Talknote(トークノート)の料金・評判・口コミについて

更新日:
月額費用
要お問合せ
初期費用
要お問合せ
無料お試し
要お問合せ
導入社数
1,100社以上
これは グループウェア の製品です。
グループウェア の製品をまとめて資料請求

社内のコミュニケーションが活性化されることで情報共有がスムーズに行われるようになるだけでなく、情報発信が活性化され、会社としてのナレッジが溜まっていくというメリットもあるため、コミュニケーションツールを導入したいと考えている企業も少なくないようです。

そこで今回は社内コミュニケーションツールのTalknote(トークノート)というサービスについてご紹介させていただきます。

Talknoteとは

TalknoteとはTalknote株式会社が提供している社内コミュニケーションツールです。

従業員のモチベーションを可視化して把握することができるのでコミュニーションツールとしてだけでなく管理ツールとして優れたサービスです。

膨大なメールや長時間の会議など業務の効率を低下させている要因をなくし従業員の生産性を向上させることができることから1,000社以上の企業から利用されています。

おすすめの類似グループウェア・プロジェクト管理ツール

類似サービス: MarketWatcher NEO

(4.5)

月額費用30,000円〜無料お試し10名まで体験無料
初期費用要問い合わせ導入会社要問い合わせ

MarketWatcher NEOとは、インパクトフィールド株式会社が運営しているラウンダー向けのグループウェア・業務支援ツールです。 スケジュール管理やタスク管理、活動報告・日報など、豊富な機能を搭載しており、いずれもシンプルで使いやすい操作性で利用することができます。

シンプルで使いやすい機能を搭載

MarketWatcher NEOには、メッセージ配信、チャット、活動報告といった生産性向上や業務効率化につながるシンプルな機能が搭載されています。 現場の様々なデータをリアルタイムに収集し、分析することで、店舗運営の課題を明確にし、課題改善につなげることができます。

スピード導入が可能

導入に1ヶ月〜2ヶ月程度の期間を要するサービスが多い中で、MarketWatcher NEOは、発注から最短1週間で導入することができます。 クラウド型のサービスであるため、短期間での導入が可能となっており、ハードウェアの設置やシステム構築などの手間もありません。

店舗巡回の状況をリアルタイムに把握

MarketWatcher NEOには、チャット機能や活動報告機能、タスク機能といったリアルタイムに情報を共有できる機能が搭載されています。

類似サービス: Shachihata Cloud

(4.5)

月額費用110円〜/ユーザー無料お試しあり
初期費用0円最短導入期間即日〜

Shachihata Cloudとは、シヤチハタ株式会社が運営している電子印鑑サービスです。 紙のワークフローをそのまま電子化することができる手軽さが魅力的で、マニュアル不要で導入できます。

   

紙の決裁業務をそのまま電子化

Shachihata Cloudは、今まで紙で行っていた申請から承認までのプロセスを、そのままデジタル化することが可能です。 現在利用している印鑑をセキュアな環境でそのまま電子化でき、電子化の再現度が非常に高いため、紙と電子で使用する印鑑を変える必要がありません。

運用に合わせて柔軟な設定が可能

Shachihata Cloudは、ワークフローを変えずに捺印した文書をそのままPC・スマホアプリから回覧、承認することができます。 電子化しても、現在のワークフローを変えることなく決裁ができる柔軟性が魅力的で、オフィスにいなくてもスマートフォンなどから手軽に確認、承認ができるため、決裁者が忙しく、なかなか承認がおりないという課題の解消につながります。

電子帳簿保存法対策に有効

Shachihata Cloudは、2022年に電子取引ソフトのJIIMA認証を取得しており、電子帳簿保存法の要件を満たしていることがわかります。 文書に対してインデックスを付与し、電子帳簿保存法の要件を満たした形式での文書保管、検索が可能です。

この製品はグループウェア・プロジェクト管理ツールの製品です。
プロジェクト管理の製品をまとめて資料請求

Talknoteの機能·特徴

豊富なコミュニケーションスタイル

Talknoteでは3つのコミュニケーションスタイルを提供しています。

伝えたい情報ごとにグループを作成してメンバー間で情報を共有することができるグループ機能や、メールよりもスピーディーに情報のやりとりができるメッセージ機能、業務の依頼ができるタスク機能があります。

このような豊富なコミュニケーションスタイルを適宜使い分けることで必要なコミュニケーションを効率的に行うことができるようになります。

コミュニケーションを分析できる

Talknoteではアクションリズム解析が可能です。アクションリズム解析はTalknoteへのアクセス時間や投稿している量を元にユーザーの業務におけるリズムを解析することができます。これによってアクセス率の低下や投稿量の減少からユーザーのモチベーションを視覚化して把握することができます。

また、Talknoteのアクセス時間が把握できることによりオーバーワークの傾向にある従業員をすぐに把握することができ、ログイン時間が規定の時間をオーバーするような場合には上長や人事担当者に通知を送ることもできます。

さらに、Talknoteでは「誰が」「誰と」「どのくらい」メッセージのやりとりをしているのか上位10名までを表示させることができるので、プロジェクトごとのコミュニケーション状況を把握することができ、必要な部分に適切に活性化を促すことができるようになります。

その他の機能も豊富

中心となるコミュニケーションに関する機能だけではなく、既読や未読の表示、スタンプ機能、ファイル添付機能、メンション機能、いいね機能など豊富な機能が搭載されています。

これらの機能をメッセージ機能などと組み合わせることで、業務以外での簡単な雑談などで従業員の親交を深める手助けができます。シンプルなインターフェースなのでPC操作に不慣れな従業員でもメール感覚で簡単にコミュニケーションをとることができます。

Talknoteの料金·価格

Talknoteでは初期費用と月額利用料金とオプション利用料の合算金額によって費用が決定します。それぞれの詳細は公式サイトからお問い合わせをする必要があります。

2020年7月現在/詳細は公式サイトを確認

Talknoteの強み

Talknoteの強みはコミュニケーションを分析して従業員のモチベーションを可視化できるという点にあります。

コミュニケーションツールは各社からリリースされていますが、Talknoteのように従業員のモチベーションを可視化して離職率の低下を防ぐことができるというツールは珍しく、従業員のモチベーション管理もできるというのはTalknoteだからこそ実現できる強みです。

利用企業からの評判·口コミ

情報共有が効率的にできました

“以前はメールなどを利用して情報共有をしていたのですが一方通行の情報発信になっているだけでした。属人化してしまっている現状を解決するためにTalknoteを導入しました。気軽にコミュニケーションを発信して情報を共有できる環境を構築することができました。”(株式会社ヘッドライト様)

良好な人間関係の土台が作れました

“以前は複数の連絡ツールを利用していたこともあり情報がツールごとに混在してしまい共有漏れが起きていました。Talknoteを導入してからは情報の共有漏れがなくなり、運営面に関する相談も気軽にできるようになったと好評です。”(b-monster株式会社様)

SNSでの評判·口コミ

類似サービスとの比較

Talknoteとの類似サービスとしてはSlackやChatworkなどが挙げられます。これらのサービスを料金面や機能面で比較すると以下の通りです。

サービス名料金(月額)初期費用お試し利用特徴
Talknote要問い合わせ要問い合わせあり
·社員のモチベーションを可視化できる
·直感的操作が可能
Slack·スタンダード/850円/ユーザー
·プラス/1,600円/ユーザー
·Enterprise Grid/要問い合わせ
0円フリープランあり
·多数のチャネルを作成可能
·スタンプなど多彩なコミュニケーションが可能
Chatwork·パーソナル/400円/ユーザー
·ビジネス/500円/ユーザー(年間契約の場合)
·エンタープライズ/800円/ユーザー(年間契約の場合)
0円フリープランあり
·低コストで導入可能
·シンプルな機能性

料金面の比較としてはChatworkが低価格から運用することが可能です。

ビジネスプランでも500円から利用できるのでシンプルな連絡ツールとして活用するのであればChatworkが良いでしょう。

機能面の比較としては、コミュニケーションの活性化だけでなく、従業員のモチベーションを可視化して離職率低下の予防も期待できるTalknoteがおすすめです。

Talknoteを含むおすすめのグループウェアツール比較

グループウェアツールについてはこちらの記事も参考にしてみてください。

この製品に関連する動画を紹介

Talknoteでチーム力の強化を

今回は社内コミュニケーションツールのTalknoteをご紹介させていただきました。

メールやLINEなど複数のツールを利用していることで情報共有が煩雑になってしまい、社内コミュニケーションも頓挫しがちだという企業にとってはTalknoteのようなコミュニケーションツールを導入することで交流を円滑化することができるのでぜひ積極的に導入を検討してみてください。

画像·データ出典:Talknote公式サイト

Talknoteの評判・口コミ

(3.5)

※各種ITツール・SaaS製品口コミサイトの平均の点数を一部参考にしています。

Talknoteの良い評判・口コミ

・情報がストックされるようになっているので、見落としが少ない。
・メッセージの表示を特定のメンバーだけに絞るなど、権限設定ができるところが便利。
・使い方はとても簡単で、説明がなくても使いこなせると思う。

Talknoteのその他の評判・口コミ

・類似製品と比べて検索機能が弱いと感じる。
・スタンプ機能など、一部の機能がOSの違いによって利用できない。

Talknoteを導入した結果に関する評判・口コミ

・各プロジェクトごとに切り分けてやり取りできるようになったことが大きなメリット。
・掲示板を使うことでメールや口頭に比べて手軽にメンバー間のやり取りができるようになった。

    その他の関連する記事

    これは グループウェア の製品です。
    グループウェア の製品をまとめて資料請求
      • ビジネスチャット

        類似サービス: Shachihata Cloud

        (4.5)

        月額費用110円〜/ユーザー無料お試しあり
        初期費用0円最短導入期間即日〜

        Shachihata Cloudとは、シヤチハタ株式会社が運営している電子印鑑サービスです。 紙のワークフローをそのまま電子化することができる手軽さが魅力的で、マニュアル不要で導入できます。

        紙の決裁業務をそのまま電子化

        Shachihata Cloudは、今まで紙で行っていた申請から承認までのプロセスを、そのままデジタル化することが可能です。 現在利用している印鑑をセキュアな環境でそのまま電子化でき、電子化の再現度が非常に高いため、紙と電子で使用する印鑑を変える必要がありません。

        運用に合わせて柔軟な設定が可能

        Shachihata Cloudは、ワークフローを変えずに捺印した文書をそのままPC・スマホアプリから回覧、承認することができます。 電子化しても、現在のワークフローを変えることなく決裁ができる柔軟性が魅力的で、オフィスにいなくてもスマートフォンなどから手軽に確認、承認ができるため、決裁者が忙しく、なかなか承認がおりないという課題の解消につながります。

        電子帳簿保存法対策に有効

        Shachihata Cloudは、2022年に電子取引ソフトのJIIMA認証を取得しており、電子帳簿保存法の要件を満たしていることがわかります。 文書に対してインデックスを付与し、電子帳簿保存法の要件を満たした形式での文書保管、検索が可能です。

      • qeee枠【グループウェア】

        類似サービス MiLKBOX

        (5.0)

                 
        月額料金30,000円〜無料お試し要問い合わせ
        初期費用要問い合わせ最短導入期間要お問合せ

        MiLKBOXとは、rayout株式会社が提供している、クリエイティブ制作の進行をスムーズにすることができるコラボレーションツールです。 クリエイティブの修正指示から動画リンクの共有、データの保管、社内承認など、クリエイティブの制作進行を効率化するための機能がワンストップに搭載されています。

           

        コストを抑えたクリエイターマネジメントを実現

        MiLKBOXでは、クリエイターのコミュニティを形成することで、人件費をかけずに社内で完結することができるシステムを構築しています。 オンライン上で制作進行が完結できるワークフローシステムを搭載しているため、クリエイターごとにバラバラであった管理手法を統一して制作業務を大幅に効率化することが可能です。

        効率的なクリエイター管理が可能

        MiLKBOXに搭載されているクリエイター管理機能では、これまでに起用したことのあるクリエイター情報をツール上に蓄積し、効率的な管理を可能とします。 チームで管理しているクリエイター情報を一覧で表示することができ、実績の確認ができるため、場当たり的なクリエイター発注を防ぐことができるようになります。

        オンライン上でプロジェクト管理

        MiLKBOXには、プロジェクト管理機能が搭載されており、オンライン上でプロジェクト管理を完結することができます。 システム上から案件ごとにプロジェクトを作成、関係者を招待して必要な資料や制作データをアップロードして保管・管理することが可能です。

        類似サービス Slack to Teams

        (5.0)

                 
        年額費用132,000円〜(〜100ユーザー)無料お試し30日間無料
        初期費用要問い合わせ最短導入期間要お問合せ

        Slack to Teamsとは、株式会社ストラテジットが開発しているチャットツール連携アプリです。 ビジネスチャットツールのSlackとTeamsを連携することが可能で、メインで利用していないチャットツールにアクセスしなくても返信ができるようになります。

           

        複数チャットツール間の確認漏れを防止

        Slack to Teamsを導入することで、Slackへの通知をTeamsで確認、またはその逆が可能となります。 届いた通知に対して返信を送ることも可能なため、複数チャットツールを利用している企業にありがちな、対応が遅れてしまったり、確認が漏れてしまうといったトラブルを防ぐことができます。

        類似サービス: Shachihata Cloud

        (4.5)

        月額費用110円〜/ユーザー無料お試しあり
        初期費用0円最短導入期間即日〜

        Shachihata Cloudとは、シヤチハタ株式会社が運営している電子印鑑サービスです。 紙のワークフローをそのまま電子化することができる手軽さが魅力的で、マニュアル不要で導入できます。

               

        紙の決裁業務をそのまま電子化

        Shachihata Cloudは、今まで紙で行っていた申請から承認までのプロセスを、そのままデジタル化することが可能です。 現在利用している印鑑をセキュアな環境でそのまま電子化でき、電子化の再現度が非常に高いため、紙と電子で使用する印鑑を変える必要がありません。

        運用に合わせて柔軟な設定が可能

        Shachihata Cloudは、ワークフローを変えずに捺印した文書をそのままPC・スマホアプリから回覧、承認することができます。 電子化しても、現在のワークフローを変えることなく決裁ができる柔軟性が魅力的で、オフィスにいなくてもスマートフォンなどから手軽に確認、承認ができるため、決裁者が忙しく、なかなか承認がおりないという課題の解消につながります。

        電子帳簿保存法対策に有効

        Shachihata Cloudは、2022年に電子取引ソフトのJIIMA認証を取得しており、電子帳簿保存法の要件を満たしていることがわかります。 文書に対してインデックスを付与し、電子帳簿保存法の要件を満たした形式での文書保管、検索が可能です。

      広告

      リード情報をお求めの企業様へ
      STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

      まずは無料で掲載