目次
人材不足は今や業界を問わず企業の課題となっています。
新型コロナウイルスの影響による売り上げ低迷で、採用に予算をかけることが難しい企業にとって、いかに効率的に優秀な人材を採用するかがキーポイントとなってくるでしょう。
昨今では採用管理システムを導入することによって採用活動における業務を自動化し、より質の高い対応を実現している企業が増えています。
今回紹介するリクオプは、アルバイトやパートタイマーの採用に特化した採用管理システムとして注目されているサービスです。
料金面や機能面を紹介しますのでサービス選定の参考にしてみてください。
リクオプとは
リクオプとはHRソリューションズ株式会社が運営する採用管理システムです。
採用管理システムの中でもアルバイトやパート採用に特化しているという点から多くの企業で導入されています。
また、コンビニやスーパー、サービス業界、アパレル業界など幅広い業界から導入されているのも特徴的です。
おすすめの類似採用管理・支援ツール
契約継続率95%以上: JobSuite CAREER(ジョブスイートキャリア)
(4.5)

月額費用 | 5万円~ | 無料お試し | デモアカウントレンタルあり |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 最短導入期間 | 5営業日 |
中途採用業務の効率化に特化しており、豊富な機能と使いやすい操作性、安全性、手厚いサポートがユーザーから高評価されており、契約継続率は95%以上という実績があります。
応募ルートの一元管理が可能になる
JobSuite CAREERは、これら様々なルートからの応募情報を1つの画面で確認することができるため、採用管理の効率化はもちろん、確認漏れなどのミスも防ぐことができます。
選考状況が1つの画面で可視化できる
JobSuite CAREERは、視認性に優れた画面で、選考待ちや1次面接、2次面接などの選考ステップごとに応募者情報を確認することが可能です。また、選考情報の鮮度が把握しやすく、未更新日数や評価依頼日などが表示されるため、わざわざ確認する手間もかかりません。
採用課題が可視化できる
obSuite CAREERは、応募ルート別の通過率や辞退率をグラフで可視化することが可能です。また、その実数をCSV形式でダウンロードすることも可能なため、基幹システムでのデータ分析も行いやすいという特徴があります。さらに、面接官ごとの評価や対応スピードの傾向をバブルチャートで確認することもできます。
使いやすさに優れたATS: 採用一括かんりくん
(4.5)

月額料金 | 要問い合わせ | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 最短導入期間 | 要問い合わせ |
「採用担当者が選ぶ使いやすいATS No.1」に選ばれた実績もあり、ITツールに不慣れな方でも使いこなせる操作性が評価されています。
採用コミュニケーションのスピードアップに不可欠なLINE連携
従来の採用活動では、応募者とのやりとりはメールや電話がメインでした。 採用一括かんりくんは国内で8,000万人以上が利用しているSNS「LINE」との連携が可能です。すぐ確認、気軽に返信できるLINEでコミュニケーションすることで、説明会参加率UP、面接調整のスピードUPや採用業務を効率化できます。 更にコロナ禍で普及したオンライン面接の主要ツールZoomとの連携も可能。LINEでの面接程からオンライン面接のURL発行までがスムーズに進行します。 チャットツールのSlackやChatworkと連携することもでき、相手からの返信やメッセージを普段から使っているチャットツールに表示することも可能です。
誰でも使いこなせるシンプルな設計
採用一括かんりくんの特徴は、そのシンプルで使いやすい操作性です。 「採用担当者が選ぶ使いやすいATS No. 1」に選ばれた実績もあり、ATSを主に活用する採用担当者の方はもちろん、面接を担当する現場の社員やエージェントなど、誰しもが使いやすいUIで設計されているため、使いづらくて社内に浸透しないということもありません。 採用一括かんりくんを通して情報集約を可能とし、現場社員などとの連携をより円滑にしましょう。
コストパフォーマンス抜群
採用管理ツールは従量課金であるサービスも多いですが、採用一括かんりくんは取込人数、アカウント数による料金の変動がなく、必要な機能を低価格で活用可能なため、使い続けやすいサービスです。 チャネル別のステップ率や実績などのデータを蓄積、見える化することで、採用の生産性UPを実現しましょう!
リクオプの機能·特徴
管理機能が充実している
リクオプは採用活動における業務の工数を削減できる便利な機能を多数搭載しています。
オリジナルの採用サイトを作成できる機能では自社だけの公式コンテンツと使用できるクオリティの高いサイトを作成することができ、24時間365日受け付けることができる応募フォームも搭載されています。
SEO対策も標準サービスに含まれており、インタビュー記事などコンテンツの追加も自由自在です。
面接日程の調整を効率化
採用活動において、面接日程のスケジューリングは手間がかかるものです。
従来予定していた面接日が急にキャンセルとなると全体のスケジュールも見直さなければいけませんし、ダブルブッキングが発生しないように細心の注意が必要となります。
リクオプでは面接日程管理機能が搭載されており、面接日時の決定までの時間を短縮することが可能となります。
応募者は予め面接可能な日時がメールやフォームなどで提示されるため、企業側と予定をすり合わせる必要がなくなりすぐに応募から面接日時の決定までを実現できるようになります。面接日の前日には企業側からリマインドメールが届くので面接日を忘れてしまうということもありません。
リクオプの管理画面で情報を共有することで、店舗だけでなく本部やコールセンターなどでも面接に関する情報を一元管理できるようになるという特徴ももちます。
強固なセキュリティ
個人情報を扱う観点から採用管理システムのセキュリティ体制については強固なものが望まれます。
リクオプでは以下のようなセキュリティ対策を実施しています。
データベース
- 通信データの暗号化
- アクセス可能なネットワークの制限
- アクセス端末の制限
- データベース管理者用パスワードの定期的な強制変更
- 第三者機関によるセキュリティチェック
データセンター
- ISO/IEC 27001: 2013(JIS Q 27001:2014)の認証取得
- 耐震工法によるケージとラックの強度確保
- 電源の冗長化
- 火災予兆検知システムとガス消火システムによる防火対策
- 生体認証(静脈認証)による入館管理
ネットワーク
- ファイアフォール
- ネットワークの監視
- 強制SSL通信
- アクセスログ
その他
- ISMS(ISO27001)などの情報セキュリティ国際規格認証取得
- 社内端末の持ち出し制限
リクオプの料金·価格
リクオプの料金プランは公式サイトより問い合わせることで判明します。
2020年11月現在/詳細は公式サイトを確認
無料トライアルについて
リクオプでは無料トライアルは提供していませんが店長向けに操作方法などの説明会(実費のみ請求)を実施してもらうことが可能です。
リクオプ導入のメリット
リクオプを導入のメリットは、採用業務を効率化させる機能が標準搭載されている点になります。
採用サイトの作成機能はもちろん、応募者管理、求人案件管理、メールテンプレート機能など採用活動を効率化できる機能が標準で搭載されています。
さらに、オプションとして動画面接機能や多言語採用サイトの作成、EFO、応募者向けチャットボットなどさらに効率化させることができる機能やサポートを利用することが可能というのも大きなメリットです。
リクオプはこんな人におすすめ
アルバイトやパートの採用を強化したい人
リクオプはアルバイトやパートの採用に特化しているため、より効率的にアルバイト·パート採用を行いたいという方におすすめです。
自社だけのオリジナル採用サイトをデザインしてもらえるため、サイト作成の専門的な知識も不要という点も優れています。24時間365日応募を受け付けることができるフォームも設定可能なため、応募率の向上も期待できます。
外国人スタッフを採用したい人
リクオプにはオプション機能で多言語採用サイトの作成を依頼することも可能です。
英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ネパール語、マレー語、タガログ語、その他アジア·欧州各国に対応した採用サイトの制作を依頼することができるため、外国人スタッフを雇用したいという方には非常におすすめと言えます。
リクオプの導入事例·評判
迅速に応募者対応ができるようになりました
“応募から一次対応までの時間が遅く、応募率に対して面接まで至ってないケースが多いということが課題となっていました。リクオプによって応募者への対応状況が可視化できるようになったことで対応策が導き出せるようになり、応募者専用のコールセンターを立ち上げるきっかけがつかめました。現場との連携も効率的に行えるようになりましたね。”(株式会社フォーシーズ様)
全社で採用活動に取り組めるようになりました
“有料の求人媒体に掲載してもなかなか採用までつながらないケースが増えてきたこともあり、採用環境の見直しを図る意味も含めてリクオプを導入しました。オーナーや店長にかかっていた採用業務の負担を本部でも共有できるようになっただけでなく、採用支援サイトを多言語化することができたので外国人キャストの採用を強化することができました。”(株式会社モスフードサービス様)
リクオプの登録方法/ログイン方法
リクオプ導入までの流れは以下の通りです。
- 公式サイトの問い合わせページより問い合わせ
- リクオプ担当者による訪問後、採用状況や課題などのヒアリング
- 採用課題の改善案を提案
- 提案内容に納得の場合は契約
- 担当者が訪問し、運用方法や設定などを説明
- 採用サイトのデザインを提案
- 利用方法のレクチャー
- 運用開始
ログイン方法や設定方法は本格的な導入が決まってから担当者より説明されるため、使いこなせるまでしっかりとレクチャーを受けることができます。
類似サービスとの比較
リクオプの類似サービスとしてはバイトルマスターやHITO-Managerが挙げられます。これらのサービスを料金面や機能面で比較すると以下の通りです。
サービス名 | 月額料金 | 初期費用 | 無料お試し | 特徴 |
リクオプ | 要問い合わせ | 要問い合わせ | なし | ·アルバイト採用に特化 ·豊富な機能を標準搭載 |
バイトルマスター | 要問い合わせ | 要問い合わせ | なし | ·30サイト以上に掲載可能 ·採用業務を一元管理 |
HITO-Manager | 要問い合わせ | 要問い合わせ | デモ画面あり | ·Indeed連携に強み ·求人検索を強化できる |
料金面の比較としては、いずれのサービスも公式サイトより問い合わせが必要なので比較は難しいと言えます。
機能面の比較としては、Indeedとの連携に強みを持ち、デザイン性の高い採用ページの作成が可能なHITO-Managerがおすすめです。
リクオプで効率的な採用活動を
採用管理システムを導入することで煩雑になっていた採用業務を一元管理できるようになるので、思うような人材獲得ができていないという企業は導入を検討してみると良いでしょう。
リクオプであれば豊富な導入実績もあり、業界別の導入事例も確認できるので、自社の採用活動の参考にすることが可能です。本記事を読まれた方で採用活動に課題を感じているのであれば、導入を検討してみてはいかがでしょうか。
画像·データ出典:リクオプ公式サイト