給与計算ソフトのおすすめソフト33選を比較【2024年版】

更新日:
給与計算ソフトのサービス資料を無料ダウンロード

給与計算ソフトの製品をまとめて資料請求

給与計算ソフトとは

  • 給与計算ソフトとは、従来エクセルや紙で管理していた給与計算業務を自動化し、効率化させるソフト
  • 給与の自動計算機能、勤怠データの自動管理、給与明細の発行や閲覧等の機能が備わっている
  • 給与計算ソフトはクラウド型、オンプレミス型、インストール型の3タイプあり、自社にあったタイプを選ぶことが大切
  • 料金は利用人数によって変動するため、導入コストを予め確認すること、今後の採用予定人数も加味して判断すべき
  • 給与計算ソフトは業務の効率化、業務コストのカットの他に最新の法改正にも対応している(マイナンバー管理ができるソフトも多数ある)

給与計算ソフトは、従来エクセルや紙で管理していた従業員の給与計算業務を自動化することで業務の効率化が実現できるサービスです。

主な機能

給与の自動計算

給与計算ソフトの代表的な機能としては、給与の自動計算機能が挙げられます。基本給の計算はもちろんのこと、従業員ごとの各種手当て、保険料の計算、所得税などの税金関連の計算までが自動化できます。

給与の計算方式を設定することができるので、正社員以外の雇用形態の従業員がいる場合でも、それぞれに合わせた給与の算出方法を設定可能で、設定した計算方式は保存しておくこともできます。

勤怠データ管理

給与計算ソフトは勤怠管理システムと連携できるものが多く、連携させることでさらに効率的に利用することができます。

勤怠管理システムに登録した就業データと連携してリアルタイムに給与計算を行うことで業務の工数を減らすことが可能で、毎月の締め日に給与計算と勤怠表を見比べて忙殺されることからも解放されます。

給与明細発行·閲覧

給与計算ソフトでは給与計算に合わせて給与明細や各種の帳票などを自動で作成してくれます。印刷して従業員に配布することはもちろん、電子データとして配布することも可能です。

バージョンアップ

労働基準法や税率の変更などの法改正に適宜対応できるのも給与計算ソフトの特徴です。自社で特別な設定を行う必要はなく、サービス提供側が最新バージョンにすぐにアップデートしてくれるので、最新の法令に対応した給与計算をいつでもできるようになります。

おすすめの類似給与計算ツール

類似サービス: freee人事労務

(4.5)

料金年額23,760円〜無料お試し要問い合わせ
初期費用0円最低導入期間1ヶ月〜

freee人事労務とは、freee株式会社が運営している人事・労務業務の一元管理を可能とするクラウドツールです。 年末調整や勤怠管理、給与計算機能といった労務業務を一元化することができます。

       

あらゆる人事情報を一元化

従来のシステムでは、業務やシステムごとにバラバラになってしまった人事情報が、freee人事労務を導入することで一元管理できるようになります。 入退社処理や身上変更によって蓄積された従業員データを勤怠申請や給与計算など、幅広い業務に活用して業務効率化を実現します。

幅広い業務をペーパーレス化

freee人事労務は、勤怠から給与計算、年末調整まで、幅広い業務のペーパーレス化を実現します。 紙でやりとりしていたものがオンラインで完結するようになるため、ペーパーレス化によるコストカットが期待できます。

業務の抜け漏れを防止

freee人事労務にはアラート機能が搭載されており、タスクを登録しておくことで抜け漏れをゼロにすることができます。 アラート通知がされることで、やるべきことが可視化されるだけでなく、イレギュラーな業務が発生した場合もfreeeがお知らせしてくれるため安心です。

類似サービス: ジンジャー給与

(4.5)

                                       
月額費用500円〜無料お試しあり
初期費用要問い合わせ最低導入期間要問い合わせ

ジンジャー給与とは、jinjer株式会社が運営している給与計算システムです。 Web給与明細によるペーパーレス化や、自動集計によるミスの削減が可能で、法改正にも柔軟に対応することができます。

       

給与・勤怠・人事労務の課題を解消

ジンジャー給与は、ジンジャー勤怠やジンジャー人事労務といったシリーズ製品と連携することができ、勤怠データをベースとした自動給与計算が可能となっています。 また、人事データベースの従業員情報を利用することで、各種保険料や税金の計算の手間を削減します。

年末調整・算定基礎をオンライン完結

ジンジャー給与は、最新の人事情報と連携できるため、年末調整や算定基礎を自動化することも可能です。 最新の従業員情報と1年間に支払った給与データを基に、年末調整の計算を自動化、算定基礎の処理も、蓄積した給与データを基に、随時改定対象者を自動で判別してくれます。

誰でも使える操作性

ジンジャー給与は、誰でも使いこなせる操作性にこだわって設計されており、ステップに沿って進めるだけで簡単に使用することができます。 従業員ごとの締め処理が可能となっており、給与の支給タイミングが異なる場合でも、自由なタイミングで行うことができる点も優れています。

 

類似サービス: RoboRoboペイロール

(4.5)

                                       
月額費用500円〜無料お試しあり
初期費用要問い合わせ最低導入期間要問い合わせ

RoboRoboペイロールとは、オープンアソシエイツ株式会社(RPAホールディングス株式会社)が運営している給与計算の代行サービスです。 給与計算の代行と「給与計算ツール」、「給与明細発行ツール」、「人事情報管理ツール」がセットなった革新的なアウトソーシングサービスで、給与計算業務の大幅な効率化を実現します。

       

社会保険労務士や給与計算のエキスパートによる1次チェック

RoboRoboペイロールは、社会保険労務士や給与計算のエキスパートによる1次チェックを実施しているため、給与計算結果の重複チェックの手間を効率化することができます。 給与計算の専門家が監修・チェックを行なってくれるため、労働基準法に則った給与計算が可能となります。

導入から運用までをフルサポート

アウトソーシングの頼み方がわからないという方でも、RoboRoboペイロールであれば安心です。 社会保険労務士などの給与計算のエキスパートによる導入から運用までのフルサポートがあり、導入にあたり初期費用が発生することはありません。

計算業務の標準化を可能に

RoboRoboペイロールでは、計算チェックシートを作成し、運用担当者間で共有することで、計算業務の標準化を実現します。 代行を任せる担当者によって品質やスピードにバラつきがでることなく、常に高い品質で業務を任せることができます。

 
これは給与計算の製品です。

給与計算の製品をまとめて資料請求

おすすめ給与計算ソフト29選

人事労務freee

  • 給与計算から、勤怠管理や年末調整、従業員管理もできる給与計算ソフト
  • 会計freeeと連携し、勘定科目の自動化を実現
  • ワークフロー機能搭載
  • 30日間無料トライアルあり

特徴

会計システムとして有名なfreeeシリーズの給与計算ソフトが人事労務freeeです。給与計算はもちろん、勤怠管理や年末調整、従業員管理など非常に多くの業務を一元管理することができます。

会計freeeと連携させることで会計システム上で勘定科目を自動で割り当ててくれるだけでなく仕訳までが自動化できます。

主な機能

  • 給与計算
  • Web明細発行
  • 勤怠管理
  • 年末調整
  • 従業員管理
  • マイナンバー管理
  • ワークフロー機能
月額料金
1,980円〜(月額プランの場合)
初期費用0円
無料トライアル30日間無料
最低利用人数3名〜
最低契約期間要問い合わせ

2020年9月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:人事労務freee公式サイト

マネーフォワードクラウド給与

  • 簡単な操作性で見やすい管理画面が魅力の給与計算ソフト
  • 基本的な給与計算の自動化から、年末調整の管理も簡単
  • 年末調整を、回収から管理までWeb上で行える
  • 30日間無料トライアルあり

特徴

マネーフォワードクラウド給与は簡単な操作性で見やすい管理画面を有した給与計算ソフトです。基本的な給与計算の自動化はもちろん、年末調整も簡単に管理できる仕組みがあり、年末調整を回収から管理Web上で完結させることができます。

主な機能

  • 給与計算機能
  • Web給与明細機能
  • 年末調整の効率化
  • マネーフォワードクラウド連携
月額料金/ユーザー
300円〜(6名から発生)
基本料金3,980円〜(月額プランの場合)
無料トライアル30日間無料
最低利用人数1人〜
最低契約期間要問い合わせ

2020年9月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:マネーフォワードクラウド給与公式サイト

やよいの給与明細オンライン

  • シンプルな操作性が魅力の給与計算ソフト
  • サポートは電話やメールのみならず、チャット形式でも対応してくれる
  • 最新の法令にもしっかりと対応
  • 初期費用無料かつ、2か月間無料トライアル、初年度無償キャンペーンあり

特徴

会計システムとして有名な弥生会計を運営している弥生株式会社が運営している給与計算ソフトです。シンプルな操作性でありながら安価に導入することができ、初めて給与計算ソフトを導入するという企業にもおすすめなソフトです。

サポートの種類が電話やメールだけでなく、チャット形式にも対応しているので不明点があってもすぐに回答を得ることができます。

主な機能

  • 給与の自動計算
  • 最新の法令に対応
  • 給与明細の作成機能
  • 賃金台帳への自動データ反映
  • 従業員への給与明細書Web配信可能
年額料金
5,400円〜(税抜)※初年度無償キャンペーン実施中
初期費用0円
無料トライアル最大2ヶ月無料
最低利用人数1人〜
最低契約期間要問い合わせ

2023年2月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:やよいの給与明細オンライン公式サイト

Workcloud(ワーククラウド)

  • 給与計算はもちろん、勤怠管理、社会保険手続まで行える給与計算ソフト
  • 業務ごとに複数のサービスを使用する必要がないのが魅力的
  • 業務の一元管理に向いている給与計算システム
  • 仕事の効率アップを実現

特徴

Workcloudは給与計算はもちろん、勤怠管理から社会保険手続きまで幅広い労務の効率化ができるサービスです。

勤怠管理や給与計算など業務ごとに複数のサービスを利用する必要がなく、一元管理ができるので仕事効率のアップが見込めます。

主な機能

  • 勤怠管理機能
  • 人事管理
  • 就業管理
  • 経費管理
  • 給与計算
月額料金/ユーザー
要問い合わせ
初期費用要問い合わせ
無料トライアル要問い合わせ
最低利用人数1人〜
最低契約期間要問い合わせ

2020年9月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:Workcloud公式サイト

Gozal(ゴザル)

  • 勤怠管理機能に優れた給与計算ソフト
  • 入社·退社の手続きなど労務管理をオールインワンで行える
  • サポート体制やセキュリティ体制にも優れている
  • 給与明細をオンライン上で閲覧できるのでペーパーレス化を実現

特徴

Gozalは勤怠管理から給与計算、入社·退社の手続きまで労務管理を1つで効率化できるサービスです。

サポート体制とセキュリティ体制に力を入れているので初めて給与計算ソフトを導入するという企業にもおすすめです。オンライン上で給与明細の配布ができるのでペーパーレス化も実現できます。

主な機能

  • 勤怠管理
  • 給与計算式の設定機能
  • オンライン明細発行機能
月額料金/ユーザー
700円〜(月額プランの場合)
初期費用0円
無料トライアル30日間無料
最低利用人数要問い合わせ
最低契約期間要問い合わせ

2020年9月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:Gozal公式サイト

給与奉行クラウド

  • 社会保険や労働保険などの手続きも行える給与計算ツール
  • 手間の多い年末調整にもしっかりと対応
  • 源泉徴収票を自動で作成できる
  • 30日間の無料トライアル期間あり

特徴

給与奉行クラウドは給与計算の自動化はもちろん、社会保険や労働保険の手続きも効率化できる給与計算ソフトです。

労務管理で手間の多い年末調整にも対応していて、必要な情報を入力するだけで年末調整の計算はもちろん源泉徴収票なども自動で作成できます。

主な機能

  • 給与処理
  • 賞与処理
  • Web明細の発行
  • 社会保険手続き
  • 労働保険手続き
  • 年末調整機能
  • マイナンバー管理
月額料金
5,000円〜
初期費用0円
無料トライアル30日間無料
最低利用人数1人〜
最低契約期間1年

2020年9月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:給与奉行クラウド公式サイト

給与PRO(給与プロ)

特徴

給与PROは給与計算に関連する業務を代行依頼することができるサービスです。

自社では給与管理業務に人手をあてることができない、担当者が急に退職してしまったなどトラブルがあった際に実務経験豊富なプロに依頼することができます。

主な機能

  • 給与計算
  • 勤怠管理
  • 帳票作成
  • 明細配布
  • 社会保険に関する手続き代行
月額料金/ユーザー
600円〜
初期費用50,000円〜
無料トライアルなし
最低利用人数1人〜
最低契約期間要問い合わせ

2020年9月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:給与PRO公式サイト

スマイルワークス

特徴

スマイルワークスはクラウド型のERPシステムで、給与計算機能も搭載されています。会計連動させることができるので損益計算書や決算書の作成を自動化することができます。

主な機能

  • プロジェクト管理機能
  • 財務会計機能
  • 給与計算機能
  • 販売管理機能
月額料金/ユーザー
9,000円〜
初期費用10,000円〜
無料トライアルデモあり
最低利用人数1人〜
最低契約期間要問い合わせ

2020年12月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:スマイルワークス公式サイト

CYBER XEED 給与

特徴

CYBER XEED 給与はWebを活用した処理で給与計算担当者の負担を軽減してくれる給与計算ソフトです。

給与計算アウトソーシングサービスとして、毎月の給与計算を専任のオペレーターに任せることができ、セキュリティ体制も協力なので個人情報の漏洩も心配ありません。

主な機能

  • 年末調整対応
  • 法改正対応
  • Web給与明細の参照
  • 退職者用賃金台帳のダウンロード
  • 各種帳票のダウンロード
月額料金/ユーザー
要問い合わせ
初期費用要問い合わせ
無料トライアルなし
最低利用人数要問い合わせ
最低契約期間要問い合わせ

2020年12月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:CYBER XEED 給与公式サイト

TimePro-NX

特徴

TimePro-NXはシンプルな画面構成で使いやすい給与計算ソフトです。コンプライアンスへの対応がしっかりとなされており、基準を超えた労働の抑止などに役立ちます。年休の取得なども一目で確認が可能です。サポートから保守までワンストップでお任せできるので安心です。

主な機能

  • 多重チェック機能
  • 給与明細メール配信
  • 時間外上限確認
  • 年休取得確認
月額料金/ユーザー
要問い合わせ
初期費用要問い合わせ
無料トライアルあり
最低利用人数要問い合わせ
最低契約期間要問い合わせ

2021年7月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:TimePro-NX公式サイト

Web給金帳Cloud

特徴

Web給金帳Cloudは株式会社インターコムが提供しているクラウド型の給与明細電子化サービスです。

今まで使用してきた紙の明細書のデザインを維持したまま電子化できるので、いつでも閲覧することが可能です。給与計算ソフトのデータを取り入れ給与明細が作成できたり、給与のグラフを作成できたりするなど、便利な機能が多く搭載されています。

主な機能

  • 給与明細作成機能
  • スマートフォン・タブレット対応
  • 給与グラフ作成機能
  • 明細公開日設定機能
月額料金/ユーザー
220円〜
初期費用なし
無料トライアルあり
最低利用人数10人
最低契約期間3か月

2021年7月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:Web給金帳Cloud公式サイト

Pay-Look(ペイルック)

特徴

Pay-Lookとは、株式会社ブレインコンサルティングオフィスが運営するクラウドWeb給与明細ソフトです。「給与データ(CSV形式)を取り込み、Web給与明細を作成する」機能に特化しているのが、他社メーカーの給与計算ソフトや給与明細ソフトとは異なる点です。作成した給与明細のデータはクラウド上に保存されるので、紛失や盗難を防げます。

主な機能

  • 給与データ(CSV)からWeb給与明細を作成
月額料金/ユーザー
5,500円+55円〜
初期費用110,000円
無料トライアル要問い合わせ
最低利用人数要問い合わせ
最低契約期間要問い合わせ

2021年7月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:Pay-Look公式サイト

WEB給

特徴

WEB給とは、株式会社ウェブインパクトが提供する給与明細電子化配信サービスです。勘定奉行、弥生会計、PCA給与X等の給与計算ソフトのCSVデータを取り込み、給与明細を作成できます。複雑な操作がなく、慣れればインポートから作成まで3分程度でできるようになります。明細はWeb配信、PDF、プリントアウトしての手渡しなど様々形態に対応できます。

主な機能

  • インポート
  • ログイン情報配信
  • 安否確認
  • 社内報
月額料金/ユーザー
30,000円〜
初期費用30,000円
無料トライアル要問い合わせ
最低利用人数要問い合わせ
最低契約期間要問い合わせ

2021年7月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:WEB給公式サイト

PCA給与DX

特徴

PCA給与DXとはピー·シー·エー株式会社が提供している給与計算ソフトです。クラウド版とオンプレミス版が提供されています。賞与の計算や年末調整などに対応しており、幅広い労務の効率化が可能です。設定できる給与項目は100種類にも及び、様々な給与形態に対応できます。マイナンバー管理ができるのも嬉しいポイントです。

主な機能

  • 柔軟な給与計算
  • マイナンバー管理
  • 万全なセキュリティ体制
月額料金/ユーザー
9000円〜
初期費用0円〜
無料トライアルあり(3ヶ月)
最低利用人数要問い合わせ
最低契約期間要問い合わせ

2021年7月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:PCA給与DX公式サイト

QuefitZeeM

特徴

QuefitZeeMは、 ZeeM人事給与パッケージをベースに、その中から必要な機能が使えるサービスです。専門的な知識は不要で、ソフトウェアのインストールや別途ハードウェアなどは必要ありません。企業の業務や要望に合わせ、事後処理サービスや、オプションサービスなどを選んで使用できるのが強みです。人事と給与を統合し、業務のスリム化、平準化、標準化が図れます。

主な機能

  • 人事給与統合マスタ・データベース機能
  • 複数の会社に対応可能
  • マイナンバー対応
月額料金/ユーザー
要問い合わせ
初期費用要問い合わせ
無料トライアル要問い合わせ
最低利用人数要問い合わせ
最低契約期間要問い合わせ

2021年7月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:QuefitZeeM公式サイト

MJSLINK DX給与大将

特徴

MJSLINK DX給与大将は、中堅・中小企業向けクラウド型ERPシステムです。従業員の情報を一元管理することで、最適な人事組織を構築してくれます。給与計算、年末調整等、給与計算業務の業務をトータルで手助けしてくれる上に、MJSマイナンバーシステムと連携させることで、源泉徴収票や扶養控除等異動申告書、マイナンバーの印刷も可能です。また、Edge Trackerに給与計算結果連携させることで、給与明細書のWebでの閲覧もできるようになります。

主な機能

  • 給与・賞与計算
  • 年末調整等に関する機能
  • 社会保険・労働保険に関する機能
月額料金/ユーザー
13,700円〜
初期費用要問い合わせ
無料トライアル要問い合わせ
最低利用人数要問い合わせ
最低契約期間要問い合わせ

2021年7月現在/詳細は公式サイトを確認

EXPLANNER/S

特徴

EXPLANNER/S は、業務効率化を実現できる人事・給与ソリューションとして高く評価されています。人事システムと給与計算システムを統合し、給与情報以外の人事情報の管理はもちろん、社員の履歴情報なども一括で管理し閲覧できるツールです。勤怠管理システムとの連携も可能なので使いやすさは抜群。またその企業に特化した複雑な処理も、アドインカスタマイズ機能にて対応してくれます。

主な機能

  • 適切な社員データの管理
  • 人事・給与情報の見える化
  • 安心安全の強固なセキュリティ
月額料金/ユーザー
要問い合わせ
初期費用200,000円〜
無料トライアル要問い合わせ
最低利用人数要問い合わせ
最低契約期間要問い合わせ

2021年7月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:EXPLANNER/S公式サイト

Cells給与

特徴

Cells給与は、Cellsが提供している給与計算システムです。社労士と顧問先を対象として開発されたツールなので、これまでに2,700以上の社労士事務所で導入されて評判を呼んでいます。

シンプルでわかりやすい操作画面が魅力的です。それぞれの事業に合わせ、計算設定ができるので、特殊な計算方法を導入している事務所にもうってつけです。同社が提供している、顧問先Cells給与サービスを利用することで、顧問先へシステムを提供できるようになるので、給与計算の結果の共有も無償で行えます。

主な機能

  • 簡単な初期設定
  • 万全なサポート体制
  • 帳票を一括印刷可能
月額料金/ユーザー
要問い合わせ
初期費用65,000円〜
無料トライアルデモあり
最低利用人数要問い合わせ
最低契約期間要問い合わせ

2021年7月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:Cells給与公式サイト

Sociaクラウド

特徴

Sociaクラウドは、人事系のシステムを全て網羅しており、人事に関する業務をオールインワンでこなせるサービスです。手厚いサポートや充実した機能が魅力で、人事に関する業務の効率を劇的に向上することが可能なツールです。

給与業務は、役員・社員・アルバイトなど、雇用形態に応じて設定でき、複雑な計算式も使用できます。賃金体系の異なる給与計算も可能なので、グループ会社も含めた給与管理が実現できます。

主な機能

  • 人事系のシステムがオールインワンで使用可
  • BCP・DR対策が万全
  • セキュリティ環境が充実
月額料金/ユーザー
要問い合わせ
初期費用要問い合わせ
無料トライアル要問い合わせ
最低利用人数要問い合わせ
最低契約期間要問い合わせ

2021年7月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:Sociaクラウド公式サイト

MJSかんたん!給与

特徴

MJSかんたん!給与は、株式会社ミロク情報サービスが運営しており、支給手当や各種控除などを独自で設定し、企業の業務に沿った柔軟なシステム構築が可能なサービスです。中小企業向けのツールとして人気を誇ります。

専門知識が必要なく、アシストメニューに沿って設定が可能です。従業員の基本給はもちろん、賞与や年末調整、社会保険なども、簡単な操作で管理ができます。

主な機能

  • 支給手当や各種控除など独自の設定が可能
  • 企業の業務に沿って柔軟に設定できる
  • 賞与や年末調整、社会保険など簡単操作で管理
月額料金/ユーザー
15,600円(年間サポートの金額)
初期費用27,500円
無料トライアルあり
最低利用人数要問い合わせ
最低契約期間要問い合わせ

2021年8月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:MJSかんたん!給与公式サイト

A-SaaS クラウド給与システム

特徴

A-SaaS クラウド給与システムは、会計事務所と顧問先でリアルタイムなデータ共有が可能なクラウド型給与計算ソフトです。

給料・賞与、年末調整は社会保険算定へ、給料・賞与明細は源泉徴収票・給与支払報告書・算定基礎届へのデータ連携が可能です。給与会計連動にも対応できるのがポイントです。また社会保険料率が更新された際など、自動で適用されるので、計算ミスの防止にも対応してくれます。

主な機能

  • 支給項目・控除項目の一覧表出力
  • 社会保険の算定基礎届の出力
  • 源泉徴収票の作成
月額料金/ユーザー
要問い合わせ
初期費用要問い合わせ
無料トライアル要問い合わせ
最低利用人数要問い合わせ
最低契約期間要問い合わせ

2021年8月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:A-SaaS クラウド給与システム公式サイト

Bulas Payroll

特徴

Bulas Payrollは、給与や賞与、年末調整の計算などを万全のセキュリティ体制で行えるサービスです。

システムセンター内で稼働する給与計算ソフトなので安全対策に優れています。給与計算の遅延が無いように、計算処理を監視することで、安定した稼働を実現してくれます。給与の仮計はが何度でも可能なので、しっかりと確認した上で支払いが可能です。

主な機能

  • 年末調整への対応
  • 安定した稼働
  • セキュリティ環境が充実
月額料金/ユーザー
要問い合わせ
初期費用要問い合わせ
無料トライアル要問い合わせ
最低利用人数要問い合わせ
最低契約期間要問い合わせ

2021年8月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:Bulas Payroll公式サイト

Focus U 給与明細

特徴

Focus U 給与明細は、給与明細書や賞与明細書など、Web上で閲覧・PDF出力ができるクラウドサービスです。PC・スマートフォンから、自分の明細書が過去最大3年分確認できるのが魅力的です。特に弥生給与、給与奉行などを使用している方は、各ソフトから出力したファイルを加工せずにアップロードできるので、簡単に給与明細の電子化が可能になります。

主な機能

  • 残業手当の自動計算機能
  • 管理者権限・ユーザー権限の管理機能
  • Web給与明細の配布機能
月額料金/ユーザー
3,000
円〜
初期費用要問い合わせ
無料トライアルあり
最低利用人数要問い合わせ
最低契約期間要問い合わせ

2021年8月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:Focus U 給与明細公式サイト

POSITIVE

特徴

「POSITIVE」は、高度なグループ管理を実現する統合HCMソリューションです。人事、給与、就業管理、ワークフローからタレントマネジメントまで、幅広い機能が搭載されています。従業員のデータを顔写真つきで保存することができるなど、大規模企業での従業員の判別にも効果的なサービスです。社員の能力を把握したい場合や、戦略的な組織改革を行うケースにおいても役立ちます。

主な機能

  • 家族情報・扶養状況の管理機能
  • 人事評価の管理機能
  • 人事情報の分析レポート作成機能
月額料金/ユーザー
要問い合わせ
初期費用要問い合わせ
無料トライアル要問い合わせ
最低利用人数要問い合わせ
最低契約期間要問い合わせ

2021年8月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:POSITIVE公式サイト

SPIRAL

特徴

SPIRALは、パイプドビッツが提供しているwebアプリケーション構築プラットフォームです。名刺管理、セミナー・イベント管理、マーケティングオートメーションなど多彩な機能が用意されており、代理店管理機能として、代理店同士のモチベーションの向上に役立つシステムも多く用意されているのが特徴です。代理店同士の情報交換の促進ができるので、販売代理店の創出・育成に貢献できるシステムです。

主な機能

  • 名刺情報の名寄せ機能
  • 登録者へのメール配信機能
  •  メール配信機能
月額料金/ユーザー
50,000円
初期費用100,000円
無料トライアル要問い合わせ
最低利用人数要問い合わせ
最低契約期間要問い合わせ

2021年8月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:SPIRAL公式サイト

PAYPACS

特徴

PAYPACSは、煩雑な給与計算業務が大幅に軽減できる給与計算ソフトとして人気を集めています。多様な給与計算方式に対応しており、給与体系に対し、柔軟な設定が出来ます。保管にかかるコストも大幅に削減でき、キュリティ対策が万全なのも嬉しいポイントです。人数に応じた料金体系に対し、短期間かつ低料金でシステム化ができる上に、オプションとしてデータ入力代行、団体保険管理、各種データチェックなどもつけられます。

主な機能

  • 煩雑な計算事務を代行
  • さまざまな給与計算方式に対応
  • 出力帳票の電子化に対応
月額料金/ユーザー
要問い合わせ
初期費用要問い合わせ
無料トライアル要問い合わせ
最低利用人数要問い合わせ
最低契約期間要問い合わせ

2021年8月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:PAYPACS公式サイト

GLOVIA きらら人事給与

特徴

GLOVIAきらら人事給与とは、すばやく・むだなく・だいかつやくをモットーに掲げ、人事総務業務を行う給与計算ソフトです。月例給与や賞与はもちろん、社会保険や年末調整などの給与システムにもしっかりと対応し、人事機能も搭載されており、マイナンバー制度に対応出来ます。独自フォーマットの帳票出力にもアドオンを追加することで柔軟に運用が出来ます。

主な機能

  • 残業手当の自動計算機能
  • 社会保険料の自動計算機能
  • 源泉徴収税額表(甲乙丙)への対応
月額料金/ユーザー
12,000円
初期費用0円
無料トライアル要問い合わせ
最低利用人数要問い合わせ
最低契約期間要問い合わせ

2021年8月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:GLOVIA きらら人事給与公式サイト

JDL IBEX給与net2

特徴

JDL IBEX給与net2は、最大300人の従業員まで対応可能、最大99部門の給与管理ができるツールです。月額1,280円と低価格なのが特徴であるにもかかわらず、幅広い機能が搭載されており、オプションを追加し、さらに幅広い業務に対応することも出来ます。

主な機能

  • 年末調整
  • タイムレコーダー連携
  • 社会保険対応
月額料金/ユーザー
1,480円
初期費用0円
無料トライアル要問い合わせ
最低利用人数要問い合わせ
最低契約期間要問い合わせ

2021年8月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:JDL IBEX給与net2公式サイト

ALL-IN

特徴

ALL-INは、株式会社ビジネスバンクグループが提供するERPパッケージです。中小企業に必要なシステムがオールインワンで使用できる便利なツールとして人気を誇ります。会計・財務管理機能を使用して銀行の入金データを取り込み、自動的に仕訳を行ってくれます。会計業務の負担を軽減するのに最適で、勤怠管理システムや会計、財務管理システムと連動し、給与計算をスピーディに行えるのが特徴です。

主な機能

  • 所属・給与・住所などを社員情報を​集約し管理
  • 社員情報データベース、勤怠や会計管理と連動し給与計算ができる
  • 銀行データの取り込みにより業務負担を軽減
月額料金/ユーザー
70,000円
初期費用100,000円
無料トライアル要問い合わせ
最低利用人数要問い合わせ
最低契約期間要問い合わせ

2021年9月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:ALL-IN公式サイト

jinjer給与

特徴

jinjer給与は、株式会社ネオキャリアが提供しているWeb給与システムです。jinjerシリーズと連携し使用することで、給与計算を行うごとに従業員情報や勤怠状況のチェックが不要になります。CSVデータの入力にも対応し、他社の業務システムに対しても、拡張機能の様に使用することができます。作成した給与明細をWeb上で公開する時に、日時の設定やコメントの記載も行えるため、担当者の負担を一気に軽減することが可能です。

主な機能

  • 同社提供製品と連携し、人事を一元管理可能
  • CSV形式でインポートすることで、外部システムからデータ入力が可能
  • WEB明細発行をスムーズに行える
月額料金/ユーザー
500円
初期費用要問い合わせ
無料トライアルあり
最低利用人数要問い合わせ
最低契約期間要問い合わせ

2021年9月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:jinjer給与公式サイト

無料プラン·フリープランがある給与計算ソフト4選

ジョブカン給与計算

特徴

ジョブカン給与計算は、勤怠管理や労務管理でおなじみのジョブカンシリーズから提供されている給与計算ソフトです。最大の特徴はジョブカンシリーズとの連携にあります。

ジョブカン勤怠管理と自動連携できることで勤怠データを元にしたリアルタイムの給与計算が可能になります。そのほかにも経費精算の自動化、ワークフローの反映などが可能です。

また、連携機能の制限などはありますが無料で利用できるプランも提供しているので導入しやすいサービスとなっています。

主な機能

  • ジョブカンシリーズ連携機能
  • 各種給与計算機能
  • 帳票の自動出力
  • Web明細発行機能
  • マイナンバー管理
月額料金/ユーザー
400円(有料プランの場合)
初期費用0円
無料トライアル30日間無料
利用可能人数5名まで
最低契約期間無制限

2020年9月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:ジョブカン給与計算公式サイト

フリーウェイ給与計算

特徴

フリーウェイ給与計算は給与計算から年末調整など労務を効率化できる給与計算ソフトです。最大の特徴は利用人数5人までであれば永久に無料で使うことができるという点にあります。

スタートアップなど従業員数の少ない企業では十分にコスパを感じることができるサービスとなっています。

無料版は登録データ数が1件まで、操作サポートがないという点に注意が必要です。

主な機能

  • 給与計算
  • 給与明細のメール配信機能
  • 全銀データ出力
  • 年末調整
月額料金/ユーザー
1,980円(有料版の場合)
初期費用0円
無料トライアルなし
利用可能人数5人まで
最低契約期間1年間(有料版の場合)

2020年9月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:フリーウェイ給与計算公式サイト

給与計算Q太郎F

特徴

初心者にも使いやすく給与計算と賞与明細に特化した給与計算ソフトのQ太郎Fは無料版と有料版があります。

無料版は新規登録可能な従業員数が5人までと制限されており、社員連番の変更ができない、新機能が追加されない、帳票レイアウトの追加が行われないなどの特徴があります。

それでもスタートアップ企業や個人事業主であれば十分に給与計算業務を効率化することが可能です。

主な機能

  • 給与計算機能
  • 賞与計算機能
  • 勤怠データの自動入力
月額料金/ユーザー
0円
初期費用0円
無料トライアルなし
利用可能人数10人まで
最低契約期間無制限

2020年9月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:給与計算Q太郎F公式サイト

PayBook

特徴

PayBook は、合同会社Pay-book.jpが提供している給与計算ソフトです。Windows、Mac、iPadなど、多くのデバイスから利用できる利便性の高さが持ち味で、多くの企業への導入実績を持っています。

使いやすいシンプルなインターフェースも特徴的なので、設定が非常に簡単です。小規模企業でも無理なく使えるフリープランが用意されており、最小限のステップで使用できるなど、使い手に優しいシステムであると言えるでしょう。

主な機能

  • 最短3分で給与計算が可能
  • 専門知識不要で導入できる
  • 無料プランで10人まで使用可能
月額料金/ユーザー
1,000円(有料プランの場合)
初期費用0円〜
無料トライアル要問い合わせ
最低利用人数10名まで無料
最低契約期間要問い合わせ

2021年7月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:PayBook公式サイト

給与計算ソフトの種類

給与計算ソフトは大きく分けて3種類に分別されます。それぞれの特徴を説明します。

クラウド型

クラウド型の給与計算ソフトはサービス提供側のサーバーを利用することができます。専用のソフトをPCにインストールする必要がなく、自社で開発する費用などもかからないので、初期費用0円で導入できるサービスが多いことが特徴です。

ソフトの管理をサービス提供側に任せることができるので法改正などがあった場合にもすぐに対応してもらうことができ、操作性も直感的操作が可能なソフトが多いので初めて給与計算ソフトを導入するという企業にもおすすめです。

オンプレミス型

オンプレミス型はシステムを自社のサーバーにインストールして運用するタイプになります。導入にあたってはシステム開発の知識·スキルがある人材が必要になり、導入費用もクラウド型と比較すると高額になります。

初期導入費用はかかりますが、一度導入してしまえば月額費用がかからないので長期で利用すると決めている場合は結果としてはオンプレミス型の方がコストを抑えられる場合があります。また、自社に合わせたカスタマイズが柔軟にできるので特殊な給与計算式·雇用形態を採用している企業にはオンプレミス型の方が合っている場合があります。

インストール型

インストール型は専用ソフトを自社PCにインストールして利用するタイプになります。オンプレミス型と似ている部分はありますが、インターネット経由で簡単に購入することができるという特徴があり、インストール後はオフラインでも使用できるのでネット環境が整っていない人にもおすすめです。

クラウド型と比べて他サービスとの連携ができない場合があるので、事前に連携可能なサービスを確認してから導入する必要があります。

給与計算ソフトのメリット

計算業務の効率化

給与計算ソフトを導入することで面倒な給与計算業務を自動化することができ、明細発行も計算業務と連携して自動で作成してくれるので工程数を大幅に削減することができます。

さらに、勤怠管理システムや会計システムなどと連携させることで幅広い業務を効率化させることが可能になります。複雑な給与計算式も一度設定してしまえば自動化することが可能というメリットもあります。

労務担当を悩ませる年末調整も給与計算ソフトであればオンライン上で従業員にフォーマットを配布して記入方法の説明や進捗状況が確認できるようになるので導入企業の担当者からはとても好評という声が多いです。

コストカットの実現

給与明細を紙で発行していたという企業にとっては、給与計算ソフトを使ってWeb明細を発行して配布することでペーパーレス化を実現することができます。

紙での管理と違い、紛失する恐れがなく再発行も簡単にできる上、過去のデータもすぐに閲覧できるというメリットがあります。

年末調整の際には従業員分の用紙を印刷しなければならず、記入ミスがあった際には再度印刷するという紙代と印刷代も給与計算ソフトであれば最終的な印刷までオンライン上で処理できるのでコストカットができます。

最新の法改正に適応

働き方に関する法改正や税制の改正に対して、クラウド型の給与計算ソフトなどでは即座に対応してくれるというメリットがあります。手動の労務管理では法改正があった場合にはその都度対応に迫られ、担当者の負担はとても大きなものになります。

給与計算ソフトであれば複雑な雇用形態にも対応可能で、給与計算業務以外に時間をとられることがありません。

給与計算ソフトのデメリット

未経験者は使いこなすのに時間がかかる

これは給与計算ソフトだけに言えることではありませんが、前任者が急に辞めてしまい、労務を初めて担当するという方の場合、そもそも給与計算業務自体に慣れるまで時間がかかってしまいます。

その上で給与計算ソフトを導入して他サービスと連携、さらに効率化を目指すという段階まで使いこなすにはそれなりの時間がかかるというデメリットがあります。

また、担当者だけでなく給与明細を受け取る従業員側にもWeb明細に抵抗があるという方もいる可能性がありますし、システム上から担当者にメッセージを送るなど使い方がわからないということもあるので、無料トライアルを活用して、操作性にすぐれたソフトを選ぶようにしましょう。

コストがかかる

クラウド型の給与計算ソフトであれば初期費用無料で1人あたりの月額料金も安価に始めることができますが、利用人数·利用年数が長くなるほどトータルの費用は高額になっていきます。

従業員数が少ない企業であれば、エクセルなどでの管理でも十分に対応可能な可能性があるので費用対効果の検討が必要です。

エクセル管理との比較

給与計算についてはエクセルで管理しているという企業担当者の方も多いでしょう。給与計算ソフトを導入することでエクセル管理ではできなかったどんなことを効率化できるのでしょうか。

エクセル管理のメリット

コストを抑えて給与計算業務ができる

エクセルは基本的に無料で使うことができるのでコストを抑えて給与計算業務ができるというメリットがあります。

また、普段からエクセルを使う業務は多く、使い方がわからないということがないこともメリットに挙げられます。従業員数が少なく、まずは給与計算業務に慣れたいという担当者の方にはエクセルでの管理の方が取り組みやすい可能性があります。

エクセル管理のデメリット

入力業務の手間がかかる

エクセルでの給与計算は基本的には手入力です。もちろん数式を組むことで効率化することはできますが、それでも手入力しなければいけない部分は多いです。

給与計算ソフトであればこれらの作業を自動化できるので業務にかけていた時間や手間をカットすることができます。

ヒューマンエラーが起こりがち

手入力が多いエクセルでの作業は気をつけていても入力ミスや見間違いなどのヒューマンエラーが起きてしまうものです。

給与計算ソフトは設定さえしっかりと確認しておけば自動化で正確な給与計算が可能になります。

法改正への対応が難しい

労働に関する法律や税法に関する改正があった際には、担当者が自らエクセルに税率の反映などをしなければいけません。法改正は複雑なものもあるので、これを理解した上でエクセルに反映させるのは非常に時間がかかります。

給与計算ソフトであればサービス提供側が法改正に対しては、すぐに対応したものへとアップデートしてくれるので利用者側で何かする必要はありません。

給与計算のみしかできない

給与計算ソフトであれば勤怠管理や会計ソフトと連携させることで、勤怠データから給与計算を自動で反映させることができたりと幅広い活用が可能になります。

エクセルでの給与計算の場合はこのような汎用性が低く、給与計算と勤怠管理は別のシートで行う必要があります。

マイナンバー管理はできる?

2016年からマイナンバーの運用が始まり、それに伴い、企業は税務署提出用の源泉徴収票や支払調書などを提出·作成する際にはマイナンバーの記載が必要になりました。

マイナンバーの管理が必要になったことで、企業は従業員のマイナンバーを収集しなければいけないという手間が発生しました。また、集めたマイナンバー、及びそれに付随する情報が流出しないように注意しなければいけないセキュリティ体制が求められるようになってしまいました。

給与計算ソフトでマイナンバー管理

多くの給与計算ソフトではマイナンバーの管理機能が搭載されています。

メールなどに専用のURLを添付してマイナンバーに関する情報を入力してもらうことで情報が収集できるなど手間もかなり軽減されているので担当者の負担にもなりません。

従業員のマイナンバーをクラウド上で収集·管理·保管·利用·破棄することが可能です。紙での管理と違い紛失リスクがありません。また、金融機関並の強固なセキュリティによって情報が保護されているのでサイバー攻撃に対しても安心です。

給与計算ソフトを選ぶ際のポイント

種類を決める

給与計算ソフトを選ぶ際のポイントとしては、クラウド型·オンプレミス型·インストール型のどのタイプにするかを決めることから始めましょう。

それぞれのタイプにメリット·デメリットがあり、自社の従業員数やインターネット環境、勤務状況に合わせて最適なものを選ぶことが重要です。

自社の雇用体系を確認

正社員のみならず、アルバイト·パート、業務委託など様々な雇用体系、給与体系があります。導入しようとしている給与計算ソフトが、自社の雇用体系·給与体系に対応した計算式ができるのか事前に確認するようにしましょう。

複雑な計算式に対応できることで、より効率的に給与計算を行うことができます。

サポート体制を確認

導入までのサポートはもちろん、導入後に何か不明点やトラブルがあったときに迅速に対応してもらえる環境が整っているのか、というようなサポート体制も確認するようにしましょう。

サービスによっては、導入までのサポートは無料でも、導入後は有料になってしまうものもあります。また、電話のみのサポートの場合、営業時間が決まっているのでチャット形式などと比べて急なトラブルに対応しにくいというデメリットがあるので注意が必要です。

セキュリティ体制を確認

従業員の給与という非常に重要な情報を扱っているのでセキュリティ体制についても確認が必要です。

通信データの暗号化やプライバシー認証の取得状況、不正なアクセスができないように管理者からの権限管理など、どのように対策しているのか確認するようにしましょう。

法改正に適応しているか

労働法や税法などの改正に素早く対応し、アップデートしてくれるのか確認しておきましょう。

特に税法の改正は給与計算に直接影響することが多いので迅速に法改正に準拠したシステムへアップデートしてくれるサービスを選ばなければ正しい給与計算ができなくなってしまい、結局手動で管理することにもなりかねないので注意しておくことが必要です。

給与計算ソフトで業務効率化を

給与計算システムは自動化により、手動での管理では手間がかかっていた多くの部分を効率化することができます。

料金体系や利用できる機能など、サービスによって範囲は様々ですが給与計算の経験が浅い方であれば、まずは必要最低限の機能が安価に利用でき、直感的操作が可能なソフトを選ぶことが重要です。

無料のトライアルやフリープランを利用して、実際の使用感を確かめるとイメージが湧きやすいです。

本記事のおすすめサービスや、選定のポイントなどを参考にして、是非自社にマッチした給与計算ソフトを導入してみてください。

20代~40代会社員の21%が給与の天引きの仕組みや内訳を全く理解していないと回答【給与の天引きの仕組みに関するアンケート】

株式会社SheepDog(東京都品川区、代表取締役:蛯原裕介)が運営する、ITツール比較サイト・STRATE[ストラテ]は、2022年1月に『給与の天引きの仕組みに関するアンケート』を行いました。

調査概要

対象者:全国の20歳〜49歳の男女・会社員

サンプル数:300人

居住地:宮城県,東京都,愛知県,大阪府,福岡県

調査方法:ネットリサーチ

アンケート実施日:2022年1月24日

調査メディア: STRATE[ストラテ]:https://strate.biz/

【質問:ご自身の会社員としての給与の天引きの仕組みや内訳について理解していますか?】

質問に対しての回答選択肢は以下

1.完全に理解していると思う

2.ある程度理解していると思う

3.全く理解していない

 

 

20代〜40代の男女を対象とした「ご自身の会社員としての給与の天引きの仕組みや内訳について理解していますか?」というアンケートで最も多かった回答は「ある程度理解していると思う」で56%でした。

次いで多かったのが「完全に理解していると思う」と回答した方の22.67%「全く理解していないという回答が21.33%で、全く理解していないと回答した方は全体の約20%に及びました。

 

【給与の天引きの仕組みや内訳を全く理解していないと回答した割合が最も高いのは30代で26%】

 

給与の天引きの仕組みや内訳を全く理解していないと回答した割合を年代別でみてみますと、30代が最も多く26%、次いで40代の20%、20代は18%という結果になりました。

実に30代全体のおよそ3割の方が、給与の天引きの仕組みや内訳を全く理解できていないことが分かりました。

【男性に比べ、女性の方が給与の天引きの仕組みや内訳を全く理解していないと回答した割合が高く、その差1.6倍】

 

給与の天引きの仕組みや内訳を全く理解していないと回答した割合を男女別でみてみますと、女性が26.67%、男性が16%という結果になりました。

男性に比べて女性のほうが給与の天引きについて理解していない傾向にあることが分かりました。

 

■ ご取材、データ引用等可能です。
·STRATE[ストラテ]への取材、コメント
·本発表データの引用
その他事項に関しても調整可能です。下記、お問い合わせまでお願いいたします。

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社SheepDog メディア担当
メールアドレス:[email protected]

    その他の関連する記事

    これは 給与計算 の製品です。
    給与計算 の製品をまとめて資料請求
      • qeee枠【給与計算】

        類似サービス: freee人事労務

        (4.5)

        料金年額23,760円〜無料お試し要問い合わせ
        初期費用0円最低導入期間1ヶ月〜

        freee人事労務とは、freee株式会社が運営している人事・労務業務の一元管理を可能とするクラウドツールです。 年末調整や勤怠管理、給与計算機能といった労務業務を一元化することができます。

               

        あらゆる人事情報を一元化

        従来のシステムでは、業務やシステムごとにバラバラになってしまった人事情報が、freee人事労務を導入することで一元管理できるようになります。 入退社処理や身上変更によって蓄積された従業員データを勤怠申請や給与計算など、幅広い業務に活用して業務効率化を実現します。

        幅広い業務をペーパーレス化

        freee人事労務は、勤怠から給与計算、年末調整まで、幅広い業務のペーパーレス化を実現します。 紙でやりとりしていたものがオンラインで完結するようになるため、ペーパーレス化によるコストカットが期待できます。

        業務の抜け漏れを防止

        freee人事労務にはアラート機能が搭載されており、タスクを登録しておくことで抜け漏れをゼロにすることができます。 アラート通知がされることで、やるべきことが可視化されるだけでなく、イレギュラーな業務が発生した場合もfreeeがお知らせしてくれるため安心です。

        類似サービス: ジンジャー給与

        (4.5)

                                               
        月額費用500円〜無料お試しあり
        初期費用要問い合わせ最低導入期間要問い合わせ

        ジンジャー給与とは、jinjer株式会社が運営している給与計算システムです。 Web給与明細によるペーパーレス化や、自動集計によるミスの削減が可能で、法改正にも柔軟に対応することができます。

               

        給与・勤怠・人事労務の課題を解消

        ジンジャー給与は、ジンジャー勤怠やジンジャー人事労務といったシリーズ製品と連携することができ、勤怠データをベースとした自動給与計算が可能となっています。 また、人事データベースの従業員情報を利用することで、各種保険料や税金の計算の手間を削減します。

        年末調整・算定基礎をオンライン完結

        ジンジャー給与は、最新の人事情報と連携できるため、年末調整や算定基礎を自動化することも可能です。 最新の従業員情報と1年間に支払った給与データを基に、年末調整の計算を自動化、算定基礎の処理も、蓄積した給与データを基に、随時改定対象者を自動で判別してくれます。

        誰でも使える操作性

        ジンジャー給与は、誰でも使いこなせる操作性にこだわって設計されており、ステップに沿って進めるだけで簡単に使用することができます。 従業員ごとの締め処理が可能となっており、給与の支給タイミングが異なる場合でも、自由なタイミングで行うことができる点も優れています。

         

        類似サービス: RoboRoboペイロール

        (4.5)

                                               
        月額費用500円〜無料お試しあり
        初期費用要問い合わせ最低導入期間要問い合わせ

        RoboRoboペイロールとは、オープンアソシエイツ株式会社(RPAホールディングス株式会社)が運営している給与計算の代行サービスです。 給与計算の代行と「給与計算ツール」、「給与明細発行ツール」、「人事情報管理ツール」がセットなった革新的なアウトソーシングサービスで、給与計算業務の大幅な効率化を実現します。

               

        社会保険労務士や給与計算のエキスパートによる1次チェック

        RoboRoboペイロールは、社会保険労務士や給与計算のエキスパートによる1次チェックを実施しているため、給与計算結果の重複チェックの手間を効率化することができます。 給与計算の専門家が監修・チェックを行なってくれるため、労働基準法に則った給与計算が可能となります。

        導入から運用までをフルサポート

        アウトソーシングの頼み方がわからないという方でも、RoboRoboペイロールであれば安心です。 社会保険労務士などの給与計算のエキスパートによる導入から運用までのフルサポートがあり、導入にあたり初期費用が発生することはありません。

        計算業務の標準化を可能に

        RoboRoboペイロールでは、計算チェックシートを作成し、運用担当者間で共有することで、計算業務の標準化を実現します。 代行を任せる担当者によって品質やスピードにバラつきがでることなく、常に高い品質で業務を任せることができます。

         

      広告

      リード情報をお求めの企業様へ
      STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

      まずは無料で掲載