- 月額費用
- 要お問合せ
- 初期費用
- 要お問合せ
- 無料お試し
- 要お問合せ
- 導入社数
- 要お問合せ
最近はテレワークなど勤務体系が多様化してきたため、従業員の健康管理が難しくなってきています。
従業員本人が、不調に気づいていても病院に行かなくていいや、と思っている内に症状が悪化することも否めません。
そのようなときには、HELPOを導入し、従業員に利用してもらうことをおすすめします。
HELPOは1年中いつでも医療に関する相談ができ、小さな不調を従業員が放置することなく、健康管理ができるようになります。
また、企業側にとっても、従業員が健康管理を行うことで、安定した健康経営が可能です。
この記事では、HELPOの特徴や料金、評判および口コミについて紹介しています。
HELPOが気になる方は、ぜひ、最後まで記事をご覧ください。
HELPOとは?
HELPOとは、24時間365日、いつでも専門的な知識を持った医療従事者に相談ができるなど、健康に関する悩みをサポートするヘルスケアツールです。
未病(病気と言えないほどではあるが健康ではない状態)や、病院に行くほどでもない体調不良を相談できることで、従業員の不安を減らします。
また、リモートワークなどさまざまな勤務体系にHELPOは対応可能です。
おすすめの類似健康管理システム
類似サービス: mediment
(4.5)

月額料金 | 要問い合わせ | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 最短導入期間 | 要問い合わせ |
medimentとは、従業員のあらゆる健康データを一元管理し、産業保健業務の効率化を支援するクラウドサービスです。 データの保管にとどまらず、就労判定や労基署への報告書作成もワンクリックで簡単に行えるため、人事労務担当者の負担になっていた煩雑な健康管理業務の工数を大幅に削減できます。
社内健康データの一元管理で業務効率化
medimentは、健康診断やストレスチェックの結果など、従業員の健康に関するデータをシステム上で一元管理することが可能です。 紙やエクセルでの管理では、必要な情報を探すのに時間がかかってしまいますが、medimentであれば、システム内に欲しい情報がすべてそろっているので、いつでも、どこからでも手軽に情報を見つけることができます。
健康データの活用で健康リスクを予防
管理画面は直感的に扱うことができるシンプルなデザインとなっており、健康診断やストレスチェックの結果をもとに、再検査が必要な従業員やストレス値が高い従業員を自動で判別してくれます。 高リスク者を抽出して、二次健診の受診勧奨や産業医面談の設定、相談窓口の活用につなげることで健康課題の重症化を防ぐことができます。
特殊健診対応や多言語対応など多彩な機能と安心のサポート体制
特殊健康診断結果のデータ化対応、ストレスチェックの多言語実施や産業医面談での通訳といった多様な人材が安心して使える機能も充実しています。 また、運営元のメディフォンには、保健師や看護師資格を持つ社員が在籍しており、それらの産業保健スタッフによる相談窓口など、専門性のある手厚いサポートが充実しているので、特に自社リソースに不安を抱えている担当者の方にはおすすめです。
HELPOの特徴
HELPOの特徴を3つ紹介します。
24時間365日いつでも相談可能
HELPOは、24時間365日いつでも専門の医療従事者が相談に対応します。
従業員は日中仕事で忙しく、なかなか健康面の相談ができないものですが、HELPOならそのような心配は必要ありません。
気になるときにいつでも、プロのアドバイスを受けられます。
ヘルスケアサービスが充実している
HELPOは、健康に関する相談以外にもさまざまなヘルスケアサービスを用意しています。
・健康医療相談
・病院検索
・HELPOモール
・オンライン診療
・唾液PCR検査支援サービス
・ワクチン接種支援サービス
・遠隔特定保健指導
医療に関することが1つにまとまっていることにより、従業員は勤務体系にかかわらず健康に関するサポートを受けることが可能です。
福利厚生の充実や安定した健康経営ができる
HELPOを従業員が活用することにより、企業は福利厚生の充実や安定した健康経営ができるようになります。
HELPOは、従業員が自ら健康管理ができるようになり、企業にとっては休職や離職などによる生産性ダウンの予防が期待できるツールでもあるのです。
HELPOの料金
HELPOの料金については問い合わせが必要になります。
料金についての詳細が知りたい方は、お問い合わせフォームより問い合わせてみてください。
HELPOの評判・口コミ
HELPOの評判や口コミには、以下のようなものがあります。
・24時間365日健康に関する相談ができるのは大きなメリットだと思う
・従業員本人だけでなく、家族の事も相談できる
・画面やメニュー構成がわかりやすい
・地元の病院が検索対象外になることがあるので、そのあたりのアップデートもしてくれると嬉しい
・健康診断の予約ができると更に便利になると思う
HELPOは従業員の健康をトータルサポートできる
HELPOは、従業員の健康をトータルサポートできるツールです。
たとえ夜中であっても、医療従事者に直接症状を相談することで従業員は安心できのではないでしょうか。
その他にも、HELPOにはさまざまなヘルスケアサービスが備わっているので、医薬品もオンラインで購入できるなど、忙しい従業員にふさわしいツールと言えます。
HELPOを導入することで、福利厚生の充実や安定した健康経営も可能です。
HELPOが気になる方は、ぜひ、公式サイトをチェックしてみてください。