らくうけーるとは?
らくうけーるは、さまざまな商品(生鮮食品・その他一般商品)に対応した受発注業務支援サービスです。
クラウド型でインストール不要なため、インターネットが繋がる環境であれば時間や場所を問わずに使用できます。
利用料金も、月額利用料金と従量課金(FAX送信料)の合算なので、低コストで便利なシステムが使えます。
らくうけーるの特徴
らくうけーるの特徴を3つ紹介します。
「生鮮品向け機能」と「非生鮮品機能」が便利
らくうけーるには日々価格が変動する「生鮮品機能」と、価格変動が少ない「非生鮮品機能」があり、効率よく使い分けられます。
Excelなどの表計算ソフトに慣れていれば、直感的に操作することが可能です。
らくうけーるを導入することで発注業務に費やしていた時間を大幅に短縮できるようになります。
インストール不要ですぐに利用できる
らくうけーるはクラウド型サービスのため、PCなどにインストールしなくても利用できます。
さらに、らくうけーるはデバイスを問わずに使えるため、利便性が高まります。
低価格で最新のシステムを利用可能
らくうけーるはクラウド型のサブスクリプションサービスのため、コストが軽減できるのも魅力の1つです。
FAX送信料は従量課金制のため、使った分だけ支払うことになります。
利用する得意先が100件以上になるとIDごとの利用料金も安くなるので、大規模な運営をする企業ほど、らくうけーるを安く利用できます。
らくうけーるの料金
らくうけーるの利用料金は、表内の料金の合算となります。
詳細については、公式サイトにてご確認してください。
月額基本料金
¥20,000
担当者ID利用料金
¥2,000/ID
得意先および店舗ID利用料金
99IDまで
¥600/ID
100ID以上
¥100/ID
独自ログイン画面
¥10,000
ユーザーのごる印画面の画像やロゴ画像、ページアイコン(ファビコン)およびURL(https://希望する文字列.rakuuke.com)が利用できる
希望する文字列が使用済みの場合は調整を依頼される場合がある
独自URL使用料
¥20,000
指定のURL(https://希望のURL)が利用できる
ドメイン・ネームサーバー登録・SSL証明書などはユーザーが用意する必要がある
FAX送信単価
¥10/枚(従量課金)
らくうけーるの評判・口コミ
らくうけーるの評判・口コミには以下のようなものがあります。
複数の担当者が同時に操作でき、出先からでもいつでも操作できるのが魅力
得意先が100件以上になると月額利用料金が安くなるので、事業規模が大きい企業ほどお得に利用できる
受注データを請求書や納品書として発行するときには、既存システムを改修しないといけない場合がある
らくうけーるは効率よく受発注業務ができる
らくうけーるは、クラウド型でインストール不要の受発注業務支援サービスです。
価格変動が大きい生鮮食品と、その他一般商品用の機能が別途用意されているので、混同せずに利用できます。
コスト面においても、便利な機能を低コストで利用できると評判です。
受発注に関してお悩みがある方は、導入を検討してみるのはいかがでしょうか。
気になる方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。