目次
みなさんの企業は顧客からの疑問に対してどのように回答をしていますか?立ち上げたばかりのサービスで利用者が少ないという状況ならば、1つ1つの質問に対して答えられるでしょう。しかしサービスが大きくなるにつれて利用者の質問に都度答えられないということがあるでしょう。そこで導入したいのがTeam Connectです。Team Connectは富士通フロンテックが提供しているサービスです。
Team Connectの特徴・機能
24時間365日自動運営
1つ目の特徴が24時間365日運営です。利用者が多ければ多いほど、サービスを利用している時間はまばらになってきます。そこですぐに疑問に対して回答が得られれば、ストレスもなくなるでしょう。
分析レポーティングサービスがある
2つ目の特徴が分析レポーティングサービスです。AIチャットボットが利用者にどのくらい利用されているのか、把握するべき基本データ(問い合わせ数やFAQ参照数)を定義して分析レポートを毎月作ってくれます。これにより利用者が何でつまづいているのかよくわかるでしょう。
導入からご利用までサポート
3つ目の特徴が導入からご利用までサポートしてくれます。AIチャットボットをこういうふうにしたいという要望があれば、専門コンサルタントが検討・適用段階からコーディネートしてくれます。導入では企業が作りたい姿を優先して一緒に作り上げてくれるのです。導入後も運用サポートを行っています。
おすすめの類似チャットボットサービス
専門的な知識は不要: hachidori(ハチドリ)
(4.5)

基本料金 | 5万円〜 | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 10万円〜 | 最短導入期間 | 要問い合わせ |
直感的な操作画面で、チャットボット開発における専門的な知識がなくても、5分程度で作成できる手軽さが魅力的で、hachidoriを使用して7,000を超えるチャットボットが作られた実績があります。
幅広い用途のチャットボットが開発できる
hachidoriでは、マーケティングから業務効率化まで幅広いチャットボットの開発が可能です。 リード獲得や顧客関係構築、カスタマーサポートなどの用途でチャットボットを開発することができ、LINE·Facebook·LINE WORKS·WEBなど、豊富なプラットフォームに対応しているため、幅広いシーンでの運用が実現できます。
簡単なシナリオ設定
hachidoriは、直観的に操作ができる管理画面から簡単にシナリオ設定することができ、ノンプログラミングでの運用が可能です。 7,000を超えるチャットボットの開発実績をもとにした、成果につながる初期構築が実現できます。
LINE統合が可能
hachidoriでは、LINEの公式アカウント発行からチャットボットの作成までを一気通貫して行うことができる統合ソリューションを提供しています。 LINE公式パートナーだから取り扱うことができるソリューションと、7,000件以上のチャットボット開発から培ったノウハウを掛け合わせたhachidoriだけのサービスを提供することが可能です。
PDCAを回してより良い顧客体験を提供: anybot
(4.5)

月額費用 | 要問い合わせ | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 導入社数 | 要問い合わせ |
自動接客だけでなく、データを活用したCRM(顧客関係管理)としての機能も有しており、直接ビジネスにインパクトする予約やEC、その他集計分析機能も搭載されているため、PDCAを回しながら、より良い顧客体験を提供することができるようになります。
開発不要で自社に合ったチャットボット/データ活用を実現
anybotのチャットボットは、開発不要で自社に合った内容を構築することができます。高度なカスタマイズ機能も搭載されており、WebのUIやチャット用のアイコンを自由自在にカスタマイズすることができます。 公開方法も1行のコードを貼り付けるだけと非常に手軽に、自社の問い合わせ対応にチャットボットを導入することができます。
高度なCRM(顧客関係管理)機能
anybotは、顧客管理機能にも優れており、ユーザーが選択した内容やアップロードしたファイルを自動的にユーザーデータとして保存することが可能です。
優れた集計分析機能
多くの導線やKPIなどの情報を自動で集計して分析、可視化することが可能です。 業務別·アンケート別の集計のほか、ユーザーの操作やキーワード別の分析がスマートフォンからでも簡単に確認できるため、より効率化された改善、PDCAサイクルの実行を可能とします。
企業DXを実現するAIチャットボット: OfficeBot
(4.5)

月額費用 | 100,000円〜 | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 50,000円〜 | 最短導入期間 | 要問い合わせ |
実際にOfficeBotを導入した企業からは、「社員の自己解決力が80%以上に向上した」、「回答到達率が80%になった」、「店舗サポートの事務工数が84%削減された」といった声が挙げられており、確かな導入効果が期待できるサービスと言えるでしょう。
自動化で企業DXを促進
OfficeBotは、幅広い業務で自動化を実現することができ、カスタマーサポートやバックオフィス、セールスなど、その範囲は多岐にわたります。 上記のような業務にチャットボットを導入することで、業務スピードの加速を実現し、生産性や顧客満足度の向上につなげることが可能となります。 特にバックオフィス向けのAIチャットボットとしては先駆けで、多くの企業に導入されており実績豊富なところが特徴です。
AIチャットボットが顧客の自己解決力を改善
OfficeBotのAIチャットボットは、導入企業側でFAQを登録した瞬間から即戦力として活躍することができます。 これは一つのFAQからAIが質問パターンを自動拡張する独自のAI技術によって実現しており、通常のAI運用で発生する学習作業や検索語句設定など一切不要となっています。
他言語に対応
OfficeBotは日本語だけでなく、簡体中国語、繁体中国語、英語、韓国語と多言語に対応しています。 特徴的なのは、日本語でFAQを登録するだけで、これらの外国語に自動対応してくれるという点です。
類似サービス: Penglue(ペングル)
(4.5)

月額費用 | 0円 | 無料お試し | なし |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 月の請求上限額 | 50万円 |
Penglueはポップアップ・バナーでユーザーをLINEへ誘導し自動接客を行うことができる成果報酬型マーケティングチャットボットです。
ポップアップでユーザー離脱を防止
サイトを離脱しようとするユーザーにはLINEへ誘導するポップアップ·バナーを表示。AIが標準搭載されているので行動解析を行い最適なタイミングで表示させることが可能です。
LINEで自動接客
LINE誘導後はチャットボットが自動接客。20年以上の広告運用経験を活かしたシナリオ設計も好評です。
追客もお任せ
コンバージョンに至らなかったユーザーに対してはプッシュ通知を活用した追客が可能です。コンバージョン済みユーザーの除外もできるので不要な通知を送ってしまう心配もありません。
Team Connectのメリット
Team Connect導入のメリットは主に以下の2つです。
利用者が何でつまずいているのかわかるようになる
ストレスが減る
1つ目が利用者が何でつまずいているのかわかるようになります。分析レポーティングサービスによって、AIのチャットボットの利用状況や基本データがわかるので、何がわかりにくいのかという把握ができます。2つ目の特徴がストレスが減ります。24時間365日自動応答によって、利用者がわからない質問にすぐに返答できるのです。AIチャットボットだけでは解決できない場合、オペレーターへお問い合わせ対応を引き継いでくれるのも特徴です。
Team Connectの注意点
価格が公表されていないので、費用を気にする企業にとっては導入しづずらいでしょう。まずは相談してみてください。
Team Connectの価格・料金プラン
公式サイトよりお問い合わせ
2021年8月現在/詳細は公式サイトを確認
Team Connectの導入事例・評判
現在調査中です。
類似サービスとの比較
サービス名 | 月額 | 特徴 |
Gainsight CS | お問い合わせ | 顧客データを一元管理 |
AI Messenger Chatbot | 公式サイトの資料から確認 | AIチャットボットにより、お問い合わせへの対応時間削減 |
sAI Search | 200,000円から | すぐに導入できるのが特徴 |
Gainsight CSは顧客データを一元管理できるため、利用者数が多いサービスを運営している企業におすすめです。AI Messenger ChatbotはAIチャットボットが強みとなっており、お問い合わせの手間を減らしたい企業にいいでしょう。sAI Searchはすぐに導入できるのが特徴で、早く導入したい企業におすすめです。
Team Connectを含むおすすめのチャットボット比較
チャットボットについてはこちらの記事も参考にしてみてください。
Team ConnectでAIチャットボットを取り入れよう
AIチャットボットの精度や学習機能は上がっており、それだけで問題が解決することあります。利用者からのお問い合わせが多くて困っているという企業も、Team Connectを導入すれば手間が減るでしょう。価格面での不安を抱えている企業も、まずは相談をしてみてそれから導入を検討してみてくださいね。