計なコストもかかりません。

          AWS WAFの運用を成功に導く: Cloudbric WMS for AWS

          (4.5)

                   
          月額費用47,500円~無料お試し30日間無償
          初期費用0円最短導入期間要問い合わせ

          Cloudbric WMS for AWSとは、クラウドブリック株式会社が運営しているAWS WAFに特化した運用サービスです。 AWS WAFは、専門的な知識が必要で、運用のためには複雑な設定が必要になるケースも多いため、自社に専門的なリソースがない場合は運用が難しいケースもあります。

          脅威インテリジェンスの専門性

               

          Cloudbric WMSでは、114カ国700,000サイト以上から収集される脅威情報と、日本を含んだ3カ国にて特許を取得している、自社開発の独自AI技術に基づいた危険度スコアリングによる脅威IPの遮断とS3ログ分析による攻撃遮断が可能となっています。

          高度化されたカスタム・ルール

          Cloudbric WMSは、日本を含んだ5カ国にて特許取得済みの論理演算検知ロジックをコーディングして、Webアプリケーションを守るために必要なセキュリティをカスタム・ルールにて提案してくれます。

          配コンサルティングとサポート付き

          Cloudbric WMSは、セキュリティ・ルール適用、誤検知対応はもちろん、その他の機能設定までを任せることができるコンサルティング付きのサービスとなっています。 24時間365日のモニタリングとサポートを提供しており、導入から利用までの全プロセスにおける柔軟なサポートが可能です。

          複数のセキュリティ対策がオールインワン: BLUE Sphere

          (4.5)

          月額費用45,000円〜無料お試しあり
          初期費用要問い合わせ最短導入期間要問い合わせ

          WAFをはじめとしたDDoS防御やDNS監視など、複数の機能に加え、もしもの時の損害にも対応できるサイバーセキュリティ保険を付帯しているサービスで、WEBサイトのセキュリティ課題を一気に解消することができます。

          複数のセキュリティ対策をオールインワンで提供

          BLUE Sphereであれば基本機能の章で紹介した複数の機能が一つの製品にまとまっているため、包括的にWEBサイトを防御することができます。BLUE Sphereは非常にコストパフォーマンスに優れている製品だと言えるでしょう。

          登録ドメイン数が無制限

          WAFを提供しているサービスのほとんどが、登録するWEBサイト数(ドメイン数)に制限があります。 しかしBLUE Sphereは、複数のサイトを運営している企業でも契約の結び直しや追加料金を払うことなくドメインを追加することができます。

          改ざん検知も可能

          攻撃者がWEBサーバに不正ログインをしてWEBサイトを書き換えてしまうサイバー攻撃も軽視できない重大な問題となっています。 WEBサイトを改ざんされるとサービスが利用できなくなったり、サイト訪問者へのウイルス感染などの危険性があるため、改ざん時には早急に検知する対策が望まれます。

          類似サービス: Securify

          (4.5)

                             
          月額費用要お問合せ無料お試し2週間
          初期費用要お問合せ最低導入期間要問い合わせ

          Securifyとは、株式会社スリーシェイクが運営している脆弱性診断ツールです。 外部セキュリティベンダーでは難しかったスピーディーかつ手軽な脆弱性診断を実現し、セキュリティレベルを可視化、DevSecOpsへの取り組みを支援します。

             

          最短3ステップで診断開始

          Securifyの脆弱性診断は、簡単かつ短いステップで実現できます。 まずはプロジェクト名と内容を入力してプロジェクトを作成、診断対象のドメインまたはサブドメインを入力、最後に診断対象のURLを登録するだけで脆弱性の診断を始めることが可能です。

          シンプルで使いやすいインターフェース

          Securifyは、シンプルで直感的に操作ができるユーザーインターフェースで設計されています。 現在の診断状況や危険度は、ダッシュボードから一目で確認することができ、セキュリティに関する専門的な知識がない場合でも、脆弱性診断を実施、管理することができます。

          わかりやすい診断結果で改善をサポート

          Securifyの診断結果画面では、発見された脆弱性の危険度をスコアによって可視化することができ、その脆弱性によって起こりうる問題や修正方法の例を日本語で丁寧に解説してくれます。 脆弱性と判断した根拠となるリクエストや概要解説、修正方法の提案など、トリアージに必要な情報を提示してもらえるため、自社で修正が必要な情報を調査する手間が発生しません。

          類似サービス: SiteGuard

          (4.5)

                             
          月額費用25,000円~無料お試し要問い合わせ
          初期費用要問い合わせ最低導入期間要問い合わせ

          SiteGuardとは、EGセキュアソリューションズ株式会社が運営しているWAFです。 手軽に導入できるクラウド型や、カスタマイズ性に優れたソフトウェア型、ゲートウェイ型でサービスを提供しており、Webサイトの安全性を高めることができます。 100万サイト以上※で導入されている実績があり、純国産WAFのため、開発・販売・サポートをすべて自社で対応することができ、安心して利用することができるサービスです。

                 

          柔軟な導入が可能

          SiteGuardは、導入企業のシステム環境に合わせた3種類の製品を提供しています。 SiteGuard Cloud Editionは、DNS切り替え型のクラウド型WAF製品です。DNSの設定変更によりWAFを導入できるため、新たな機器の設置やインストール作業は不要です。

          様々な攻撃を検出、防御

          SiteGuardは、Webアプリケーションの脆弱性を悪用した様々な攻撃を検出し、Webサイトを保護することができます。 様々な脅威からWebサイトを守ることができ、WordPressなどのCMSを利用したWebサイトの保護も可能です。

          簡単導入・簡単運用!

          Cloud Editionはマネージド型のクラウド WAFのため、日々の運用もエンジニアの伴走によりサポートいたします。 また、シンプルに利用できるよう設計されており、必要最小限の設定項目に絞り込まれているため、短期間で導入できる点も優れています。

        広告

        リード情報をお求めの企業様へ
        STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

        まずは無料で掲載