- 月額費用
- 0円~
- 初期費用
- 0円
- 無料お試し
- 1ケ月
- 導入社数
- 76,000社以上
目次
営業案件や顧客情報などを一元管理化することや営業リスト作成の効率化のために、営業向けの支援ツールを活用する企業が増えてきました。
本記事では、法人営業に特化したMusubu(ムスブ)の特徴、機能、価格についてご紹介いたします。
Musubuとは
Musubuは、Baseconnect株式会社が提供している法人向けの営業データベースです。
「結ぶこと、繋げること」をコンセプトに開発されており、取引先や営業活動管理機能に加えて、企業情報の抽出が可能となっています。
中小企業から大手企業まで、76,000社以上の導入実績があります。
おすすめの類似リードジェネレーションツール
営業リスト作成を圧倒的に効率化: ListA
(5.0)

月額費用 | 11,000円〜 | 無料お試し | 無料体験版あり |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 導入会社 | 4,000社以上 |
ListAは、エコノス株式会社が運営している営業リストが自動で作成できる自動リスト作成ソフトです。 手動では集めるのが大変な企業のメールアドレスや電話番号、FAX番号などの営業に活用できる情報が自動で取得できるため、営業効率の向上が実現できるとして4,000社以上から導入されています。
営業リストを自動で作成
ListAは、法人営業には欠かすことができない、新規顧客開拓用の企業リストをWebから自動で収集してCSV出力することが可能です。 また、特定のキーワードや「◯◯を行っている企業」といった自由な切り口でターゲティングを行うことができるため、より成約確度の高いリードに対してアプローチすることができます。
作業工数の削減が可能
Web上から企業情報をコピー&ペーストしてリストを作っていたという方も、ListAを使うことでその手間から解放されます。 営業に必要な情報をWeb上から自動で収集してリストが作成できるため、今までリスト収集、作成に当てていた人件費のカットも実現できるようになります。
最新のリストにアプローチできる
リスト作成の度に鮮度の高いリストを取得することができるため、更新されている企業情報にも迅速に対応してアプローチすることが可能です。 いつでも簡単スピーディーに営業リストを取得できるため、営業効率のアップにもつながります。
類似サービス: NEXLINK
(4.5)

月額料金 | 0円 | 送信単価 | 個別見積もり |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 無料お試し | 要問い合わせ |
NEXLINKは、紙媒体ならではの新規リード獲得、商談創出機会の増加を支援できるサービス体制に強みがあるFAXDMサービスです。 実際にNEXLINKを導入した企業からは、「昨対比242.9%アップを達成できた」、「年間5,000万円の売上を達成できた」、「契約件数が6倍以上に増加」などの声が挙げられており、確かな導入効果を実感できるサービスであることがわかります。
初めてでも確かな効果が期待できる
NEXLINKでは原稿内容に関するアドバイス、原稿作成のコツを無料で提供しているため、初めてFAXDMサービスを利用する場合やFAXDMで効果がでていないという方でも安心です。
ローコストで利用できる
飛び込み営業やテレアポなどと比べてNEXLINKはローコストかつ短期間でのアプローチを実現します。 アプローチにかかる費用も1社あたり数円と魅力的です。自社保有リスト以外にネクスウェイ保有の法人リストを利用することもできます。
新しいリードにアプローチできる
NEXLINKは自社で保有しているリスト以外に、運営元のネクスウェイが保有する約390万件という豊富な法人リストを購入したりレンタルすることが可能です。
類似サービス: ホットアプローチ
(4.5)

月額料金 | 40,000円〜 | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 最短導入期間 | 発注から5〜7日程度 |
ホットアプローチとは、株式会社ハンモックが提供しているフォーム営業ツールです。 企業のホームページなどにある「お問い合わせはこちら」といった問い合わせ窓口へ営業アプローチを実施することができます。営業リストに一括でメールなどを送信する営業手法と異なり、狙った企業に対して営業メッセージを送ることができるため、飛び込み営業やテレアポで思うような新規開拓ができないといった課題を抱えている方におすすめとなっています。
営業リストを簡単に作成できる
ホットアプローチでは、470万社以上の企業データベースの中から、属性や規模といった条件でターゲットとなる企業を選んでアプローチリストを作成することができます。
営業文章の作成も効率化
ホットアプローチでは、営業文章のテンプレートが用意されているため、アプローチ先に適したものを選んで、簡単に送信文面を作成することができます。
問い合わせフォームに自動営業
条件を絞ったターゲット企業のお問い合わせ窓口に、営業文章を一斉送信することができます。 問い合わせフォームは、企業と顧客を繋ぐ大切な接点であるため、フォームからのお問い合わせは高い確率で経営者や責任者に届くことが多いです。
Musubuの特徴·機能
ではここからMusubuの機能や特徴を紹介していきます。
140万件分の法人データベースを標準搭載
Musubuの特徴は、膨大な企業情報が利用できることです。
約140万件分もの法人データベースが標準搭載されているので、業界別、地域別、従業員数別などさまざまな項目で検索や絞り込みが可能となっています。
- 業界 大分類/小分類
- 新卒採用人数
- 工場数
- 地域
- 設立年数
- 連絡先の有無
- 資本金
上記のような情報をはじめとした実に25種類以上の高度な検索軸で柔軟に企業情報を絞り込むことができます。
操作性に優れている
操作がしやすいことも、Musubuの特徴です。
Musubuは、「誰もが使えるシンプルなもの」を目指して開発·設計されているため、パソコンが苦手な方やITの知識がない方でも簡単に扱うことができます。
マッチ度算出機能
Musubuには、マッチ度算出機能が備わっています。
過去の成約情報を参照して、見込みの高い企業を数値で提案してくれるので、顧客開拓にも活用できます。
管理機能が充実
営業活動管理機能、取引先情報管理機能なども用意されており、さまざまな情報を一元管理化が可能です。
これらの機能を活用することで、リアルタイムで営業活動が把握しやすくなることや営業スタッフの負担を減らせるなどのメリットが得られます。
おすすめのリードジェネレーションツール
Musubuの強み
Musubuの強みは、専任のカスタマーサクセスチームによる手厚い導入支援体制が用意されていることです。
提供元のBaseconnect社は、京都に本社がありますので、日本語で丁寧なサポートが受けられます。
また、見積もりや契約書なしですぐに導入できることも、Musubuの強みです。
Musubuはクラウド型のサービスなので、専用ソフトウェアをインストールは不要で、利用できます。
将来的にスマートフォン向けアプリケーションも提供予定とのことなので、モバイル端末でも利用できる可能性もあります。
Musubuの価格·料金プラン
Musubuには、複数の料金プランが用意されています。
- フリープラン:0円
- 有料プラン:月額30,000円〜
また、リストプランも提供されており、それぞれの料金は以下の通りです。
- スモール:月額30,000円
- ミディアム:月額60,000円
- ラージ:月額120,000円
詳細な料金については、お問い合わせが必要です。
2022年5月現在/詳細は公式サイトを確認
料金プランごとの機能比較
無料プラン | 有料プラン | |
企業情報の検索・閲覧・DL | ◯(一部制限あり) | ◯ |
マッチ度算出 | ◯ | ◯ |
取引先管理 | ◯ | ◯ |
営業先担当者管理 | ✖️(新規登録5件まで) | ◯ |
傾向分析 | ✖️ | ◯ |
案件管理 | ✖️(新規登録5件まで) | ◯ |
活動管理 | ◯ | ◯ |
フェーズ管理 | ◯ | ◯ |
取引先管理 | ◯(データ登録制限に準ずる) | ◯ |
Musubuの注意点
Musubuの注意点は、企業情報取得可能数を増やしたい場合には、別途料金がかかることです。
追加件数が増えれば増えるほど、利用料金が高額になってしまいます。
ただし、あらかじめ必要数を確認しておけば問題ないので、おすすめのサービスです。
よくある質問
追加購入はできますか?
有料プランご契約期間に限り、情報取得可能数の追加購入が可能です。
情報取得可能数は繰越可能ですか?
有料プランの契約期間中に限り、情報取得可能数(残数)の繰越が可能です。
検索条件を複数選んだ場合、AND検索・OR検索のどちらが適用されますか?
同じ検索項目で複数選んだ場合はOR検索が適用され、異なる検索項目において複数選んだ場合はAND検索が使われる仕様です。
既に社内で持っている顧客リストをダウンロードすることは可能ですか?
Musubuの取引先管理へ、企業情報を登録することで可能になります。
既に社内で保持している顧客リストの情報を省きダウンロードすることは可能ですか?
Musubuの取引先管理へ、企業情報を登録することで可能になります。
Musubuの導入事例·利用企業からの評判
アポ数が2倍に増加
“Musubuは使いやすさ、デザイン性、サポートなど総合的に優れています。Musubuを用いたアウトバウンド施策の結果、アポ数が2倍に増加しました。”(カクトク株式会社様)
アプローチ対象が見える化できた
“新規営業先のリスト作成から案件管理まで、Musubuで一本化できます。アプローチ対象が見える化できたことで、業務改善にもつながりました”(株式会社ベクターロジスティクス様)
1年間で企業内の「あって当たり前」の営業ツールに浸透
“幅広い営業業務を担っている企業であるがゆえに、効率性の向上を実現するべくMusubuの導入を決めました。作業時間を減らし、行動量が4倍になり、安定した成果があげられるようになり、リモート勤務で電話での営業ができない場合でもメール営業が可能になりました”(株式会社イーエムネットジャパン)
企業リストを効率的に作成したいケースにおすすめ
“営業先を探す工数、アプローチ後の反応率を課題として抱えていましたが、細かいターゲティングで「ちょうどいい企業様」へアプローチが実現しました。アポ率も向上し、必要なリスト件数を臨機応変に利用できる手軽さが社内でも好評です”(株式会社JX通信社)
細かなターゲティングを実現し、お客様ごとに最適な販促が可能に
“顧客ニーズが様々あり、ターゲットごとに訴求ポイントを変えたいという課題がありましたが、企業別のお悩み事にピンポイントで提案することが可能になり、メールの反応率が4倍に向上しました”(株式会社ラクス)
Musubu導入までの流れ
Musubu導入までの流れは以下の通りです。
- 無料トライアルの申し込み
- フォームに情報を入力
- 無料フリープランを登録
- より使い込みたい場合は有料プランへ
- 支払い情報の選択
- プラン変更
まずはサイト上部にあるメニューバーから無料トライアルに申し込みます。
フォームに担当者名や企業名など基本的な情報を入力すればフリープランの契約は完了です。
より利便性を実感したい場合はフリープラン後、設定からプラン変更で有料プランに変更ができます。
支払い方法はクレジットカードまたは銀行振り込みが選択でき、プラン変更をクリックすることで有料プランへの移行が完了します。
類似サービスとの比較
Musubuと似たようなサービスとしては、株式会社ユーザベースのSPEEDAがあります。
SPEEDAは、約800万社の企業データ、専属アナリストによる業界レポートなどが利用できるクラウド型プラットフォームです。
ターゲットリスト作成など、Musubuと類似した機能もあります。
SPEEDAの料金プランについては公表されていないので、Musubuと価格面での比較はできません。
Musubuにはフリープラン、SPEEDAは7日間利用可能なトライアル版が用意されており、無料でお試しが可能です。
よくある質問
有料プランは単月でも契約できますか?
有料プランについては単月でのご契約も可能です。
情報取得可能数が上限にいかなかった場合、翌月に繰り越すことはできますか?
有料プランご契約期間中に限り残数の繰越が可能です。
企業情報はどれくらいの頻度で更新していますか?
お客様からのニーズを参考にした上で随時更新を行っております。
既に社内で保有している顧客リストの情報のみをダウンロードすることはできますか?
Musubuの取引先管理へ企業情報を登録いただくことで可能となります。
この製品に関連する動画を紹介
Musubuで営業案件や顧客管理など営業活動の効率化を
140万件分の法人データベースを搭載したMusubu。
操作が簡単なMusubuで営業管理業務の一元管理化や見込み客の開拓を期待できるので、是非本記事を参考にして導入を検討してみてください。
画像·データ出典:Musubu公式サイト