- 月額費用
- 10,780円~
- 初期費用
- 27,280円~
- 無料お試し
- 要お問合せ
- 導入社数
- 要お問合せ
「mi-Mailってどんなサービス?特徴や料金、口コミについて知りたい。」
このように思われている方も多いのではないでしょうか?
そこで当記事では、このような疑問を解決していきます。
当記事を読み終える頃には、mi-Mailのサービスや特徴について理解できるようになりますので、ぜひ最後までお付き合い下さい。
それでは解説していきます!
mi-Mailとは?
mi-Mailとは、顧客からの問い合わせメールに対して、複数人の担当者で共有して管理できるサービスです。
おすすめの類似メール管理・共有ツール
類似サービス: yaritori
(4.5)

月額料金 | 2,200円〜/ユーザー | 無料お試し | 21日間無料 |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | フリープラン | あり |
yaritoriとは、Onebox株式会社が運営している営業・CSに特化したメール共有システムです。 複数アドレスを一元管理することが可能で、対応状況が可視化できるため、対応漏れをなくし、顧客対応品質を向上させることができます。
メールの対応状況を可視化できる
yaritoriでは、メールごとに、「未対応」、「対応済み」といったステータスを設定することができ、対応ステータスでメールを分類することが可能です。 また、メールごとに担当者を設定することもできるため、対応漏れが解消以外に、重複対応も防止することができます。
チャットで情報共有を効率化
yaritoriにはチャット機能が搭載されており、メールごとにチャットをしながら対応方針を決めることができます。 チャットでは、メンションをつけて特定のメンバーにメッセージを送ることができるため、チャットが埋もれてしまい、反応が返ってこないということもありません。
顧客対応品質を標準化
「問い合わせごとにメールの内容を考えるのが大変」、「オペレーターによって対応品質にバラつきがある」といった課題もyaritoriであれば解消することができます。 「資料請求」や「問い合わせ」といったカテゴリーごとに複数のメールテンプレートを作成できるため、メール作成を効率化することが可能です。
mi-Mailの特徴
mi-Mailの特徴は、以下3つがあります。
問い合わせメールに一斉送信できる
問い合わせメールの管理だけでなく、一斉に送信できるため複数の顧客に対しメールが送れたり、メルマガ配信に利用したりすることもできます。
また、メールを送信する日をお予約することができるため、事前に新商品の発売日や顧客の誕生日にメールが送られるように設定すれば、当日メールを送るのを忘れてしまったという事態を防ぐことができます。
1000万件以上のメールを保管していても快適に利用できる
1000万件以上ものメールを保管していても動作が重くならない、業界トップクラスの保管容量を持っています。
また、トラブルが発生した際には自動的にサーバーを切り替え、常に快適な動作が行えるよう対策も取られています。
機能が充実しており、デザインもシンプルで使いやすい
誰でも操作に困らないようなシンプルなデザインになっています。
そのため、初心者の方にメール対応操作を教育する手間を大幅に削減することが可能です。
おすすめのメール管理アプリ
mi-Mailの料金
mi-Mail料金設定はプラン、利用可能なサービス内容により異なります。
プランごとの利用料金は以下表の通りです。
プラン | メアド追加料金 | 初期費用 | 月額料金 |
スタンダード | 1つ1,650円 | 27,280円 | 月額10,780円 |
仮想(専用)サーバー | 制限なし | 55,000円 | 月額73,480円 |
mi-Mailの評判・口コミ
mi-Mailの口コミを紹介します。
【口コミ】
全員で同じ情報が見られることは、作業効率の向上に繋がっていると感じています。
当初の狙い通り、対応時間の短縮や、対応漏れの防止、二重対応の防止にもつながっています。
余分な機能が付いて複雑化しているわけではないので、使いやすいです。
弊社の業務の要件に対して細かなカスタマイズにも応じていただけましたし、逆に業務に合わせたエムアイメールメールの効率的な使い方をご提案いただいたりもしました。
mi-Mailでメール対応作業を効率化しよう
mi-Mailの大きな特徴は、保管容量が多く大量のメールがきても動作が重くならず作業しやすい点です。
また、デザインもシステムであり教育が簡単なため、より効率的にメール対応業務を行うことができます。
メール対応を簡単かつ効率化したいと思われている方には特におすすめです。
おすすめのメール管理アプリ