Garoon(ガルーン)の料金・評判・口コミについて

更新日:
月額費用
845円〜
初期費用
0円
無料お試し
30日間
導入社数
6,600社
これは グループウェア の製品です。
グループウェア の製品をまとめて資料請求

社内での情報交換、情報発信、コミュニケーションの活性化を目的としてグループウェアを導入する企業が増えてきています。企業全体で情報共有ができることで経営に役立てることや人材育成に活用することができるため、グループウェアを導入してみたいという企業も多いでしょう。

そこで今回はグループウェア市場で圧倒的人気を誇るサイボウズが提供しているGaroon(ガルーン)というサービスについてご紹介させていただきます。

Garoonとは

Garoonとはサイボウズ株式会社が提供しているグループウェアです。チームだけでなく、会社全体として情報を共有することができるのでナレッジの蓄積やさらなるアイデア、創造力の活性化が期待できることもあり5,400社以上で導入されている人気のサービスです。

また、スタートアップなどの小規模企業向けではなく中堅企業〜大企業をターゲットに設計されており、大勢で利用してもスムーズに使いこなすことが可能です。

おすすめの類似グループウェア・プロジェクト管理ツール

類似サービス: MarketWatcher NEO

(4.5)

月額費用30,000円〜無料お試し10名まで体験無料
初期費用要問い合わせ導入会社要問い合わせ

MarketWatcher NEOとは、インパクトフィールド株式会社が運営しているラウンダー向けのグループウェア・業務支援ツールです。 スケジュール管理やタスク管理、活動報告・日報など、豊富な機能を搭載しており、いずれもシンプルで使いやすい操作性で利用することができます。

シンプルで使いやすい機能を搭載

MarketWatcher NEOには、メッセージ配信、チャット、活動報告といった生産性向上や業務効率化につながるシンプルな機能が搭載されています。 現場の様々なデータをリアルタイムに収集し、分析することで、店舗運営の課題を明確にし、課題改善につなげることができます。

スピード導入が可能

導入に1ヶ月〜2ヶ月程度の期間を要するサービスが多い中で、MarketWatcher NEOは、発注から最短1週間で導入することができます。 クラウド型のサービスであるため、短期間での導入が可能となっており、ハードウェアの設置やシステム構築などの手間もありません。

店舗巡回の状況をリアルタイムに把握

MarketWatcher NEOには、チャット機能や活動報告機能、タスク機能といったリアルタイムに情報を共有できる機能が搭載されています。

類似サービス: Shachihata Cloud

(4.5)

月額費用110円〜/ユーザー無料お試しあり
初期費用0円最短導入期間即日〜

Shachihata Cloudとは、シヤチハタ株式会社が運営している電子印鑑サービスです。 紙のワークフローをそのまま電子化することができる手軽さが魅力的で、マニュアル不要で導入できます。

   

紙の決裁業務をそのまま電子化

Shachihata Cloudは、今まで紙で行っていた申請から承認までのプロセスを、そのままデジタル化することが可能です。 現在利用している印鑑をセキュアな環境でそのまま電子化でき、電子化の再現度が非常に高いため、紙と電子で使用する印鑑を変える必要がありません。

運用に合わせて柔軟な設定が可能

Shachihata Cloudは、ワークフローを変えずに捺印した文書をそのままPC・スマホアプリから回覧、承認することができます。 電子化しても、現在のワークフローを変えることなく決裁ができる柔軟性が魅力的で、オフィスにいなくてもスマートフォンなどから手軽に確認、承認ができるため、決裁者が忙しく、なかなか承認がおりないという課題の解消につながります。

電子帳簿保存法対策に有効

Shachihata Cloudは、2022年に電子取引ソフトのJIIMA認証を取得しており、電子帳簿保存法の要件を満たしていることがわかります。 文書に対してインデックスを付与し、電子帳簿保存法の要件を満たした形式での文書保管、検索が可能です。

この製品はグループウェア・プロジェクト管理ツールの製品です。
プロジェクト管理の製品をまとめて資料請求

Garoonの機能·特徴

使いやすい基本機能

Garoonでは社内に散在する情報の中から自分に必要な、優先度の高い情報を一画面で管理することができます。この使いやすい管理画面がユーザーから好評で、導入企業へのアンケートでは97%がGaroonを導入してよかったと回答しています。

スケジュール機能も利便性が高く、自分のスケジュール管理はもちろん会議室の予約や他のユーザーのスケジュールも確認することが可能です。タイムゾーンにも対応しているので海外にいる相手とのスケジュール調整も簡単に行うことができます。プロジェクト進行に必要なディスカッションの集約、ファイル共有を可能とするスペース機能も搭載しているので横断型のプロジェクトも効率的に進めることができます。

豊富な管理機能

大企業のようなユーザー数が多い企業ではユーザー管理が大変そうというイメージがありますがGaroonであれば簡単に管理をすることができます。GUIでユーザーの追加や変更が簡単にできるだけでなくCSV形式での書き出しや読み込みも可能なので簡単に導入することができます。

また、組織図では設定できない属性別のグループ(ロール)を作成することが可能です。また、通常のグループウェアではユーザーごとのアクセス権限を設定できるものが多いですが、大企業ので利用する場合は一人ひとり設定するのは非常に手間がかかります。Garoonであれば設定したグループ、組織、ユーザーの単位でアクセス権限を設定することが可能です。

複数のシステムへ何度もログインしなければいけない手間を省略するためにシングルサインオンも可能です。管理権限ごとにできることを設定できるので重要な情報が外部に漏洩するのを防ぐことが可能です。

グループウェア移行を完全サポート

既にサイボウズのグループウェアや他社のグループウェアを利用しているという場合でもGaroonが確実なグループウェア移行をサポートしてくれます。基本的な移行プランとしてはスケジュール、メール、ワークフロー、掲示板、ファイル管理を移行してくれます。独自開発したDBのデータ移行も対応可能です。

Garoonの料金·価格

Garoonの初期費用は無料です。契約プランは利用するユーザー数ごとに異なります。

300名までの場合は1ユーザーにつき月額845円(税抜)、301名〜1000名で利用する場合は1ユーザーにつき月額800円(税抜)かかります。それ以上のユーザー数となる場合はお問い合わせが必要です。

最低利用人数は10ユーザーからです。

2020年7月現在/詳細は公式サイトを確認

Garoonの強み

Garoonの強みは大企業での利用に特化しているということです。利用するユーザー数が多くなるほど小規模向けのグループウェアでは情報が整理しにくくなり、適切な管理ができなくなってしまいます。Garoonであればユーザー以外に組織ごとやロール単位でのアクセス権限を設定できるので管理が効率化できます。組織を兼務しているというユーザーが多くいる場合などには細かいユーザー管理を実現できるGaroonが最大に活躍できます。

利用企業からの評判·口コミ

一万人以上でのアクセスでも快適に利用できました

“Garoon導入前は始業時や昼休み前など決まった時間にアクセスが集中して接続できない状態でした。Garoon導入後は朝であろうと昼であろうと時間帯に問わずアクセスが集中しても接続できないという問題は起きなくなりました。必要なメールがすぐに削除されてしまうというトラブルも解消することができて満足しています。”(大分県庁様)

大幅なコスト削減を実現できました

“Garoonを導入してからは社外でも業務に取り組むことができる環境が整備できました。移動にかかっていた交通費の削減や通話にかかる通信費、残業による人件費の発生などを削減できたことで大幅なコストカットを実現できました。”(白鶴酒造株式会社様)

SNSでの評判·口コミ

Garoonのいい評判・口コミ

Garoonでは、以下のような良い口コミ・評判がありました。

Garoonの良い口コミ・評判

・グループ会社全体で登録して、組織ごとに権限を変更できるのでグループウェアとして便利です。
・料金が安いうえに一括管理できるソフトなので非常に便利です。
・使いやすいデザインなので、初めてでも迷わず使用できますのでおすすめです

Garoonの良い口コミをみてみると、グループウェアとしての細かい権限などの設定機能や
コストをかけずにメールやカレンダーなどの機能を一通り揃えている一括管理サービスということもあり、一定の人気のあるサービスです。使いやすいことより、すぐに使用できる点も高評価の理由の一つであると考えられますね。

Garoonのその他評判・口コミ

Garoonでは、その他に、以下のような口コミ・評判がありました。

Garoonのその他口コミ・評判

・ワークフローの細かい機能が実装されていないのでもう少し欲しい。
・もう少しデザイン性の高い仕様であれば使っていて感激するのだが。
・シンプルなデザインであるが、あまりカッコいいとはいえないので少し気になる。

Garoonの悪い口コミをみてみると、ワークフローの機能をもう少し細かく設定できるといいという口コミや、デザインがあまりかっこよくないため使っていてあまり良いとはいえななどのより質を求めている場合は少し物足りなくなってしまう方が多いですね。シンプルで使いやすさ重視の方であればマッチするであろうサービスだといえます。

Garoonを導入した結果は?

Garoonを導入した結果に関しては、以下のような評判・口コミがありました。

Garoonを導入した結果に関する評判・口コミ

・グループでの統一が必要であったため、共有ができた点は大きい。言語対応も助かっています。
・社員のスケジュール管理が簡単にできるようになった。以前のソフトに限界があったので助かった。
・手書きスケジュール管理でのミスが多かったが、ミスが一気になくなりました。

Garoonを導入した結果に関する口コミをみると、グループでの情報などの共有に使用することで、統一ができるので導入によるグループウェアの問題の改善ができると思われます。社員スケジュールをしっかり管理できるようになったことでスケジュールに関するミスを減らすことに成功するなどが可能になっているので導入により一定の効果があるといえますね。

Garoonの改善希望ポイントは?

Garoonに関しては以下のような、改善希望ポイントがあるようです。

Garoonで改善して欲しいポイント

・最新情報の数字を減らすことができないので改善されたら良いと思う。
・利用されやすい時間帯は動作が重くなってしまうので、サクサクできたら良いと思う。
・スマホの場合は使いずらさがでてしまうので、もう少し使いやすい設計であると良い。

Garoonの改善希望ポイントに関する口コミをみてみると、基本的な機能は問題ありませんが、使用方法によっては使いづらく感じてしまう場面がありそうです。スマホ版の使用があまり良くないという口コミがあり、デザイン性などに関して賛否両論というような評価なので、マッチする使用方法の方には便利なサービスです。

類似サービスとの比較

Garoonとの類似サービスとしてはWaWaOfficeやG Suiteなどが挙げられます。これらのサービスを料金面や特徴で比較すると以下の通りです。

サービス名料金(月額)初期費用お試し利用特徴
Garoon·845円/〜300名まで

·800円/301名〜1000名まで

0円あり
·組織ごとの管理が可能
·グループウェアの移行もサポート
WaWaOffice·WaWaOfficeグループウェア/400円/ユーザー
·基本料金/2,500円
0円あり
·必要な機能ごとに導入できる
·直感的操作が可能
G suite·Basic/680円/ユーザー
·Business/1,360円/ユーザー
·Enterprise/3,000円/ユーザー
0円あり·Googleのツールをビジネスでも使用できる

·様々な機能がオールインワンで搭載されている

料金面の比較では1ユーザーごとの金額で見てみると400円で利用できるWaWaOfficeがお得ですが別途基本料金として2,500円かかるので注意が必要です。機能面の比較としてはやはり大企業で利用する場合は簡単に権限管理ができるGaroonがおすすめです。

Garoonを含むおすすめのグループウェアツール比較

グループウェアツールについてはこちらの記事も参考にしてみてください。

この製品に関連する動画を紹介

Garoonで管理業務の効率化を

今回は大企業向けグループウェアのGaroonをご紹介させていただきました。Garoonのようなグループウェアを導入すれば、情報共有はもちろん、個人のタスク管理も効率化でき、管理者も多くの従業員の管理を効率的に行うことができるようになることからおすすめです。

導入にあたってはグループウェア導入で何を実現したいか、どんな機能が必要かを事前に明確にしておく必要があります。トライアルを積極的に試してグループウェアがどのようなものか社内での理解を深めておくことも重要です。

画像·データ出典:Garoon公式サイト

Garoonの評判・口コミ

(3.5)

※各種ITツール・SaaS製品口コミサイトの平均の点数を一部参考にしています。

Garoonの良い評判・口コミ

・このアプリ内だけでスケジュールの管理や会議室の予約状況、掲示板などあらゆることができる。
・自分以外のスケジュールを手軽に見ることができるので、予定が埋まっている時間を避けて連絡や依頼ができる。
・社内の伝達事項を共有する手段として活用している。特定のメンバーに向けたメンションなどもできるため、コミュニケーションが取りやすい。

Garoonのその他の評判・口コミ

・個人のGoogleカレンダーやスマホのカレンダーとも連携できればとても便利だと思う。
・スマホでの使い勝手が向上することに期待している。

Garoonを導入した結果に関する評判・口コミ

・一度TODO設定すると毎日のようにリマインドしてくれるので、タスクの漏れや後回しがなくなった。
・離れているメンバーのスケジュールも把握できるので、複数人で予定を合わせるのが楽になった。

    その他の関連する記事

    これは グループウェア の製品です。
    グループウェア の製品をまとめて資料請求
      • qeee枠【グループウェア】

        類似サービス MiLKBOX

        (5.0)

                 
        月額料金30,000円〜無料お試し要問い合わせ
        初期費用要問い合わせ最短導入期間要お問合せ

        MiLKBOXとは、rayout株式会社が提供している、クリエイティブ制作の進行をスムーズにすることができるコラボレーションツールです。 クリエイティブの修正指示から動画リンクの共有、データの保管、社内承認など、クリエイティブの制作進行を効率化するための機能がワンストップに搭載されています。

           

        コストを抑えたクリエイターマネジメントを実現

        MiLKBOXでは、クリエイターのコミュニティを形成することで、人件費をかけずに社内で完結することができるシステムを構築しています。 オンライン上で制作進行が完結できるワークフローシステムを搭載しているため、クリエイターごとにバラバラであった管理手法を統一して制作業務を大幅に効率化することが可能です。

        効率的なクリエイター管理が可能

        MiLKBOXに搭載されているクリエイター管理機能では、これまでに起用したことのあるクリエイター情報をツール上に蓄積し、効率的な管理を可能とします。 チームで管理しているクリエイター情報を一覧で表示することができ、実績の確認ができるため、場当たり的なクリエイター発注を防ぐことができるようになります。

        オンライン上でプロジェクト管理

        MiLKBOXには、プロジェクト管理機能が搭載されており、オンライン上でプロジェクト管理を完結することができます。 システム上から案件ごとにプロジェクトを作成、関係者を招待して必要な資料や制作データをアップロードして保管・管理することが可能です。

        類似サービス Slack to Teams

        (5.0)

                 
        年額費用132,000円〜(〜100ユーザー)無料お試し30日間無料
        初期費用要問い合わせ最短導入期間要お問合せ

        Slack to Teamsとは、株式会社ストラテジットが開発しているチャットツール連携アプリです。 ビジネスチャットツールのSlackとTeamsを連携することが可能で、メインで利用していないチャットツールにアクセスしなくても返信ができるようになります。

           

        複数チャットツール間の確認漏れを防止

        Slack to Teamsを導入することで、Slackへの通知をTeamsで確認、またはその逆が可能となります。 届いた通知に対して返信を送ることも可能なため、複数チャットツールを利用している企業にありがちな、対応が遅れてしまったり、確認が漏れてしまうといったトラブルを防ぐことができます。

        類似サービス: Shachihata Cloud

        (4.5)

        月額費用110円〜/ユーザー無料お試しあり
        初期費用0円最短導入期間即日〜

        Shachihata Cloudとは、シヤチハタ株式会社が運営している電子印鑑サービスです。 紙のワークフローをそのまま電子化することができる手軽さが魅力的で、マニュアル不要で導入できます。

               

        紙の決裁業務をそのまま電子化

        Shachihata Cloudは、今まで紙で行っていた申請から承認までのプロセスを、そのままデジタル化することが可能です。 現在利用している印鑑をセキュアな環境でそのまま電子化でき、電子化の再現度が非常に高いため、紙と電子で使用する印鑑を変える必要がありません。

        運用に合わせて柔軟な設定が可能

        Shachihata Cloudは、ワークフローを変えずに捺印した文書をそのままPC・スマホアプリから回覧、承認することができます。 電子化しても、現在のワークフローを変えることなく決裁ができる柔軟性が魅力的で、オフィスにいなくてもスマートフォンなどから手軽に確認、承認ができるため、決裁者が忙しく、なかなか承認がおりないという課題の解消につながります。

        電子帳簿保存法対策に有効

        Shachihata Cloudは、2022年に電子取引ソフトのJIIMA認証を取得しており、電子帳簿保存法の要件を満たしていることがわかります。 文書に対してインデックスを付与し、電子帳簿保存法の要件を満たした形式での文書保管、検索が可能です。

      広告

      リード情報をお求めの企業様へ
      STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

      まずは無料で掲載