HUEワークフローの料金・評判・口コミについて

更新日:
月額費用
月額300円(税抜)/ユーザー
初期費用
要問い合わせ
無料お試し
無料のトライアル
導入社数
要問い合わせ
これは ワークフロー(決裁・承認フロー) の製品です。
ワークフロー(決裁・承認フロー) の製品をまとめて資料請求

申請から承認までの不明確さが原因のトラブルをなくして、内部統制の構築を実現したい、業務効率化を進めたいといった目的から、ワークフローシステムを導入する企業が増えています。

しかし、様々なベンダーからワークフローシステムが登場していることもあり、どのようなサービスが自社にマッチしているかわからないという方も多いのではないでしょうか。

HUEワークフローは、誰でも直感的に利用でき、紙の申請書を誰でも簡単に電子化できるサービスとして注目されています。

本記事では、HUEワークフローの特徴や料金、おすすめのポイントなどを紹介しますので、サービス選定の参考にしてください。

HUEワークフローとは

HUEワークフローとは、株式会社ワークスアプリケーションズが提供しているワークフローシステムです。

現場の社員が直感的に利用することができ、申請フォームがスプレッドシート形式のため、普段から利用しているツールに近い感覚で操作することができます。

ITツールやPCの操作が苦手という方が現場にいても、手軽にワークフローを設定することができるため、安心して導入が可能なだけでなく、1ユーザー単位から購入できるため、スモールスタートにも適しています。

HUEワークフローの実績

HUEワークフローは、「Manegy Award 2021」総務部門で優秀賞を受賞している実績があり、その使いやすさから管理部門・総務部門のユーザー目線で広く支持されています。

おすすめの類似ワークフローシステム

類似サービス: コラボフロー

(4.5)

         
月額料金500円〜/人(クラウド版)無料お試し30日間無料
初期費用要問い合わせ最低利用人数5ユーザー〜

継続利用率は99.55%のワークフローシステムで専門的な知識がなくてもExcelなどで作成したフォームを活用できるため、導入が簡単で操作も直感的に扱うことができるため属人化が起きる心配もありません。

簡単操作でワークフローを作成

コラボフローは3ステップでワークフローを作成することができます。 普段から利用しているExcelで柔軟に申請フォームをデザインすることが可能なため、難しい専門知識やツールを用いる必要がありません。

Webからも申請フォームが作成できる

Excelを利用していないという場合でもコラボフローであれば問題ありません。 直接Webから申請フォームを作成することができ、作成方法も必要なパーツを並べていくだけなので非常に手軽となっています。 フォームの編集画面は見やすく、直感的に操作することができるため一部の人しか使いこなせないということもありません。

運用をしながら改善が可能

更新時に設定済みの入力項目情報は、更新した後でもそのまま引き継がれるため運用しながら業務改善をしていくことが可能です。 更新バージョンは管理され、運用反映のタイミングを管理することもできます。

 

類似サービス: MA-EYESnc

(4.5)

                   
月額費用40,000円〜無料トライアル30日間無料
初期費用0円最短導入期間3営業日

MA-EYESncとは、株式会社ビーブレイクシステムズが提供しているクラウド型の業務管理システムです。 「プロジェクトの収支が把握できない」「複数のシステムに情報入力をしなければいけない手間が発生している」「集計作業が手間で確認作業に時間を要している」といった課題を感じている方におすすめです。

プロジェクトの収支をリアルタイムで確認

MA-EYESncでは、プロジェクトに紐づく経費や、社員・外注の方の実績を登録することで、プロジェクト終了前でも予実を確認することができます。 いつでもリアルタイムにプロジェクトの進捗が確認できるようになるため、未然にプロジェクトの赤字化を防ぐことができるようになります。

全ての情報を一元管理

複数のシステムに同じ情報を入力しなければならず、作業に時間を要しているといった課題も、MA-EYESncであれば解消できます。 MA-EYESncに入力した情報は引き継がれるため、二重入力が発生しません。 また、「受注と購買」といった異なる業務でも、1つのシステムで管理してシームレスな情報遷移を実現します。

分析帳票をワンクリックで出力

MA-EYESncで業務を管理することで、売上や粗利に関する帳票など、あらゆる情報をExcelデータとして出力することが可能となります。 それぞれにピボットが組まれているため、ユーザーが知りたい情報を多角的に確認することができます。

類似サービス: Shachihata Cloud

(4.5)

月額費用110円〜/ユーザー無料お試しあり
初期費用0円最短導入期間即日〜

Shachihata Cloudとは、シヤチハタ株式会社が運営している電子印鑑サービスです。 紙のワークフローをそのまま電子化することができる手軽さが魅力的で、マニュアル不要で導入できます。

紙の決裁業務をそのまま電子化

Shachihata Cloudは、今まで紙で行っていた申請から承認までのプロセスを、そのままデジタル化することが可能です。 現在利用している印鑑をセキュアな環境でそのまま電子化でき、電子化の再現度が非常に高いため、紙と電子で使用する印鑑を変える必要がありません。

運用に合わせて柔軟な設定が可能

Shachihata Cloudは、ワークフローを変えずに捺印した文書をそのままPC・スマホアプリから回覧、承認することができます。 電子化しても、現在のワークフローを変えることなく決裁ができる柔軟性が魅力的で、オフィスにいなくてもスマートフォンなどから手軽に確認、承認ができるため、決裁者が忙しく、なかなか承認がおりないという課題の解消につながります。

電子帳簿保存法対策に有効

Shachihata Cloudは、2022年に電子取引ソフトのJIIMA認証を取得しており、電子帳簿保存法の要件を満たしていることがわかります。 文書に対してインデックスを付与し、電子帳簿保存法の要件を満たした形式での文書保管、検索が可能です。

その他のおすすめのワークフローシステム

月額300円〜/ユーザー!シンプルな操作性「Gluegent Flow」
この製品はワークフロー(決裁・承認フロー)の製品です。
ワークフロー(決裁・承認フロー)の製品をまとめて資料請求

HUEワークフローのおすすめポイント

導入がかんたん、最短10分で設定が完了

HUEワークフローでは、普段お使いのExcelで作成した申請書を取り込むことで、承認フローも含めて最短10分で設定が完了します。

ドラッグ&ドロップのかんたん操作でフローを作成し、すぐに運用をスタートさせることができます。

稟議書、見積書、購入伺い、報告書など、関連部門への展開も楽に行えます。

紙の申請書をそのまま利用することを想定に設計されており、フォーマットを変更する手間を省略し、最短距離でのペーパーレス化を実現します。

使いやすく、問い合わせゼロを実現

先進的なデザインと視覚的な画面で、使いやすさを追及。

Excel同様の操作感と、メール・チャット通知からのワンクリック承認により、マニュアルいらずで誰でも迷わず利用できます。

ワークフローシステムを利用したことがない、ITに詳しくないという方でも利用することができる手軽さが魅力的です。

圧倒的な機能で、申請にとどまらない業務全体を効率化

文書管理や電子契約、ファイル共有など、外部システムとの連携で申請・承認後の関連作業までを自動化できます。

さらに、申請データの自動集計・レポート作成により、集計作業や報告に費やしていた時間を削減することが可能です。

HUEワークフローの主要な機能

HUEワークフローには、利便性の高い機能が豊富に搭載されています。

  • 申請フォーム作成:450以上の関数に対応、エクセルのフォームを取り込んですぐに利用可能
  • 処理フロー設定:分岐や多段階のフロー設定も画面上で簡単に設定
  • 申請機能:申請前の共同編集も可能
  • 承認機能:代理承認、グループ承認など柔軟に設定可能
  • 検索・集計機能:申請データを利用したレポートの作成、集計したデータの分析
  • セキュリティ:IPアドレス制御やシングルサインオンにも対応
  • 多言語対応:日本語、英語に対応
  • システム連携:電子契約システムなど様々な外部システムとの自動連携設定が可能
  • 部門別管理機能:各部門の管理者に申請の管理権限の付与が可能
  • モバイル対応:デバイスフリーで時間や場所を選ばず申請・承認

HUEワークフローの料金·価格

HUEワークフローの料金は、以下の通りです。

  • 月額300円(税抜)/ユーザー

ワークフローシステムでありがちな、導入してからオプションの追加が必要ということはなく、ワークフロー運用に必要な機能が標準で搭載されています。

また、事前に操作感や機能を試してみたいという方のために、30日間無料のトライアルを提供しており、公式サイトのフォームより氏名やメールアドレスなど、必要情報を入力することで申し込みができます。

さらに、リリース一周年を記念し、以下のお客様を対象にワークフローの導入、乗り換えを応援する2大キャンペーンを実施中です。

ワークフロー未導入のお客様

リモートワーク応援キャンペーン(2022年8月31日迄):通常1ユーザー 300円/月額が0円(3ケ月)でご利用可能。さらに、管理者トレーニング(通常45,000円)も無償バンドル。

※事例化、口コミにご協力いただける場合は、管理者トレーニングを導入支援パック(通常価格237,500円)にアップグレードできます。

Garoon(ガルーン)をご利用中、ご検討のお客様

Garoonパックキャンペーン(2022年10月31日迄):300ユーザー以上のご契約で導入支援パック(※)通常237,500円を0円でご提供。

※導入支援パックには、管理者向け利用トレーニングプログラム、利用開始に必要なマスタ設定およびセキュリティ設定(SSO設定、IP制御、ガルーンAPI連携など)、フォーム作成1本・フロー代行設定1本(通常価格237,500円)が含まれます。

※価格情報は2022年8月時点のもの

HUEワークフロー導入の流れ

HUEワークフローは、簡単4ステップで導入することができます。

  1. トライアル申し込み
  2. 環境構築・アカウント発行
  3. トライアル利用開始
  4. 本番利用申し込み

トライアル終了後に、自動的に有料プランへ移行することはないため、安心して利用できます。

HUEワークフローの導入事例・評判・口コミ

申請・承認のデジタル化に最適なツール

“まず、初期設定の簡単さが非常に魅力的です。既存のグループウェアに搭載されているワークフローより、特化型のHUEワークフローの方が断然使いやすいと感じています。エクセルのフォームもそのまま応用できるので、現状利用している場合はそのまま流用して使えます。紙ベースの申請・承認を解消して、デジタル化したい場合、HUEワークフローは非常に貢献してくれるはずです。”(某医療系企業)

使いやすさとサポートに優れています

“最初は申請業務の効率化のためにRPAを導入したのですが、上手く運用ができませんでした。HUEワークフローは、機能性に優れ、マニュアルがなくても直感的に操作できる点が導入の決め手になりました。サポートに何回問い合わせても追加費用が発生しない点や、細かい要望にもすぐ対応してくれる点も評価しています。今まで申請から3日以上かかっていた業務が、1日にまで短縮できています。”(学校法人中村産業学園 九州産業大学様)

HUEワークフローのいい評判・口コミ

HUEワークフローでは、以下のような良い口コミ・評判がありました。

HUEワークフローの良い口コミ・評判

・1人あたり300円でここまでの機能が使えて、業務効率化に繋げられるのはとても魅力的に思う。

・エクセルで作成した申請書や稟議書は、簡単にインポートできてフォーマットの作成ができる。

・エクセルで作成したものであれば、そのままインポートできて操作もドラック&ドロップだけなのでとても簡単。

HUEワークフローの良い口コミは、申請書などが簡単にインポートできてさまざまな機能が備わっているのに料金が安いといった内容でした。

取り込んだ申請書はドラック&ドロップでその後のフローを作成できるので、承認業務の流れがスムーズになります。

料金に関しては月額プランで月額330円(税込)と安く、年額プランであれば税込3,300円(税込)で運用できます。

HUEワークフローのより詳しい内容を知りたい方はこちら

HUEワークフローの資料ダウンロードする

HUEワークフローのその他評判・口コミ

HUEワークフローでは、その他に、以下のような口コミ・評判がありました。

HUEワークフローのその他口コミ・評判

・ストレージに容量があるので、自由にデータを保管したりすることができないのは困る。

・フォーマットがエクセルなので、それ以外のアプリで作成している書類に関しては、作り直しが大変だった。
・操作する際の項目が英語である箇所があり、意味が分からない場合には毎回マニュアルで調べる必要があった。

HUEワークフローの悪い口コミは、ストレージに容量があり、エクセルのフォーマットなのでそれ以外のアプリで作成している場合は作り直しが必要といった内容でした。

普段からエクセルをメインに使用している場合にはすぐに運用開始できるのですが、その他のアプリを使用しているのであれば運用開始までに時間がかかってしまう恐れがあります。

実際に合うかどうかを知りたい場合、無料でスタートすることができるので安心です。

HUEワークフローを導入した結果は?

HUEワークフローを導入した結果に関しては、以下のような評判・口コミがありました。

HUEワークフローを導入した結果に関する評判・口コミ

・申請内容によって紙で申請したり電子で申請したりとややこしかったのが、全て統合できて申請側も承認側もこれまで以上にスムーズに作業ができるようになった。

・ワークフローの電子化はもちろん、全てを一元化できるようになったので承認待ちの時間が短縮できたり、書類がなくなったりすることもなくなった。
・申請作業や承認作業の効率化はもちろん、ペーパーレス化を進められた。

HUEワークフローを導入した結果、電子化で統一できて申請・承認業務の効率化が図れてペーパーレス化にも繋がったといった口コミがありました。

申請書を作成する場合、入力箇所によって自動で計算されるようになっており、計算ミスを防ぐことも可能です。

申請内容は共有することもできて、チャット形式で内容について話すことができます。

HUEワークフローの改善希望ポイントは?

HUEワークフローに関しては以下のような、改善希望ポイントがあるようです。

HUEワークフローで改善して欲しいポイント

・ワークフローで集計したデータを出力できる機能やAPI連携ができるようになってほしい。
・エクセル以外のフォーマットからでもスムーズにテンプレート以降できるように複数種類作ってほしい。
・英語での表記があり一目で何の項目なのかわからないので、日本語表記と英語表記で選択できるようにしてほしい

HUEワークフローの改善希望内容としては、出力機能やAPI連携など機能の充実とエクセル以外のテンプレート対応を求める内容でした。

システムの連携に関しては全くしていないわけではなく「freeサイン」「CMOサイン」「Adobe Acrobat sign」との連携があります。

また、今後全ての企業が対応しなければならない、インボイス制度や電子帳簿保存法にも対応しています。

HUEワークフローのより詳しい内容を知りたい方はこちら

HUEワークフローの資料ダウンロードする

よくある質問

ワークフローにアップロードできるファイル容量に上限はありますか?

契約ライセンス数×3GBとなっています。100ライセンスで契約している場合、300GBを全ユーザーでシェアすることとなります。

申し込みからどれくらいで利用開始できますか?

お申し込みから1週間程度でお客様専用の環境を構築、管理者アカウントを発行いたしますので、アカウント受け取り後すぐに利用を開始していただくことができます。

サービスの利用に必要なものはありますか?

インターネット環境と推奨ブラウザ(Google Chromeなど)を利用できるパソコンが必要です。

無料トライアルは何人まで利用できますか?

ご利用者様20名まで、30日間無料でご利用いただけます。

この製品に関連する動画を紹介

HUEワークフローの詳細について

HUEワークフローについて、おすすめのポイントや導入事例などを紹介させていただきました。

ワークフローシステムは、承認ルートの設定方法が複雑で、なかなか自社に定着しないことや、操作が難しく一部の社員が上手く扱えないなどといったことから、導入に失敗してしまう事例も少なくはありません。

HUEワークフローであれば、ドラッグ&ドロップの直感的な操作で複雑な複雑なワークフローを設定することができ、低コストから導入できるため、非常に導入しやすいサービスと言えます。

HUEワークフローのサービス詳細については、ぜひ資料ダウンロードをお願いします。

    その他の関連する記事

    これは ワークフロー(決裁・承認フロー) の製品です。
    ワークフロー(決裁・承認フロー) の製品をまとめて資料請求

    口コミや導入事例・評判について

    満足度

    ペーパーレス化で経費削減

    良い点

    クラウド上で管理できるので、紙を使用しなくてよくなった点。

    改善点

    既存システムとの連携がしづらい点があったので、改善して欲しいです。

    導入して解決できた課題や得られた成果等

    これまでは紙で文書を作成していたため、印刷等で手間がかかっていましたが、こちらを導入してペーパーレス化できたことがよかったです。
    また、ワークフローがドラッグ&ドロップで簡単に作成でき、すぐ使いこなせるようになりました。

    満足度

    ユーザー目線で開発されたツールであることが実感できます

    良い点

    紙での申請や他システムからでもスムーズに移行できるわかりやすさ

    導入して解決できた課題や得られた成果等

    Excelライクな操作画面なので、Excelから移行する会社のツボをおさえていると感じます。操作性や画面の見やすさも文句なく、ワークフロー業務が滞ったり無駄な問い合わせなどで効率化の意味をなさないといったことがほとんど起こりません。
    稟議関連の提出と管理に使用していた社内のスペースも不要になり活用できるスペースが一つ増えました。

    ※一部、公式サイトの導入事例等を参考にした内容が含まれます。

      • qeee枠【ワークフロー】

        類似サービス: コラボフロー

        (4.5)

                 
        月額料金500円〜/人(クラウド版)無料お試し30日間無料
        初期費用要問い合わせ最低利用人数5ユーザー〜

        継続利用率は99.55%のワークフローシステムで専門的な知識がなくてもExcelなどで作成したフォームを活用できるため、導入が簡単で操作も直感的に扱うことができるため属人化が起きる心配もありません。

        簡単操作でワークフローを作成

        コラボフローは3ステップでワークフローを作成することができます。 普段から利用しているExcelで柔軟に申請フォームをデザインすることが可能なため、難しい専門知識やツールを用いる必要がありません。

        Webからも申請フォームが作成できる

        Excelを利用していないという場合でもコラボフローであれば問題ありません。 直接Webから申請フォームを作成することができ、作成方法も必要なパーツを並べていくだけなので非常に手軽となっています。 フォームの編集画面は見やすく、直感的に操作することができるため一部の人しか使いこなせないということもありません。

        運用をしながら改善が可能

        更新時に設定済みの入力項目情報は、更新した後でもそのまま引き継がれるため運用しながら業務改善をしていくことが可能です。 更新バージョンは管理され、運用反映のタイミングを管理することもできます。

         

        類似サービス: コラボフロー for ClimberCloud

        (4.5)

                 
        月額料金要問い合わせ無料お試し要問い合わせ
        初期費用要問い合わせ最短導入期間要問い合わせ

        コラボフロー for ClimberCloudとは、株式会社ストラテジットが開発しているワークフローシステムとデータ保存サービスの連携アプリです。 ワークフローシステムとして幅広いシェアを誇るコラボフローで申請・承認された申請書に添付された請求書等のPDFファイルを統合型電子データ保存サービスのClimberCloudへ自動で登録することができます。

           

        申請〜承認、電子データの保存が同時にできる

        コラボフロー for ClimberCloudを導入することで、スキャンした請求書データをコラボフローで申請・承認後、ClimberCloudへ自動で保存できるようになります。 電子帳簿保存法に対応した形式で保存できるため、改正電子帳簿保存法に対応させたいという方にもおすすめです。

        豊富な機能

        コラボフロー for ClimberCloudでは添付PDFをClimberCloudのファイル付きリストに登録したり、申請フォームの入力項目も連携可能です。 コラボフロー側の申請フォームに紐づく固有情報も連携可能で、受信時や経路完了時など希望に合わせた連携タイミングを柔軟に設定できます。

         

        類似サービス: Gluegent Flow

        (4.5)

                 
        月額料金300円〜/ユーザー無料お試し要問い合わせ
        初期費用要問い合わせ最短導入期間要問い合わせ

        Gluegent Flowとは、サイオステクノロジー株式会社が提供しているクラウドワークフローシステムです。 シンプルな操作性のため、誰でも簡単に扱うことができ、ITツールの扱いに不慣れな方が多い場合でも安心して導入できます。

           

        グループウェアのアカウント活用で管理を効率化

        Gluegent Flowは、Google WorkspaceやMicrosoft 365といったグループウェアのアカウントをそのまま活用することができるため、新たにアカウントを発行する手間や管理、IDやパスワードのユーザー対応を省略することができ、アカウント管理の効率化を実現することができます。

        フォームの作成パターンはいろいろ

        Gluegent Flowの申請フォームは、Googleドキュメントを使用して普段から利用している紙のフォームそっくりにレイアウトを作成することが可能です。 使い慣れたフォームのままスムーズに電子化へ移行することができます。

        複数の通知で見落としを防止

        Gluegent Flowでは、モバイルアプリを標準で提供しているため、外出先やテレワークでも手軽に申請・承認業務を行うことができます。 モバイル通知に対応しており、ロック画面でもお知らせを表示できるため見落としを防止します。

         

        類似サービス: MA-EYESnc

        (4.5)

                           
        月額費用40,000円〜無料トライアル30日間無料
        初期費用0円最短導入期間3営業日

        MA-EYESncとは、株式会社ビーブレイクシステムズが提供しているクラウド型の業務管理システムです。 「プロジェクトの収支が把握できない」「複数のシステムに情報入力をしなければいけない手間が発生している」「集計作業が手間で確認作業に時間を要している」といった課題を感じている方におすすめです。

        プロジェクトの収支をリアルタイムで確認

        MA-EYESncでは、プロジェクトに紐づく経費や、社員・外注の方の実績を登録することで、プロジェクト終了前でも予実を確認することができます。 いつでもリアルタイムにプロジェクトの進捗が確認できるようになるため、未然にプロジェクトの赤字化を防ぐことができるようになります。

        全ての情報を一元管理

        複数のシステムに同じ情報を入力しなければならず、作業に時間を要しているといった課題も、MA-EYESncであれば解消できます。 MA-EYESncに入力した情報は引き継がれるため、二重入力が発生しません。 また、「受注と購買」といった異なる業務でも、1つのシステムで管理してシームレスな情報遷移を実現します。

        分析帳票をワンクリックで出力

        MA-EYESncで業務を管理することで、売上や粗利に関する帳票など、あらゆる情報をExcelデータとして出力することが可能となります。 それぞれにピボットが組まれているため、ユーザーが知りたい情報を多角的に確認することができます。

        類似サービス: Shachihata Cloud

        (4.5)

        月額費用110円〜/ユーザー無料お試しあり
        初期費用0円最短導入期間即日〜

        Shachihata Cloudとは、シヤチハタ株式会社が運営している電子印鑑サービスです。 紙のワークフローをそのまま電子化することができる手軽さが魅力的で、マニュアル不要で導入できます。

        紙の決裁業務をそのまま電子化

        Shachihata Cloudは、今まで紙で行っていた申請から承認までのプロセスを、そのままデジタル化することが可能です。 現在利用している印鑑をセキュアな環境でそのまま電子化でき、電子化の再現度が非常に高いため、紙と電子で使用する印鑑を変える必要がありません。

        運用に合わせて柔軟な設定が可能

        Shachihata Cloudは、ワークフローを変えずに捺印した文書をそのままPC・スマホアプリから回覧、承認することができます。 電子化しても、現在のワークフローを変えることなく決裁ができる柔軟性が魅力的で、オフィスにいなくてもスマートフォンなどから手軽に確認、承認ができるため、決裁者が忙しく、なかなか承認がおりないという課題の解消につながります。

        電子帳簿保存法対策に有効

        Shachihata Cloudは、2022年に電子取引ソフトのJIIMA認証を取得しており、電子帳簿保存法の要件を満たしていることがわかります。 文書に対してインデックスを付与し、電子帳簿保存法の要件を満たした形式での文書保管、検索が可能です。

        類似サービス: AgileWorks

        (4.5)

                                               
        料金要問い合わせ無料お試しあり
        初期費用要問い合わせ最短導入期間要問い合わせ

        AgileWorksとは、株式会社エイトレッドが開発・提供しているワークフローシステムです。 組織改編や人事異動が多い中堅・大企業でも、柔軟に設計ができる点が強みで、急な業務変更にも対応できる標準機能を搭載しています。

        操作性に優れたインターフェースで設計

        AgileWorksは、従来の紙のようなフォームをノーコードで作成できる「X-WebForm for Agile」という機能が搭載されています。 マウス操作で入力フィールドを配置することができ、プロパティから入力補助の設定もできます。

        複雑な組織構造にも対応

        AgileWorksは、組織や所属データを履歴構造で持つため、組織改編を施行する前から設定作業が可能になります。 標準機能で大規模な組織改編や統廃合、長い決裁フロー、多数の運用システムといった課題に対応することができ、ワークフロー全般をカバーすることが可能な実用性の高さが特徴的です。

        内部統制を強化できる

        AgileWorksは、閲覧権限や書類オーナーの設定、引き継ぎ時の設定など、各種申請に応じた保管方法を事前に設定できるため、事業所ごとに異なる管理ルールを設定して内部統制を強化することが可能です。

      広告

      リード情報をお求めの企業様へ
      STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

      まずは無料で掲載