SPI3はリクルートが販売・提供している、企業向け適性検査キットです。SPI3を利用することで、企業にとってどのようなメリットがあるのでしょうか。基本的な特徴、料金、リアルなクチコミについて見ていきましょう。
SPI3とは?
SPI3はリクルートが独自のメソッドによって開発した、企業向け適性検査テストです。SPI3を効果的に活用することで、履歴書やエントリーシートだけではなかなか見えてこない、応募者の職業適性について視覚的に把握することができます。
SPI3の特徴
SPI3の基本的な特徴について見ていきましょう。
実践的なテストでわかりやすい!
SPI3はより実践的な適性検査として知られており、業務に即した職業適性を直感的に把握することができるので、他のテストよりも実践的・実用的であると言えます。
中途採用にも適用可能!
SPI3は新卒採用だけでなく、中途採用者のエントリーに対しても適用することができます。
求職者の強み・弱みはもちろんのこと、強みの中でも特にどの分野に向いているのか、弱みを強みに変えるにはどうすればいいか、など、短時間の面談ではなかなかわからない細かい要素をデータとして収集し、解析することができるので、即戦力採用にも役立ちます。
人柄もよくわかる!
よくある定式化された職業適性検査では、個々人の能力やスキルを数値化して把握することはできるものの、その奥にある求職者の人柄、拝啓といったことまではデータにしにくいという弱点があります。
その点、SPI3であれば能力面だけでなく性格や背景についてもデータとしてまとめることが可能ですので、より即戦力に近い人材を効率よくピックアップすることができます。
SPI3の料金
SPI3では、大卒向け、高卒向け、中途採用向け、その他と、異なる料金プランが用意されています。
御利用の際は事前にシミュレーションしておきましょう。
SPI3の評判・口コミ
SPI3のクチコミについては、「他のテストでは見えてこない職業適性や細かい性格まで数値化できるので実践的」、「中途採用向けとしては特に便利」などの声が寄せられています。
SPI3で効率的な人材登用を!
SPI3を企業で導入することで、他のテスト以上に優秀な人材を効率よくピックアップでき、業績アップにつなげることができます。
即戦力採用にもぜひ御活用ください。