- 月額費用
- 0円
- 初期費用
- 0円
- 無料お試し
- 無料利用可
- 導入社数
- 12,500社以上
目次
社員の出張にかかる手続きは意外と工数が多く、その人数が増えれば担当者の負担はさらに大きくなります。そんな担当者の負担を減らし、出張に関わる業務を効率化してくれるのが出張予約·管理サービスです。
今回はそんな出張予約·管理サービスの中からRacco(ラッコ)というサービスについてご紹介させていただきます。
Raccoとは
Raccoとは楽天市場でおなじみの楽天株式会社が提供している出張予約·管理サービスです。
大人数での出張手配にかかる工数を削減でき、業務効率化ができることから12,500社以上で利用されている人気のサービスです。
サービス利用にかかる費用も非常に低コストから運用することができるのでユーザーリスクなく導入することができます。
Raccoの機能·特徴
予約データを簡単に管理できる
Raccoを導入すれば今まで複数の画面を開いたりエクセルで手入力して管理していた予約データを一画面で管理することができます。誰がどんなホテルにいつ宿泊するのか、宿泊費はいくらかといったデータを一目で確認することができるので管理者の業務を効率化することができ、データはCSVでダウンロードすることも可能です。
おすすめの類似出張管理システム
類似サービス: Smart BTM
(4.5)

月額費用 | 要問い合わせ | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 最短利用開始期間 | 要問い合わせ |
Smart BTMとは、株式会社IACEトラベルが運営しているクラウド出張管理システムです。 交通チケットや宿泊先手配の見える化、ルール化による経費削減、オンライン予約やチャットを活用した業務効率化などが可能で、クラウド型のサービスであるため、手軽に導入することができます。
全ての航空会社を並べて比較
航空会社ごとに予約サイトが異なり、比較が難しくて手間がかかるという声が聞かれます。 Smart BTMでは、複数の航空会社を一括検索、一覧表示することができるため、サイトを見比べる手間がかかりません。
変更の可否を一目で把握
出張における航空券の予約時に気になる点は、「予定が変更となった際に、航空券予約の変更ができるか」という点だと思います。 Smart BTMは、航空券の検索結果に予約変更ができるかがわかりやすく記載されているため、予約後に変更ができなかったということがありません。
請求書を1つにまとめて経理の負担を軽減
Smart BTMは、あらゆる航空会社の航空券、日本・全世界の宿泊・JR券をまとめて手配することが可能です。 Smart BTMの運営元であるIACEトラベルから1つにまとめた請求書が届くようになるため、煩雑化していた精算業務を大きく効率化することができます。
管理できるのはホテルの予約だけでなく、国内航空券、国内レンタカーの予約もできます。請求書はひと月の利用分をまとめてくれるので工数を削減することができます。
予約制御機能
Raccoでは役職やエリアごとに宿泊上限金額の設定や食事付きプランの予約制限などが可能です。設定に反する予約が行われた際には警告か禁止になるようにでき、具体的には警告の場合は予約をすることは可能ですが、禁止の場合は検索結果に表示されないようにすることができます。これによって出張費の不透明な使用を防ぐことができ適正な経費管理が可能になります。
リアルタイムで予約データは反映されるので天災や事故など万が一の際にも社員の所在地を把握することが可能です。
コスト削減が可能月額費用
Raccoを利用することで契約企業限定のシークレットプランを予約することができるようになるので通常の宿泊費より安く予約することが可能になります。また、Raccoは初期費用、月額利用料ともに0円で利用することができるので経費削減を目的に導入するのに経費がかかってしまうということもありません。
精算も2タイプから選ぶことができ、後払いの会社請求か、現金やコーポレートカードなどでの個人精算になります。企業の都合に合わせて実費精算にするのか、定額精算にするのかを選んでマッチした精算タイプにすることが可能です。
Raccoの料金·価格
Raccoでは会社請求のRacco TypeAか個人精算のRacco TypeBを選ぶことができますが、どちらも初期費用0円、月額利用料金0円でサービスを利用することができます。
2020年7月現在/詳細は公式サイトを確認
Raccoの強み
Raccoの強みは初期費用、月額利用料金がかからずに出張管理業務を効率化できるという点にあります。出張業務を効率化して経費の削減を実現しようというのにサービスを利用することで新たに経費がかかってしまうサービスもありますがRaccoであれば出張費のみが請求されるのでコストを抑えて業務の効率化を実現することができます。
おすすめの出張管理システム
利用企業からの評判·口コミ
出張精算の一元管理ができました
“以前は旅行代理店にアウトソースして出張に関する予約管理をお願いしていたのですが、回答までに時間がかかることや相手の営業時間内でないと問い合わせができないことに問題を感じ、Raccoを利用してみることにしました。楽天トラベルを利用したことがある社員も多くスムーズに導入することができました。”(株式会社キュラーズ様)
領収書の処理がワンクリックでできるようになりました
“年々増加する社員数に伴って出張も増えるようになり回収する領収書も月に50枚ほどにもなっていました。一つ一つの領収書をチェックして、必要があれば修正を申請したりと非常に手間がかかっている現状を効率化したいと思っていました。Raccoは初期費用無料で導入のハードルが低いのが良いですね。楽天トラベルの利用者が多かったこともあり社員からの評判はよかったですね。領収書も楽天トラベルから送られてくる1枚で済むようになったので非常に助かっています。”(株式会社はてな様)
類似サービスとの比較
Raccoとの類似サービスとしてはBORDERやマイナビBTMなどが挙げられます。これらのサービスを料金面や特徴で比較すると以下の通りです。
サービス名 | 料金(月額) | 初期費用 | お試し利用 | 特徴 |
Racco | 0円 | 0円 | なし | ·低コストで運用が可能 ·独自宿泊プランを利用できる |
BORDER | 手配料金/1,000円(1回につき) | 0円 | なし | ·チャット形式で手配が可能 ·出張データの可視化が可能 |
マイナビBTM | 要見積もり | 要見積もり | なし | ·飛行機、新幹線の予約も可能 ·最短5分で予約完了 |
料金面では初期費用も利用料金もかからないRaccoが優れていると言えます。機能面としては楽天トラベルが提供している独自の宿泊プランを利用することができるRaccoがおすすめですがRaccoは新幹線の予約はできないので、新幹線の予約をしたい場合にはマイナビBTMを利用することをおすすめします。
Raccoで出張管理の効率化を
従業員数が増えるほどに出張管理の手間は増え、人の手だけでは工数がかかってしまいます。時間と手間の効率化にはRaccoのような出張管理サービスの利用はかかせません。
導入にあたっては、出張管理における自社の課題を担当者にしっかりとヒアリングして明確にしておきましょう。サービスによっては交通系チケットの手配ができないものもあるので事前に社員の出張に関わる交通手段の種類も把握しておくことが重要です。
画像·データ出典:Racco公式サイト
おすすめの出張管理システム