Zohoリクルートはインターネットを使った人材紹介・派遣サービスです。
Web上で応募から面接まで完了するため、情報管理がしやすく利便性の高いサービスで知られています。
ここでは、Zohoリクルートの特徴から料金、評判・口コミまでお伝えしていきます。
Zohoリクルートとは?
Zohoリクルートとは、ゾーホージャパン株式会社が運営する人材派遣・人材採用をWeb上で一括管理するクラウドサービスです。
自社採用または人材紹介・派遣事業の2種類のバージョンを選択できます。
クラウド上で応募状況や面接日程の調整まで行えるシステムは、企業にとっても求職者にとっても面倒な手間を削減でき、情報を一目で確認できる便利なシステムです。
履歴書解析機能など企業に嬉しい機能も備わっています。
Zohoリクルートの特徴
Zohoリクルートはクラウドサービスならではの3つの特徴をもっています。
1.求人募集を一括管理
2.履歴書解析機能
3.電話・メールとの連携
一つ一つ説明していきます。
1、求人募集を一括管理
Zohoリクルートでは、さまざまな媒体に出ている求人を一括管理し、ボタン操作のみで求人をリスト化できます。
2、履歴書解析機能
Zohoリクルートでは履歴書解析機能があり、送られてきた履歴書を自動で読み取って分析・リスト化してくれます。採用担当者には嬉しい機能です。
3、電話・メールとの連携
Zohoリクルート内での電話やメールはすべて管理され、リストにない番号の場合は応募者として記録されます。
このようにWebサイトで情報をまとめ、管理することで業務がスムーズに行われます。
Zohoリクルートの料金
Zohoリクルートの料金は以下の3パターンです。(1ドル100円換算)
・スタンダード:月額2,500円
・プロフェッショナル:月額5,000円
・エンタープライズ:月額7,500円
年間契約の場合は10%割引が適用されます。
Zohoリクルートの評判・口コミ
ここでは、Zohoリクルートの利用者による評判・口コミをみていきます。
良い口コミ
・求人情報管理から求職者管理、候補者管理、面接管理が一つの画面でできるのは非常に便利。
・メールで届いた履歴書の情報を自動で読み込んでくれるので、管理が楽になった。
・外部連携の種類が豊富で、Zoho製品以外の外部アプリでも問題なく連携できた。
・無料版でも十分利用ができる。
悪い口コミ
・採用に関するチェックボックスの数が多いため、カスタマイズが限定的になってしまう。
どのサイトでも悪い口コミは少なく、ユーザー満足度は高いようです。
Zohoリクルートを有効活用しよう
Zohoリクルートについて、特徴から料金、評判・口コミまでご紹介しました。
インターネット上で企業と求職者を結びつけるZohoリクルートは、使い勝手のいい今の時代に合った転職サービスです。
特に企業にとっては情報管理が自動的に行われるため、有効活用すれば業務が大幅に楽になるでしょう。ぜひ利用してみることをおすすめします。