社員間で情報共有やコミュニケーションをスムーズに進めるために、管理ツールを活用する企業が多くなりました。
本記事では、コミュニケーションやタスク管理などに役立つ機能を搭載したSONR(ソナー)について取り上げて、特徴、機能、価格などもご紹介いたします。
SONRとは
index
SONRは、株式会社エクストが提供している社内コミュニケーションツールです。
タスク管理にこだわって開発されているのが特徴で、高機能でありながらシンプルで使いやすいと高い評価を得ています。
SONRの特徴·機能
では、ここからSONRの特徴や機能を紹介していきます。
ニュースフィード
SONRの特徴は、ホーム画面がニュースフィードとなっていることです。
ホーム画面を開くたび、さまざまな情報がまとめて表示されるので、大事な情報の見逃しも防げるようになります。
タスク管理機能
カレンダーやメモなど、タスク管理に役立つ機能が搭載されていることも、SONRの特徴です。
確認ボタンを押すだけで完了したタスクを非表示にできる完了機能、タスクを確認したことを知らせることができる了解機能なども用意されています。
ファイル管理を使うことで、社員間での情報共有も簡単に実現できます。
コミュニケーション機能
SONRには、コミュニケーション機能も搭載されており、社員と個別でメッセージのやりとりが可能です。
グループ機能もあるので、お取引先や顧客など社外の人たちも、コミュニケーションが取りやすくなります。
電話メモ機能
SONRは、離席中や外出中の社員に対して、電話メモを残すことも可能です。
電話メモを確認したかどうかもすぐに把握できるので、連絡漏れ、伝達ミスなどのトラブルも防ぎやすくなります。
SONRの強み
SONRの強みは、マルチデバイス対応となっていることです。
モバイル向けのアプリケーションが用意されているので、パソコンのほかに、スマートフォンやタブレットでも利用できます。
また、SONRは、クラウドベースの社内コミュニケーションツールであるため、導入が簡単ですし、さまざまな環境で利用できるという強みもあるのです。
スマートフォンですぐに通知も受け取れるので、オフィス以外でも仕事がしやすくなります。
SONRの価格·料金プラン
SONRには、3つの有料プランと無料で利用できるお試しプランが用意されています。
有料プランの月額料金は、ライトプランが5,000円、レギュラープランが10,000円、プレミアムプランが20,000円です。
詳細な料金については、お問い合わせが必要です。
2021年1月現在/詳細は公式サイトを確認
SONRの注意点
SONRアプリが利用できるのは、iPhoneやiPadはiOS8以降、Androidは4.2以降の端末です。
それ以外の古い端末だと利用できない可能性があります。
また、ブラウザについても、最新版の仕様が推奨されていますので、ご利用環境の確認が必要です。
ただし、対応端末や対応ブラウザであれば問題ないので、そこまでデメリットとは言えないでしょう。
SONRの導入事例·利用企業からの評判
スタッフ育成にも活用
“SONRを導入したことで、スタッフがきちんと社内の報告事項をあげるようになりました。教育担当者とのやりとり、自己紹介など、入社前スタッフの育成ツールとしても活用しています。”(有限会社エスタシオ様)
会社のIT化が進んだ
“共有しておきたい情報を社内ですぐシェアできるようになりました。もともとアナログな社風だったが、SONRのおかげで会社のIT化が進みました。今後は、部署間の連携を強めて、お客様の満足度を高めるサービスを提供していく予定です。”(武蔵境自動車教習所様)
類似サービスとの比較
SONRと似たようなサービスとしては、Chatworkがあります。
Chatworkは、Chatwork株式会社が提供しているビジネス向けチャットツールです。
SONRと同様に、社内や社外の人たちとコミュニケーションが取れる機能が搭載されており、タスク機能もあります。
Chatworの価格は、Business向けプランが年間契約で月額500円からとなっています。
SONRでタスク管理や円滑なコミュニケーションの実現を
タスク管理機能やコミュニケーション機能が揃っているSONR。
マルチデバイス対応、クラウド型のSONRの導入で管理業務やコミュニケーションの活性化を図るためにも、是非導入を検討してみてください。
画像·データ出典:SONR公式サイト