- 月額費用
- 4万円~
- 初期費用
- 要お問合せ
- 無料お試し
- 要お問合せ
- 導入社数
- 要お問合せ
「それぞれの業務で別々のシステムを利用していて、情報共有などが面倒くさい」
「ワークフローが一部の担当者しか作れないため、DX化がなかなか進まなくて困っている」
このようなお悩みを持つ方には、SharePoint OnlineやMicrosoft Teamsで稼動し、ユーザー自身でワークフロー構築ができるFlowがおすすめです。
Flowを導入することで情シス部門の負担が減り、社内のDX化促進にも繋がります。
この記事では、Flowの特徴を、料金や評判・口コミと共に紹介します。
ワークフローシステムが気になる方は、ぜひ記事をご覧ください。
Flowとは?
Flowは、SharePoint Online上で利用可能な、クラウド型のワークフローシステムです。
業務によって違うシステムを利用しているとそれぞれ個別に状況を確認しなければなりませんが、Flowを導入することでその手間を省けます。
Microsoft Teamsを利用している企業にとっては、とても導入しやすいシステムとも言えます。
おすすめの類似ワークフローシステム
類似サービス: コラボフロー
(4.5)

月額料金 | 500円〜/人(クラウド版) | 無料お試し | 30日間無料 |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 最低利用人数 | 5ユーザー〜 |
継続利用率は99.55%のワークフローシステムで専門的な知識がなくてもExcelなどで作成したフォームを活用できるため、導入が簡単で操作も直感的に扱うことができるため属人化が起きる心配もありません。
簡単操作でワークフローを作成
コラボフローは3ステップでワークフローを作成することができます。 普段から利用しているExcelで柔軟に申請フォームをデザインすることが可能なため、難しい専門知識やツールを用いる必要がありません。
Webからも申請フォームが作成できる
Excelを利用していないという場合でもコラボフローであれば問題ありません。 直接Webから申請フォームを作成することができ、作成方法も必要なパーツを並べていくだけなので非常に手軽となっています。 フォームの編集画面は見やすく、直感的に操作することができるため一部の人しか使いこなせないということもありません。
運用をしながら改善が可能
更新時に設定済みの入力項目情報は、更新した後でもそのまま引き継がれるため運用しながら業務改善をしていくことが可能です。 更新バージョンは管理され、運用反映のタイミングを管理することもできます。
類似サービス: Shachihata Cloud
(4.5)

月額費用 | 110円〜/ユーザー | 無料お試し | あり |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 最短導入期間 | 即日〜 |
Shachihata Cloudとは、シヤチハタ株式会社が運営している電子印鑑サービスです。 紙のワークフローをそのまま電子化することができる手軽さが魅力的で、マニュアル不要で導入できます。
紙の決裁業務をそのまま電子化
Shachihata Cloudは、今まで紙で行っていた申請から承認までのプロセスを、そのままデジタル化することが可能です。 現在利用している印鑑をセキュアな環境でそのまま電子化でき、電子化の再現度が非常に高いため、紙と電子で使用する印鑑を変える必要がありません。
運用に合わせて柔軟な設定が可能
Shachihata Cloudは、ワークフローを変えずに捺印した文書をそのままPC・スマホアプリから回覧、承認することができます。 電子化しても、現在のワークフローを変えることなく決裁ができる柔軟性が魅力的で、オフィスにいなくてもスマートフォンなどから手軽に確認、承認ができるため、決裁者が忙しく、なかなか承認がおりないという課題の解消につながります。
電子帳簿保存法対策に有効
Shachihata Cloudは、2022年に電子取引ソフトのJIIMA認証を取得しており、電子帳簿保存法の要件を満たしていることがわかります。 文書に対してインデックスを付与し、電子帳簿保存法の要件を満たした形式での文書保管、検索が可能です。
Flowの特徴
Flowの特徴を3つ紹介します。
慣れている操作画面で使いやすい
Flowは、ワークフローの申請や承認、管理がSharePoint Onlineの画面で利用できます。
使い慣れているMicrosoft365が基盤となっているため、ITに詳しくなくても扱えます。
直感的にワークフローが作成可能
Flowは、専門的な知識を持った人がいなくても、直感的な操作でワークフローが作成可能です。
今までは、情シスなどの専門分野に頼らなければワークスローの作成はできませんでしたが、Flowを導入することで、管理者の負担が軽減できます。
Microsoft365にすべてのデータを保存できる
Flowは、Microsoft365の機能と連携することでデータの管理や利活用ができます。
CSV形式で出力すれば、他のシステムに連携させることも可能です。
おすすめのワークフローシステム
Flowの料金
Flowは月額¥40,000〜利用可能です。
利用するユーザー数によって料金は異なりますので、詳しくは問い合わせフォームより問い合わせてみてください。
Flowの評判・口コミ
Flowは多くの企業が導入し、高い評価を得ています。
Flowの評判・口コミから一部を紹介します。
・ワークフロー作成にかかる時間を3〜4割削減し、ペーパーレス化を加速できた
・業務効率化に加えて、顧客対応スピード向上も期待できる
・Flowを導入したことで申請状況が可視化され、決済にかかる時間を大幅に短縮できた
FlowはMicrosoft365を基盤としたワークフローシステム
Flowは、Microsoft365を利用している方なら導入しやすいワークフローシステムです。
クラウド型サービスのため、システムは常に最新のものに更新され、ユーザーの利便性向上にも貢献します。
作成したワークフローはMicrosoft365で一元管理できるので、Teams上ですべて確認ができます。
社内のDX化がなかなか進まずお困りの方でMicrosoft35を利用している場合は、Flowの導入を検討してみてはいかがでしょうか。