- 月額費用
- 35,800円~
- 初期費用
- 要お問合せ
- 無料お試し
- デモあり
- 導入社数
- 非公開
目次
コールセンター業務を効率化させるために、専用のシステムを導入する企業が増えてきました。
そこで本記事では、多数の導入実績があるインフィニトークについて取り上げて、搭載されている主な特徴や機能、価格などについてご紹介していきます。
インフィニトークとは
インフィニトーク(InfiniTalk)は、ジェイエムエス·ユナイテッド株式会社が提供しているコールセンターシステムです。
オフィスやコールセンターなどを中心に300社、10,000席以上の導入実績があります。
おすすめの類似CTIシステム
類似サービス: MiiTel(ミーテル)
(4.5)

月額費用 | 5,980円〜/ID | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 最短導入期間 | 要問い合わせ |
MiiTel(ミーテル)は、株式会社RevComm(レブコム)が提供している営業電話や顧客対応を可視化するAI搭載のクラウドIP電話サービスです。
電話対応の内容を可視化できる
従来のクラウドIP電話は、電話をすることが目的でしたが、MiiTelは、AIが通話内容を話速、ラリー回数、沈黙回数、抑揚などの観点から定量的に評価、フィードバックしてくれる機能が搭載されています。
架電業務の効率化を実現
MiiTelには、架電業務を効率化させる機能が豊富に搭載されています。 例えば、電話番号を1クリックするだけで架電することができるため、電話番号を押している時間を短縮、かけ間違いを防止することが可能です。
連携機能で更に機能を強化できる
MiiTelは、CRM(Customer Relationship Management)ツールとの連携で、よりその機能を強化することができます。
類似サービス: Comdesk Lead
(4.5)

月額費用 | 要問い合わせ | 無料お試し | 1週間 |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 最短導入期間 | 3営業日程度 |
Comdesk Leadとは、株式会社Widsleyが運営しているインサイドセールスCTIです。 インサイドセールスCTIの中では、唯一携帯回線を使用することができ(特許取得済み)、通話コストの削減や業務効率化につながる確かなサービスとして幅広い業種・規模の企業から導入されています。
モバイル連動でコストを削減
Comdesk Leadを導入することで、モバイル回線を利用した営業が可能となり、通話料の固定化を実現できます。 専用の機材や回線工事を行う必要もないため、イニシャルコストが気になるという方にもおすすめのサービスとなっています。
営業効率を向上させる機能を搭載
Comdesk Leadには、オートコール機能や顧客情報の管理機能が搭載されています。 これらの機能によって、通話間隔を短縮した架電やテレワーク・外出先からの顧客情報の確認が可能となります。
管理機能で営業活動を把握
Comdesk LeadにはAIが搭載されており、通話内容をテキスト化してCRMに活動履歴を自動で生成することもできます。 外出先や在宅など様々な場所での営業も、「いつ」、「どこで」、「誰と」、「何を」話したのかがデータとして残るため、営業活動を把握しやすくなります。
テレアポ効率が向上するCTIシステム: BizBaseテレマーケティング
(4.5)

月額費用 | 要問い合わせ | 無料お試し | デモあり |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 最短導入期間 | 6ヶ月間 |
実際にBizBaseテレマーケティングを導入した企業からは「1時間あたりのコール数が270%アップした」、「80時間かかっていた業務が21時間まで削減できた」、「サポート対応が丁寧で良い」などの声が挙げられております。
架電先管理で効率的なテレアポが可能
RBizBaseテレマーケティングは「架電件数をもっと増やしたい」、「無駄な動作を省略して生産性を上げたい」といった悩みを解消する機能が豊富に搭載されています。
お問い合わせを自動で応答・管理
BizBaseテレマーケティングは通話内容の録音やモニタリングによって電話対応の品質を向上させることができます。 また、IVR(自動音声応答)やACD(着信呼自動分配)によってお問い合わせ対応のスピードアップを実現可能です。 担当者への転送も容易に可能なため、状況に応じて適切なお問い合わせ対応が可能になります。
蓄積した情報から顧客分析・行動改善
分析機能にも優れており、担当者単位での集計はもちろん、日次·月次などの時間単位でのリアルタイム集計が可能です。 常に最新の集計結果が確認できるため、顧客分析をもとにトークスクリプトを作成してオペレーターの行動改善に繋げることが可能となります。
インフィニトークの特徴·機能
ここからインフィニトークの機能や特徴を紹介していきます。
機能が豊富
インフィニトークの特徴は、通話録音、フリーシーティングなど豊富な機能が搭載されていることです。
音声データダウンロード、通話録音再生、着信振り分けなどの機能もコールセンター業務で役立つ機能が用意されています。
ドラッグ&ドロップの簡単操作
操作が非常に簡単で扱いやすいことも、インフィニトークの特徴です。
ドラッグ&ドロップのみでフローチャートの作成も可能となっており、初めての方でも直感的に利用することができます。
システム連携やSMSの送信が可能
インフィニトークはオープンソースソフトウェアのAsteriskをベースしてしており、AGIやAMIなども利用することができます。
さらに、SMSとも連携して、SMSを送信することも可能です。
クラウド版が用意されている
インフィニトークにはクラウド版も用意されているので、部門単位や小規模なコールセンターでも導入しやすいという特徴もあります。
インフィニトークの強み
インフィニトークの強みは、他社の製品とも連携できることです。
現時点では、Salesforce、kintone、デコールCC.CRMなど計16社の製品と連携が可能となっています。
それ以外の製品を利用したい場合は、別途相談が必要となります。
また、操作設定支援、運用監視、障害発生時の復旧などサポートがしっかりしていることも、インフィニトークの強みとなっています。
インフィニトークの価格·料金プラン
インフィニトークは、クラウド版とオンプレミス版の2種類が用意されており、それぞれに料金が異なります。
クラウド版は基本プランの月額料金が35,800円~、オンプレミス版は一括購入の場合の基本パッケージが298,000円~です。
詳細については問い合わせが必要です。
2020年11月現在/詳細は公式サイトを確認
インフィニトークの注意点
インフィニトークの注意点は、オンプレミス版を利用する場合には導入までに時間がかかってしまう可能性があることです。
公式サイトによると、注文から導入までの期間は、1.5ヶ月〜2ヶ月くらいと記載されていますので、急ぎの場合には注意が必要です。
クラウド版でしたら、10日〜3週間ほどで導入できます。
インフィニトークの口コミ·利用企業からの評判
楽楽リピートと連携できることが導入の決め手
“楽楽リピートと連携できるコールセンターシステムを探していました。導入後は、受電体制の見直しができ、15分かかる日次集計業務が短縮できました。”(株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット様)
コロナ禍でも問題なく在宅勤務が行えた
“コロナ禍でもインフィニトークのおかげで問題なく在宅勤務が実現できました。”(株式会社レオックフーズ様)
類似サービスとの比較
インフィニトークと似たようなサービスとしては、株式会社リンクのBIZTELコールセンターがあります。
BIZTELコールセンターは、クラウド型のサービスとなっているため、インターネットとパソコンがあれば、いつでもどこでも業務を行うことができます。
また、インフィニトークと同様にSalesforceなどとも連携が可能です。
BIZTELコールセンターの料金は座席数によって異なっており、ライトプランの月間利用料90,500円、初期費用は 283,000円です。
インフィニトークのクラウド版は、月額料金が35,800円~となっていますので、利用する希望によっては安い価格で導入することができます。
インフィニトークを含むおすすめのCTIシステム比較
CTIシステムについてはこちらの記事も参考にしてみてください。
この製品に関連する動画を紹介
インフィニトークの導入でコールセンター業務の効率化を
通話録音や着信振り分けなど豊富な機能満載のインフィニトーク。
ぜひコールセンター業務の効率化を目指しましょう。
画像·データ出典:インフィニトーク公式サイト