- 月額費用
- 6,000円〜
- 初期費用
- 要お問合せ
- 無料お試し
- 30日間
- 導入社数
- 非公開
集客したユーザーを離脱させないための改善をはかりたい企業は多いでしょう。しかしEFOツールの導入に高いハードルを感じている人も少なくないはずです。
アクセス数によって変動する料金、複雑な導入手順。そんな不安がある人はformyの検討をしてはいかがでしょうか。
本記事ではフォーム作成も料金もシンプルで分かりやすいEFOツール「formy」をご紹介いたします。
formyとは?
formyとは、株式会社リーピーが運営する資料請求数の改善などを目的としたEFO(エントリーフォーム最適化)ツールです。フォーム作成やアクセス解析、収集したデータをもとに課題分析するなど、フォーム改善に向けて役立つ機能を揃えています。
契約期間は1か月からと、他社と比べて短い期間から契約できるのは魅力の1つと言えるでしょう。
おすすめの類似EFOツール
類似サービス: GENIEE CHAT
(4.5)

月額料金 | 要問い合わせ | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 30万円 | 最短導入期間 | 要問い合わせ |
GENIEE CHATとは、株式会社ジーニーが運営しているチャット型Web接客プラットフォームです。 GENIEE CHATを導入し、従来の入力フォームをチャット型へ移行することで、顧客体験価値を向上、CVR・LTVの最大化を実現することができます。
入力フォームへの経路を最短化してアクセス数を向上
GENIEE CHATは、導入企業のサイト上に任意でチャットバナーを常時表示させることが可能です。 ユーザーが申し込みをしたいと思ったタイミングで、バナーから迷わずに入力フォームへアクセスできるようになるため、アクセス数の向上を実現します。
入力アシストで離脱率を最小限に
入力フォームをチャット型に置き換えることで、対話形式での入力が可能となり、ユーザーにストレスを与えることなく離脱率を低減することが可能となります。 入力アシスト機能や入力補助機能を搭載しているため、入力完了率を向上させることができます。
手厚いサポートで運用工数を削減
GENIEE CHATは、サポート体制が優れているため、「導入したにも関わらず、活用できなかった」ということがありません。 専属のカスタマーサポートが、導入からCVR改善までをサポートしてくれるため、ツールの扱いに不安があるという方でも安心です。
formyの特徴
ここではformyの特徴を大きく2つに分けてご説明します。
フォーム作成が簡単
formyではフォームの作成が非常に簡単にできるようになっており、管理画面から必要項目を選択するだけで作成可能です。複雑な操作は不要なため、初めてEFOツールを触る人でも抵抗なく実装できます。
また作成したフォームの設置も、発行されたタグをWebサイトに貼るだけですぐWebサイト上に表示されます。
アクセス解析やレポートのCSV化ができる
エントリーフォーム最適化にはアクセス解析はもちろん、解析したデータをCSV化してダウンロードできる機能が役立ちます。収集できるデータは以下の通りです。
・エントリーフォームの表示回数
・各項目への移動回数、移動率
・各項目の入力完了数、入力完了率
・各項目のエラー表示数、エラー表示率
・確認画面から完了画面へのコンバージョン数
・各項目の滞在秒数
おすすめのEFOツール
formyの料金
formyの料金形態は月額制です。サイトへのアクセス数が増えても変わらない、分かりやすいワンプライス制になってます。
※料金は2022年11月現在のものです。
・月額料金:6,000円(税抜)
・契約期間:1か月~
formyの評判・口コミ
今回はformyを導入している企業のご意見をピックアップしました。
やはり使いやすさやシンプルな料金形態について評価されています。
「フォームの作成は難しいだろうと苦手意識があったので、必要項目を選ぶだけで実装できるシンプルさは何より助かりました。」
まとめ
本記事ではフォーム作成も料金もシンプルなEFOツール「formy」をご紹介いたしました。
企業内部に発生する手間も軽減しながら、ユーザーのフォーム入力における課題改善も行っていきましょう。
おすすめのEFOツール