新型コロナウイルスの影響もあり、対面ではなくリモート環境での顧客対応や営業手段を取り入れる企業が増えています。
特に専用機器や工事を必要とせずにコールセンター環境を構築できるCTIは注目されているサービスです。
今回紹介するComdesk Leadは、業界で唯一携帯回線が利用できるCTIとして注目されています。
本記事ではComdesk Leadの料金や特徴などを解説しますのでサービス選定の参考にしてください。
Comdesk Leadとは
Comdesk Leadとは株式会社Widsleyが運営しているインサイドセールスCTIです。
インサイドセールスCTIの中では唯一携帯回線を使用することができ(特許取得済み)、通話コストの削減や業務効率化につながる確かなサービスとして幅広い業種・規模の企業から導入されています。
携帯電話1つで営業力の強化ができるため、PCとの利用も組み合わせて自社のインサイドセールスを成長させたいという方には特におすすめです。
Comdesk Leadの機能·特徴
モバイル連動でコストを削減
Comdesk Leadを導入することでモバイル回線を利用した営業が可能となり、通話料の固定化を実現できます。
専用の機材や回線工事を行う必要もないためイニシャルコストが気になるという方にもおすすめのサービスとなっています。
モバイル連動によるコスト削減は平均70%という実績です。
営業効率を向上させる機能を搭載
Comdesk Leadにはオートコール機能や顧客情報の管理機能が搭載されています。
これらによって通話間隔を短縮したりスマートフォンからの顧客管理、コールを可能が可能となります。
これまで通話後に顧客情報をまとめていたという場合も、顧客情報管理機能を使えば通話中にわかった顧客情報をリアルタイムにまとめて編集することできるので作業にかけていた時間が短縮されます。
管理機能で営業活動を把握
IP通話や携帯での通話内容を録音してログの管理が可能です。
AIが搭載されており、通話内容をテキスト化してCRMに活動履歴を自動で生成することもできます。
外出先や在宅など様々な場所での営業も、「いつ」「どこで」「誰と何を」話したのかがデータとして残るため、営業活動を把握しやすくなります。
また、顧客情報の項目や電話ステータスなどは自社に適した形にカスタマイズすることも可能です。
Comdesk Leadの料金·価格
Comdesk Leadの料金に関しては公式サイト上で非公表となっているためお問い合わせが必要となります。
2022年5月現在/詳細は公式サイトを確認
無料トライアルについて
Comdesk Leadでは、事前に機能や使用感について確認したいという方に向けて1週間無料のトライアルを提供しています。
公式サイトから会社名や氏名、メールアドレス、電話番号など基本的な情報を入力することで体験版を利用することができます。
Comdesk Leadの導入事例·評判
商談数1.7倍、コストダウンを実現
“在宅勤務の強化やBCP対策に活用できるシステムはないかと探していた時にComdesk Leadのことを知り導入しました。導入にあたり、弊社に合ったシステムになるように柔軟にご対応いただき感謝しています。インサイドセールスでは商談数が1.7倍に、通信コストも4割ほど削減することができました。”(USEN-NEXT Design 株式会社様)
スタッフのモチベーション維持につながっています。
“Comdesk Lead導入前はコスト面や顧客管理の複雑化、営業スタッフのモチベーション低下が課題となっていました。Comdesk Leadは導入コストを抑えることができ、名簿データの連携もできることが導入の決め手でした。Comdesk Lead導入後は効率良く架電を行うことができるようになったので、営業スタッフのモチベーション維持にもつながっています。通話料も90%ほどカットできました。”(GATES株式会社様)
Comdesk Leadでインサイドセールスの効率化を
Comdesk Leadについてご紹介させていただきました。
- 業界で唯一モバイル回線と連携できる
- 電話営業を効率化させる機能が豊富
- テレワークにも最適
上記の点から、テレワークでも電話営業を行いたい方や、既にインサイドセールスを行なっているが通信費、固定費に課題を感じているという方に特におすすめのサービスとなっています。
本記事を読まれて気になった方は、この機会に導入を検討してみてはいかがでしょうか。
画像·データ出典:Comdesk Lead公式サイト