目次
Web上での集客や売り上げアップ、会員数増加を狙うには、リアル店舗での接客のような体験を目指すことが近道です。
そんな企業の課題を解決する手助けとなるのがWeb接客ツール。現在このWeb接客ツールを導入する企業が増えています。
Web接客ツールとは何か、導入を検討しているがどんなサービスがあるかわからない方のために、今回はFlipdesk(フリップデスク)というWeb接客ツールをご紹介したいと思います。
Flipdeskとは
Flipdeskとは株式会社フリップデスクが提供しているWeb接客ツールです。
Web上でリアル店舗での接客のような体験を実現するために、訪問者を分析し、ユーザーそれぞれにあった最適な接客、コミュニーケーションを提供します。
これによって訪問者の離脱防止、成約率のアップに繋げることができるのです。設定方法も簡単で導入費用も比較的安価であることから導入のハードルが低く、人気のWeb接客ツールです。
設定方法も簡単で、導入費用も比較的安価であることから、導入のハードルが低く、人気のWEB接客ツールです。
Flipdeskの特徴
簡単&手厚いサポート体制で楽々導入
Flipdeskの導入方法は、管理画面からページ内にタグを設置するだけ。
サポートチームのフォロー体制も整っているため、「WEB接客ツールは難しいものでは」と敬遠している方にもとてもおすすめです。
Flipdeskでは導入後、しっかり自走できるようオンボーディング期間を設定。企業が思い描く”ゴール”を共有し、それに基づいて運用方法を決定していきます。
実作業では、基本タグの設置・シナリオ設定を行います。いずれの段階でもFlipdeskのサポートを受けることができるため、作業内容に不安がある方でも安心です。
なんと、シナリオ設定においては、Flipdeskが培った鉄板シナリオを数本設定してもらえるため、スムーズに運用開始できます。
運用開始からおよそ2ヶ月後、振り返りMTGを開催。運用状況を踏まえて修正していくことで基本仕様を学習でき、効果のある施策として運用していける=自走できようになる、というわけです。
導入の手軽さに加え、企業側がしっかり運用できるようFlipdeskが手厚くサポートしてくれるため、ツールを導入しただけで終わってしまう、効果が出ないまま費用だけ嵩む、といった事態に陥る心配がありません。
細かなターゲティングで丁寧なサイト接客を実現
Flipdeskは訪問者一人一人にあった最適な接客を提供するために、サイト訪問者を自動で分析する機能が搭載されています。
ユーザーの訪問回数、購入履歴、ページ閲覧回数、滞在時間などから分析します。こうして分析して集めた情報を元にユーザーを属性、共通の課題、興味などでグルーピングすることが可能です。こうした分析の繰り返しを行い、グルーピングしたユーザーごとに最適な接客アクションを行えるようにするのがFlipdeskの強みです。
CVR向上、客単価の向上を実現
WEB接客ツールは、顧客に対して1to1のマーケティングを行いたいという場合はもちろん、広告流入ユーザーに対しての自動接客や、オムニチャネルの一環としてなど幅広い活用が可能です。
Flipdeskはサービス開始当初からこれまでに数多くの企業をサポートしてきた実績があり、そこから得たノウハウをもとに「シナリオ事例集」として成果が出た施策例を50以上も公開しています。
そのため、スムーズな運用を開始できるだけでなく、しっかりと成果を出すことが期待できます。
そういった背景から、EC系企業での導入だけに留まらず、人材や金融、旅行、保険など幅広い業界で利用されており、幅広い活用を実現しています。
運用サポートサービスも
Flipdeskでは、これまでの豊富な導入実績と高度なノウハウに基づいた専任コンサルタントによる充実の運用サポートを提供しています。
運用サポートのステップはシンプルで、以下の通りです。
- 導入サポート
- サイト分析
- 施策の提案
- 設定代行
- レポート
幅広い業種・規模の企業で導入されているFlipdeskだからこそ、業界特有の課題にも懇切丁寧に寄り添い、運用を成功に導くことが可能です。
導入後の運用や、リソースの確保に懸念がある方は、運用サポートサービスをご検討されるのも良いでしょう。
Flipdeskのより詳しい内容を知りたい方はこちら
Flipdeskで解決できる課題
顧客に合わせた接客が可能に
今まで、新規顧客にも優良顧客にも同じアクションしか表示できなかったという企業もFlipdesを導入することで顧客に合わせた接客が実現できます。
新規顧客には初回クーポン情報や送料についての案内を表示し、優良顧客には優待やキャンペーン情報を表示することで、顧客に最適化された情報を提供することができ、顧客満足度の向上へと繋がります。
サービスやキャンペーンの周知を実現
Flipdeskは顧客に合わせて最適な情報をリアルタイムで表示することができるので、新サービスやキャンペーンを開始したタイミングでサイトに訪れたユーザーにポップアップなどで情報を表示することでメルマガなどでは周知されにくかった情報の浸透を早めることができます。
バナー制作の工数削減
ECサイトなどでバナーを表示して顧客へ情報発信をしたいと考えていた企業も、Flipdeskを導入することでバナー表示が手軽にだせるようになるので課題解決が可能です。導入はタグを設置するだけなのでバナー制作の工数を大幅に削減することができます。
Flipdeskの料金プラン
Flipdeskでは小規模から大規模サイトまで利用できる料金プランを提供しています。
- Flipdesk Light:初期費用0円 月額8,000円(税別)
- Flipdesk(スタンダードプラン):初期費用 要問い合わせ 月額50,000円(税別)
ライトプランでも予約配信や表示回数制限などの主要な機能が利用でき、スタンダードプランではさらにA/Bテストなどの機能を利用することが可能です。
※価格情報は2022年6月時点のもの
Flipdeskの導入メリット
低コストからWEB接客ツールを導入できる
WEB接客ツールは導入することで、CVRの向上や顧客満足度の向上など様々なメリットを得ることができますが、その費用が高額となってしまうツールも珍しくありません。
Flipdeskのスタンダードプランは月額50,000円から利用でき、導入できるサイト数は無制限、設置できるCVタグ数も無制限とコストパフォーマンスに優れています。
さらに、Flipdeskには手軽に導入できるライトプランがあり、こちらは初期費用0円、月額8,000円で利用できます。低コストで利用できるにもかかわらず、サイト規模は20万PVまでに対応しているため、WEB接客ツールを一からスタートしたいという方でも手軽に始めることが可能です。
低コストでありながら、充実した機能と手厚いサポートがFlipdeskが支持される理由です。
ユーザーだけでなく施策担当者の満足度UPにも
Flipdeskは、収集した情報をもとにユーザーをターゲティング、ターゲットごとに最適なWEB接客を実現します。
デジタルでありながらリアル接客のように相手に合わせた提案・対応ができるため、顧客満足度や購買率の向上を実現できるのはもちろんのこと、ツールに接客の一部を任せることで、カスタマー対応の負担やマーケティング施策にかかる工数の軽減にも繋がり、ユーザー・事業会社ともにメリットを享受できるでしょう。
Flipdeskの口コミ・評判
Web制作系企業の口コミ
“クライアントのECサイトにポップアップを表示させるために、WEB接客ツールの導入を検討していました。Flipdeskは、金額と機能の面から見ても丁度よく、契約後のプランの変更などにも柔軟に対応してくれる点も好感がもてました。営業の方でもFlipdeskを活用して他社への提案に使っているとのことで、可能性の大きさを感じています。”
IT・通信系企業の口コミ
“お客様へより詳細な情報を提供するためにFlipdeskを導入しました。ただ、最近は販促ツールとして利用することが多くなり、その効果も実感できています。販売は苦戦すると思っていたGW前のツアーもFlipdeskを活用することで、ほぼ完売することができました。Flipdeskはスピード感を持って運用することができるため、シナリオを作って即実行していくスタイルの当社にはあっているサービスだと感じています。”
サービス業の口コミ
“ユーザーが記事を開いた際に、耳寄りな情報をポップアップで表示できるサービスを運用するために、「Flipdesk」を導入しました。コンバージョンが目に見えて向上しており、訪問回数別のシナリオを設定できたり、ユーザーが必要としている情報を的確に提供できたりなど、CVRも満足いく数値に到達しました。”
Flipdeskの実績
Flipdeskは、これまでで累計導入実績1,500サイトを突破しています。
- IT・通信
- アパレル
- 食品
- 人材
- 銀行
上記以外にも、幅広い業界・規模の企業から導入されている実績があります。
類似サービスとの比較
Flipdeskの類似サービスとして挙げられるのはrobeeやKARTEなどになります。
サービス名 | 料金(月額) | 初期費用 | お試し利用 | 特徴 |
Flipdesk | 8,000円〜 | 0円〜 | 要問い合わせ | ·ユーザーごとのアクションが可能 ·導入が簡単 |
robee | 50,000円〜 | 0円 | あり | ·LTVを高めることが可能 ·既存顧客とリードにアプローチができる |
KARTE | 要問い合わせ | 要問い合わせ | あり | ·サイト訪問者を多角的に分析 ·LINEでもコミュニケーションが可能 |
Web接客ツールに関しては下記記事も参考にしてみてください。
この製品に関連する動画を紹介
Web接客ツールでCV機会を最大化
今回はWeb接客ツールのFlipdeskについてご紹介させて頂きました。
リアル店舗での接客と同様、もしくはそれ以上にECサイトなどのWeb上での集客、売り上げが重視されてきているのが現状です。そんな中で競合他社に負けないサイト作りには、多彩な分析機能やそこから得られるデータをグルーピング、セグメント化し、アクションできるWeb接客ツールは強い味方となるでしょう。自社サイトの特徴と課題をよく分析した上で導入を検討してみてはいかがでしょうか。
Flipdeskのサービス詳細については、ぜひ資料ダウンロードをお願いします。
Flipdeskのより詳しい内容を知りたい方はこちら