
researcHR
researcHR | researcHR |
---|---|
ジャンル | タレントマネジメントシステム |
初期費用 | 要問い合わせ |
月額費用 | 100,000円〜 |
無料お試し | 要問い合わせ |
最短導入期間 | 要問い合わせ |
researcHRとは?
researcHRとは、KBE株式会社が運営しているAIアシスタントサービスです。
チャットシステムとの連携によって、管理者がわざわざ確認しなくても自動で情報が入力されるようになるため、自然と情報が共有される環境を構築することができます。
researcHRの特徴
AIが自動でメンバーの状況を定期収集
researcHRはAIを活用したサービスです。
指定したメンバーに対してダイレクトメッセージでAIが回答を依頼、メンバーはチャットから情報を入力することで手軽に状況を把握することが可能となります。
ダッシュボード上では、ユーザー別の利用状況や活動量を視覚的に把握することができます。
回答はチャンネルごとにタイムライン化
チームごとのチャンネルを作成しておけば、メンバーの回答をチャンネルにタイムライン化することができます。
投稿された情報をもとにコミュニケーションを活性化させることができますし、情報を部署ごとに自動で整理してレポート化することも可能となります。
データ検索も可能
蓄積されたデータはフリーテキストであいまい検索が可能です。
週次の回答も都度蓄積されていくことで、いつでも最新の状態に更新されます。
また、AIが投稿内容を分析して課題を検出してくれるだけでなく、最適な担当者の提案も行ってくれるので効果的な問題解決をサポートすることが可能です。
researcHRの料金
researcHRの料金は利用人数によって変動します。
月額100,000円からとなっていますが詳細な料金についてはお問い合わせが必要です。
researcHRの口コミ・導入事例
匿名希望 ベンチャー企業によるresearcHRの口コミ
“リモートワークを導入したことでコミュニケーションの低下が課題となっていました。1on1などを行いフォローはしていたのですが今度はマネージャーの負担が大きくなってしまいました。researcHRを導入したことで工数をかけずに状況を把握することが可能となり、メンバーそれぞれの自走にもつながっています。”
運営会社情報
社名 | KBE株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿西1-33-6 1F |
設立 | 2018年2月22日 |
資本金 | 6,880万円 |
従業員数 | 10名 |
代表 | 白壁 和彦 |