新型コロナウイルス対策として今では多くの企業が導入するようになったテレワークという働き方。
テレワークにおいて懸念されるのは、リモート環境にいる従業員がオフィスにいる状態と変わらないパフォーマンスができているかどうか、リモート環境から情報が漏洩しないかという点だと思います。
従業員が在宅ワークにおいて、どのように仕事をしているのかを把握するためにテレワーク運用管理ツール·クライアント運用管理ソフトウェアを導入する企業が増えています。
今回はテレビCMでもおなじみのSKYSEA Client Viewというサービスについて紹介させていただきますので、サービス選定の参考にしてみてください。
SKYSEA Client Viewとは
index
SKYSEA Client ViewとはSky株式会社が運営するクライアント管理ソフトウェアです。
セキュリティ対策としてはもちろん、テレワークなどの運用管理もできるという点から多くの企業で導入されており、導入実績としては1,000社を突破しています。
SKYSEA Client Viewの機能·特徴
見やすい管理画面で直感的操作ができる
SKYSEA Client Viewの管理画面はアイコンが大きくメニューも整理されているのでとても見やすいのが特徴です。
毎日使うシステムなので操作のしやすさは基本ですがとても重要な項目と言えます。
複数台のサーバーで運用するという場合でも連動して検索することが可能で、復元しないで過去の操作ログが確認できるといった使いやすさにこだわった設計がなされています。
外部連携でさらに効率化
SKYSEA Client Viewは外部ソフトと連携させることで様々な分野のセキュリティや管理体制を強化することができます。
主に連携できるカテゴリーとしては以下になります。
- サイバー攻撃対策
- 情報漏洩対策
- 個人情報探索ツール
- 暗号化ツール
- 統合ログ管理
- ウイルス対策
- 不許可端末検知·遮断
- SKYSEA Client Viewインストール対応NAS
- プリンター連携
- 認証
- ファイル無害化
- 仮想化/シンクライアント
- SDN/ネットワーク機器連携
- 勤怠連携
テレワーク業務の見える化を実現
SKYSEA Client Viewでは、記録されたPCのログを活用することができるので、従業員の業務時間や業務内容の可視化が可能となります。
テレワークになったことで従業員の労働時間が詳細に把握できなくなったという企業にとっては、PCの使用時間を確認することができるようになるので、適正な時間勤務しているか、過剰なサービス残業を行っていないかを管理体制の強化が実現できます。時間外のPC使用を禁止することもできるのでサービス残業の防止も可能です。
業務時間中の従業員の様子が把握できないという課題に対しては、PCの操作ログをまとめたレポートを作成することができるので業務に関係のない行動をしていないかを把握できます。
SKYSEA Client Viewの料金·価格
SKYSEA Client Viewの料金プランは公式サイトから見積もりを依頼することで最適な料金プランを提案してもらうことができます。
公式サイト内の申込フォームに、利用したい台数とProfessional EditionかEnterprise Editionのどちらを希望するかを入力して氏名などの基本的な情報を入力することで申し込むことが可能です。
導入に関して不安があるという場合は、評価版をレンタルすることができるのでまずはそちらから試験的に運用してみることをおすすめします。
2020年11月現在/詳細は公式サイトを確認
SKYSEA Client Viewの強み
SKYSEA Client Viewの強みは多様なサービスと連携できるという点にあります。
SKYSEA Client Viewだけではカバーできなかったセキュリティ対策や運用管理の強化が外部サービスとの連携によって容易に実現することができ、使いやすさも変わらず効率的に利用することができます。
SKYSEA Client Viewの導入事例·評判
テレワークにも活用できました
“テレワーク環境でのセキュリティ強化を目的としてSKYSEA Client Viewを導入しました。リモート開始と終了後のログをすぐに確認できるので勤務時間の把握にとても役立っています。社内ルールが遵守されているのがもSKYSEA Client Viewによって確認することができるようになったので、テレワーク中であってもいつも通りの業務ができるようになりました。”(日本情報システム株式会社様)
操作ログの活用で過重労働対策ができました
“企業規模拡大に伴い既存の資産管理ツールから乗り換えようと思いSKYSEA Client Viewを導入しました。過重労働対策としてログを活用して就業時間の把握ができるようになり、疑わしいケースには画面操作録画機能を活用させてもらっています。”(株式会社ココカラファイン様)
類似サービスとの比較
SKYSEA Client Viewの類似サービスとしてはLanScope CatやAssetViewが挙げられます。これらのサービスを料金面や機能面で比較すると以下の通りです。
サービス名 | 月額料金 | 初期費用 | 無料お試し | 特徴 |
SKYSEA Client View | 要見積もり | 要見積もり | 評価版あり | ·見やすい管理画面 ·豊富な外部連携 |
LanScope Cat | 要見積もり | 要見積もり | 評価版あり | ·デバイス制御が可能 ·サポート体制が充実 |
AssetView | 要見積もり | 要見積もり | 評価版あり | ·必要な機能のみ導入可能 ·総合管理が可能 |
料金面の比較としては、いずれのサービスも見積もりが必要なので比較は難しいといえます。
機能面の比較としては、LanScope Catが10,000社以上での導入実績があり、サポート体制についても高い満足度を維持しているのでおすすめです。
SKYSEA Client Viewでテレワーク管理の効率化を
セキュリティの強化として導入することはもちろん、昨今のテレワーク運用の効率化を目的としても非常におすすめなシステムと言えるSKYSEA Client View。
評価版もあるので、まずは試験的に運用してみて自社にマッチしたサービスか、操作性、コスト面を確認して導入を検討しましょう。
画像·データ出典:SKYSEA Client View公式サイト