Brabio!(ブラビオ)の料金・評判・口コミについて

更新日:
月額費用
0円~
初期費用
要お問合せ
無料お試し
フリープランあり
導入社数
20万社以上
これは グループウェア の製品です。
グループウェア の製品をまとめて資料請求

プロジェクトや工程表の管理に時間を取られてしまうと、肝心の仕事に支障が出てしまうことがあります。近年では、無駄な作業を省いて効率化させるためにプロジェクト管理ツールを導入する企業が多くなりました。
本記事で、さまざまな企業で利用されているのBrabio!(ブラビオ)の特徴、料金などについて解説いたしますのでプロジェクト管理ツールの導入の際の参考にしてみてください。

Brabio!とは

Brabio!(ブラビオ)は、ブラビオ株式会社が提供しているクラウド型のプロジェクト管理ツールです。
CSV入出力、プロジェクト横断ビューなどさまざまな機能が搭載されており、5ユーザーまでならば無料で利用することもできます。

おすすめの類似グループウェア・プロジェクト管理ツール

あらゆる業務を一元管理: monday.com

(4.5)

月額費用900円〜無料お試し14日間無料
初期費用要問い合わせ導入会社140,000社

チームのタスク、プロジェクト、スケジュール、ファイル、チャットを一元管理できるプラットフォーム。プログラミング不要でさまざまな機能が実装できるローコード/ノーコード開発プラットフォームとして、ニーズに合わせて自由にカスタマイズできます。

タスク管理の煩雑さを解消

monday.comは、Excelライクな見た目でタスク管理をすることが可能です。 ドラッグ&ドロップの直感的操作でタスクを入れ替えることができ、タスクの期限が迫った場合は、自動でアラートを送ることができるため、利便性に優れています。 タスクは、チームメンバーで共有することができるため、タスク漏れの心配もなく、リアルタイムでタスクの更新も可能なため、チームメンバーがいつでも最新のタスクを確認できるようになります。

リモートワークの管理にも最適

リモートワークにおける課題として多く挙げられるのが、メンバーの稼働状況がわからず、業務負荷が大きいメンバーの存在に気づくことができないという点です。 monday.comは、ブラウザベースで利用できるため、場所を選ばずアクセスすることが可能で、タスクごとにチャットをすることで、出社時と変わらないパフォーマンスを実現します。

リアルタイムでのタスク管理が可能

チーム内でいつでも最新のタスク共有ができるため、リアルタイムでのタスク管理が可能となります。 管理者は、誰が今どんなタスクを処理しているのか、タスクの抱えすぎになっていないかがリアルタイムで確認でき、適切なプロジェクト管理が可能となり、チームメンバーは自分以外のメンバーがどんなタスクを抱えているのかが把握できることでタスクの依頼や協働作業がしやすくなります。

操作性に優れたグループウェア: aipo

(5.0)

月額費用350円~/ユーザー無料お試し14日間無料
初期費用0円導入会社要お問合せ

ウェブブラウザから利用するグループウェアで、スケジュール管理、ワークフロー、Webメール、ファイル共有、ブログ、掲示板等の機能を有し、ひとつの画面でチームの予定を確認でき、空き時間がひと目で分かります。

テレワークにおけるスケジュール管理が可能

テレワークにおける課題として上位に挙げられるのが、メンバーとのスケジュール共有です。 テレワークのみならず、フリーアドレスや別フロアで仕事をしている場合でも、誰がどこで何をしているのかを瞬時に把握することは困難となります。 aipoは、クラウド型のサービスであるため、場所を選ばずにスケジュールの入力·確認が可能です。入力されたスケジュールは、リアルタイムで更新されるため、いつでもメンバーの最新の予定を把握することが可能となります。

ダブルブッキングのないスケジュール管理を実現

紙やホワイトボードでのスケジュール管理では、書き込み·修正を繰り返すうちに煩雑化してしまい、会議や設備予約のダブルブッキングが起きるリスクが高まります。 aipoでは、登録するメンバーを部署やチームなどのグループごとに振り分けることができます。 予定登録の際に、会議室や社用車など設備に関しても登録することができるため、設備に関するダブルブッキングを防止することが可能です。

Excelでのスケジュール管理から脱却できる

Excelでのスケジュール管理は、同時編集ができないことや、複雑な数式を用いている場合などに属人化が起きやすいことが問題となります。 また、Excelは基本的にPCからの編集に向いており、外出先からモバイルで操作することが難しいというデメリットもあります。

この製品はグループウェア・プロジェクト管理ツールの製品です。
プロジェクト管理の製品をまとめて資料請求

Brabio!の特徴·機能

Brabio!の特徴はタスク管理などプロジェクト管理ツールとしてだけでなく、グループウェア的にも利用できる点です。
主な特徴、搭載されている機能については以下の通りです。

ガントチャートの作成が簡単にできる

Brabio!を使えば、ガントチャートの作成が簡単に行えるようになります。マウスを動かすだけでサクサクと作っていけるので、ストレスが溜まりません。
グループの作成は無制限となっており、複数のプロジェクトの作成にも対応しています。

社内秘や社外秘の情報共有や管理がしやすい

Brabio!には、それぞれのプロジェクトにユーザーの権限を自由に設定できるようになっています。
社内秘や社外秘の情報共有や管理がしやすくなり、情報漏洩の防止にも役立ちます。

進捗報告機能のPingを搭載

進捗状況を報告できるPingが搭載されている点も特徴です。
この機能を活用することで、わざわざメールなどで連絡を取り合わなくてもお互いの進捗状況が把握できるので、仕事の指示なども出しやすくなります。

4つのユーザーモード

スタッフモードとゲストモードなど合計で4つのユーザーモードが用意されており、利用者ごとに異なる画面を表示することも可能です。
ユーザーモードを使い分ければ、非公開情報の共有や管理がより行いやすくなります。

セキュリティ体制について

Brabio!のセキュリティ体制としては、複数回パスワードを間違えた際にはロックがかかるので不正な利用を防止することが可能です。

また、クラウドの基盤としてGoogleが提供しているサービスを利用しており、サーバーの安全性は高いと言えます。クラウドサービスなので自社でサーバー設定を行う必要はありません。

Brabio!の強み

Brabio!の強みは、足あとが搭載されている点です。
閲覧記録、ファイルダウンロード記録などの状況をユーザーごとに把握できるので、お互いの動きを確認しながら、仕事を進めることができます。
また、Brabio!はクラウド型のサービスとなっているため、ソフトウェアのインストール、サーバーの設定などの面倒な手間をかけずにすぐに利用できる点も強みです。
フリープランならばメールアドレスなどの必要事項を入力するだけですぐにスタートできます。

Brabio!の価格·料金プラン

Brabio!の料金プランは、無料プラン、エントリープラン、ミッドレンジプラン、エンタープライズプランの4つが用意されています。
無料プランは、5ユーザーまでなら月額料金はかからず、プロジェクトも無制限で作成可能です。
エントリープラン、ミッドレンジプランは、利用人数に応じて月額料金が異なっています。また、エンタープライズプランは、カスタマイズに対応しているため、料金は内容によって変わります。

エントリープランは最安3,300円から、ミッドレンジプランは最安33,000円から利用可能です。
詳しい料金については、公式ホームページ上にあるかんたん見積もり作成フォームを利用するか、直接電話やメールで問い合わせて確認してみてください。

2020年7月現在/詳細は公式サイトを確認

Brabio!の注意点

ネット環境が必要

Brabio!の注意点(デメリット)は、クラウド型のサービスであるため、導入の際にインターネット環境、Webブラウザが必要となる点です。
対応ブラウザは、Internet Exploler 9、FireFox、Google Chromeなどです。Windows8のタッチパネルは利用できませんので、マウスでの操作となります。普段からタッチパネルを利用しているという方には操作性という面でデメリットになるでしょう。

Brabio!の導入前に対応ブラウザなどをよく確認しておく必要があります。

Slackなどとの連携ができない

また、社内チャットツールとして有名なSlackやChatworkとの連携ができないので注意が必要です。社内ですでにこれらのチャットツールを使っている場合、デメリットに感じてしまう場合があります。

スマホアプリがない

Brabio!には専用のスマホアプリがありません。ブラウザ環境から利用することができるのでスマホからでもsafariやGoogle Chromeなどのブラウザでアクセスすることが可能です。

よくある質問

ガントチャートの操作方法がわかりません

ガントチャートはマウスとキーボードで操作することが可能です。公式ページ内のヘルプもご参考にしてください。

無料プランは何名まで無料ですか?

実際にご利用いただいているユーザー数5名までが無料となります。

無料プランの制限を教えてください

無料プランには以下の制限があります。

  • 横断ビューを使用することのできるプロジェクト数が2つまで
  • 登録可能タスク数が500まで(1プロジェクトあたり)
  • エクセルの書き出し、読み込みがそれぞれ1日3回まで
  • メンバー登録のCSV読み込みに対応していない
  • ディスク要領50MBまで
  • テキスト広告の表示あり

有償プランでは最大何人まで使えますか?

人数の制限はありません。

契約を解除したい場合はどうすればいいですか?

クラウドサービスなのでいつでもやめることができます。直接ブラビオまで電話かメールにてお申し込みください。

参考:Brabio!公式サイト

Brabio!の口コミ·利用企業からの評判

ワンクリックで操作できるのが快適です

“チャートを引くだけでファイル管理、コミュニケーションの場などがワンクリックで作れるのが気持ち良いです。
今後も欠かせないツールとなると思います。”(株式会社そらいろ様)

工程表がすぐに作れました

“小規模のプロジェクトを切り盛りするのに使いやすいです。工程表をすぐに作れるのでびっくりしました。直接的に操作できるのであっという間にチャートが作成できて便利です。”(株式会社アイブリ様)

類似サービスとの比較

Brabio!と類似したサービスとしては、TeamHackがあります。
TeamHackは、株式会社カタリストシステムが提供しているタスク管理ツールで、タスク×チャット機能、ドキュメント×チャット機能などチャットを活用したシステムとなっているのが特徴です。

タイムトラッキング機能も搭載されているので、担当者が作業のかかる時間を簡単に把握できます。TeamHackの料金は、Brabio!と同様にフリープランが用意されているので、無料でスタートすることも可能です。
ビジネスプランは1ユーザーあたり月額1,200円、フリーランスプランは月額1,500円となっています。Brabio!の有料プランは、10ユーザー単位、100ユーザー単位ごとに料金が設定されていますので、利用人数も考慮して、最適な管理ツールを選んでみると良いでしょう。

Brabio!(ブラビオ)を含む「プロジェクト管理ツール」を比較

Brabio!を含むおすすめのグループウェアツール比較

グループウェアツールについてはこちらの記事も参考にしてみてください。

この製品に関連する動画を紹介

Brabio!でタスク管理の効率アップを

Brabio!を使えば、ガントチャートがあっという間に作成できて、進捗管理もできるので、効率アップできます。
難しい操作なしでサクサク作成できるので、初心者にも最適です。

導入に際しては自社でのタスク管理の課題やツール導入によるメリットを経営層に伝え、あらかじめ理解を深めてもらうことが重要です。

画像·データ出典:Brabio!公式サイト

これは グループウェア の製品です。
グループウェア の製品をまとめて資料請求
    • qeee枠【グループウェア】

      操作性に優れたグループウェア: aipo

      (5.0)

      月額費用350円~/ユーザー無料お試し14日間無料
      初期費用0円導入会社要お問合せ

      ウェブブラウザから利用するグループウェアで、スケジュール管理、ワークフロー、Webメール、ファイル共有、ブログ、掲示板等の機能を有し、ひとつの画面でチームの予定を確認でき、空き時間がひと目で分かります。

      テレワークにおけるスケジュール管理が可能

      テレワークにおける課題として上位に挙げられるのが、メンバーとのスケジュール共有です。 テレワークのみならず、フリーアドレスや別フロアで仕事をしている場合でも、誰がどこで何をしているのかを瞬時に把握することは困難となります。 aipoは、クラウド型のサービスであるため、場所を選ばずにスケジュールの入力·確認が可能です。入力されたスケジュールは、リアルタイムで更新されるため、いつでもメンバーの最新の予定を把握することが可能となります。

      ダブルブッキングのないスケジュール管理を実現

      紙やホワイトボードでのスケジュール管理では、書き込み·修正を繰り返すうちに煩雑化してしまい、会議や設備予約のダブルブッキングが起きるリスクが高まります。 aipoでは、登録するメンバーを部署やチームなどのグループごとに振り分けることができます。 予定登録の際に、会議室や社用車など設備に関しても登録することができるため、設備に関するダブルブッキングを防止することが可能です。

      Excelでのスケジュール管理から脱却できる

      Excelでのスケジュール管理は、同時編集ができないことや、複雑な数式を用いている場合などに属人化が起きやすいことが問題となります。 また、Excelは基本的にPCからの編集に向いており、外出先からモバイルで操作することが難しいというデメリットもあります。

      類似サービス MiLKBOX

      (5.0)

               
      月額料金30,000円〜無料お試し要問い合わせ
      初期費用要問い合わせ最短導入期間要お問合せ

      MiLKBOXとは、rayout株式会社が提供している、クリエイティブ制作の進行をスムーズにすることができるコラボレーションツールです。 クリエイティブの修正指示から動画リンクの共有、データの保管、社内承認など、クリエイティブの制作進行を効率化するための機能がワンストップに搭載されています。

         

      コストを抑えたクリエイターマネジメントを実現

      MiLKBOXでは、クリエイターのコミュニティを形成することで、人件費をかけずに社内で完結することができるシステムを構築しています。 オンライン上で制作進行が完結できるワークフローシステムを搭載しているため、クリエイターごとにバラバラであった管理手法を統一して制作業務を大幅に効率化することが可能です。

      効率的なクリエイター管理が可能

      MiLKBOXに搭載されているクリエイター管理機能では、これまでに起用したことのあるクリエイター情報をツール上に蓄積し、効率的な管理を可能とします。 チームで管理しているクリエイター情報を一覧で表示することができ、実績の確認ができるため、場当たり的なクリエイター発注を防ぐことができるようになります。

      オンライン上でプロジェクト管理

      MiLKBOXには、プロジェクト管理機能が搭載されており、オンライン上でプロジェクト管理を完結することができます。 システム上から案件ごとにプロジェクトを作成、関係者を招待して必要な資料や制作データをアップロードして保管・管理することが可能です。

      類似サービス Slack to Teams

      (5.0)

               
      年額費用132,000円〜(〜100ユーザー)無料お試し30日間無料
      初期費用要問い合わせ最短導入期間要お問合せ

      Slack to Teamsとは、株式会社ストラテジットが開発しているチャットツール連携アプリです。 ビジネスチャットツールのSlackとTeamsを連携することが可能で、メインで利用していないチャットツールにアクセスしなくても返信ができるようになります。

         

      複数チャットツール間の確認漏れを防止

      Slack to Teamsを導入することで、Slackへの通知をTeamsで確認、またはその逆が可能となります。 届いた通知に対して返信を送ることも可能なため、複数チャットツールを利用している企業にありがちな、対応が遅れてしまったり、確認が漏れてしまうといったトラブルを防ぐことができます。

      類似サービス: Shachihata Cloud

      (4.5)

      月額費用110円〜/ユーザー無料お試しあり
      初期費用0円最短導入期間即日〜

      Shachihata Cloudとは、シヤチハタ株式会社が運営している電子印鑑サービスです。 紙のワークフローをそのまま電子化することができる手軽さが魅力的で、マニュアル不要で導入できます。

             

      紙の決裁業務をそのまま電子化

      Shachihata Cloudは、今まで紙で行っていた申請から承認までのプロセスを、そのままデジタル化することが可能です。 現在利用している印鑑をセキュアな環境でそのまま電子化でき、電子化の再現度が非常に高いため、紙と電子で使用する印鑑を変える必要がありません。

      運用に合わせて柔軟な設定が可能

      Shachihata Cloudは、ワークフローを変えずに捺印した文書をそのままPC・スマホアプリから回覧、承認することができます。 電子化しても、現在のワークフローを変えることなく決裁ができる柔軟性が魅力的で、オフィスにいなくてもスマートフォンなどから手軽に確認、承認ができるため、決裁者が忙しく、なかなか承認がおりないという課題の解消につながります。

      電子帳簿保存法対策に有効

      Shachihata Cloudは、2022年に電子取引ソフトのJIIMA認証を取得しており、電子帳簿保存法の要件を満たしていることがわかります。 文書に対してインデックスを付与し、電子帳簿保存法の要件を満たした形式での文書保管、検索が可能です。

    • グループウェア

    リード情報をお求めの企業様へ
    STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

    まずは無料で掲載