- 月額費用
- 3万円~
- 初期費用
- 要お問合せ
- 無料お試し
- 要お問合せ
- 導入社数
- 61,000社以上
加速するテレワークに、今までの勤怠管理では対応できず困ったことはありませんか?
今回紹介する楽楽勤怠は、クラウド型の勤怠管理ツールでテレワークにも対応しています。
操作画面もシンプルで、非常に使いやすい設計であるのが特徴です。
楽楽勤怠の特徴や料金、評判・口コミをまとめました。
楽楽勤怠とは?
楽楽勤怠とは、クラウド型の勤怠管理ツールです。
出退勤・残業・休暇などのデータをクラウド上で一元管理することで、給与計算に関する工程を削減できます。
また、インターネットに接続可能なパソコンやスマホがあればテレワークにも対応可能です。
楽楽勤怠の特徴
楽楽勤怠は、初めて使うときでも安心の4つの特徴があります。
それぞれを詳しく見ていきましょう。
シンプルでわかりやすい画面設計
楽楽勤怠の画面はシンプルで使いやすく、初めて使う場合でも迷うことなく操作可能です。
マニュアルがなくてもスムーズに運用できます。
状況に応じて柔軟に設定ができる
楽楽勤怠は、それぞれの勤務体系や雇用体系に応じて機能設定が可能です。
希望する運用に合わせてカスタマイズができるので、無駄がありません。
万全のセキュリティ体制
楽楽勤怠の情報を管理するサーバーは、高い防火性能を誇るデータセンターに設置されているため、物理的なセキュリティも万全です。
もちろん、システムのセキュリティも高い水準であるため、データをしっかり保護します。
専任サポート制で初めてでも安心して利用できる
楽楽勤怠を初めて導入するときは、専任のサポート担当が着くので、安心して利用ができます。
楽楽実績の導入実績は61,000社以上あり、丁寧かつ迅速なサポートが可能です。
おすすめの勤怠管理システム
楽楽勤怠の料金
楽楽勤怠は、¥30,000/月〜(税抜)利用可能です。
利用する人数や希望によって金額が異なるため、詳細は公式サイトから問い合わせてください。
楽楽勤怠の評判・口コミ
楽楽勤怠の評判や口コミをまとめました。
良い評判が多いですが、改善して欲しいという声もいくつかありました。
楽楽勤怠の良い評判一覧
・とにかく管理が楽!
・スマホからでも入力でき、外出先でも使えるので助かる
・出勤と退勤の手順がスムーズ
・シンプルで使いやすい
・テレワークにも対応していて今の時代に合っている
楽楽勤怠で改善して欲しいポイント一覧
・打刻したのに反映されないときがある
・残業や有給休暇を登録する際の工程をもう少し減らせると良い
・始めに位置情報を許可しないと出勤ができないので困った
この製品に関連する動画を紹介
楽楽勤怠は今の時代に合った勤怠管理ツール
楽楽勤怠はクラウド上で出勤・退勤などを管理するツールで、スマホさえあればどこでも使用可能です。
テレワークにも対応しているので、今の時代に適していると言えます。
操作もとてもシンプルで、初めてでも迷うことがありません。
加速するテレワークの勤怠管理にお困りの企業は、導入を検討してみるのはいかがでしょうか。