ReviCo 株式会社ReviCo
資料のダウンロードはこちら(無料)
※DL後、資料掲載社から連絡が来る場合があります。
料金案内等
初期費用 | 20万円 |
---|---|
月額料金 | 5万円〜 |
無料お試し | 要問い合わせ |
最短導入期間 | 1ヶ月程度 |
運営企業
- 資本金
50百万円
- 従業員規模
-
- 設立年月
2022年10月19日
- 代表者名
高橋 直樹
サービス詳細
良質なレビューを簡単に収集
ReviCoとは、株式会社ReviCoが運営している”自走する”レビューマーケティングプラットフォームです。
コスメ・アパレル・食品など多くの大手・中堅企業に採用されています。
自社にとって有益な、質の高いレビューを簡単に収集することができ、購入率のアップや返品率の減少を実現します。
「レビューがなかなか集まらない」、「良いレビューが埋もれてしまう」、「店舗でのレビュー活用ができる仕組みを構築したい」といった課題を抱えている方におすすめのサービスです。
ReviCoが選ばれる理由
レビューを簡単に集めることができる
ReviCoを利用することで、簡単に自社商品・サービスに関する良質なレビューを多く集めることができます。
商品購入後、レビュー依頼メールを自動で送信でき、メールから最短2クリックでレビューの投稿ができる手軽な設計となっているため、最大で300倍以上投稿数が向上という事例もあります。
「レビュー投稿で抽選5名様にギフト券1万円分をプレゼント」といったプレゼント付きレビュー依頼のメールを送信できるため、レビューを書き込んでもらえる確率が高く、レビュー投稿には、ログインなどの手間は不要です。
レビューの質問や評価項目は、商品ごとに設定できるため、自社の特色を活かしたレビュー投稿を増やすことが可能となります。
レビュー投稿者へのプレゼント費用やキャンペーン費用は、ReviCoが負担してくれるため、導入企業側の負担も最小限となっています。
レビューのピンポイント表示で購入率アップ
ReviCoでは、商品購入前の検討層へ向けて、レビューをピンポイントに表示させることができます。
レビュー回答のチェックボックスの項目は、自由に設定することが可能で、商品購入を検討している人が、自身に近い年代や同じ悩みを抱えている方などに条件を絞ってレビューを見ることができるため、購入率の向上が期待でき、最大で460%向上したという事例もあります。
商品属性ごとに機能性の評価項目を変えることも可能です。
自由なデザイン表示
自社の特色をアピールできるデザイン表現が可能なだけでなく、トップページでのレビュー画像の表示や、コメントなどの掲載したいレビューを専用のタグを貼るだけでページごとに切り替えることができます。
広告用のランディングページや特集ページにレビューを貼り付けることも可能です。
店舗でも活用可能
ReviCoを利用することで、店舗でのレビュー活用が可能となります。
店舗やイベント会場などで商品バーコードを顧客に読み取ってもらうことで、商品情報やレビューをその場で閲覧・投稿することが可能です。
レビュー投稿用のORコードは店舗だけでなく、チラシに載せることで、どこからでも情報確認、レビュー投稿ができるようになります。
ECに商品登録さえすれば、レビューの書き込みが可能となるため、店舗システムを改修する必要はありません。
導入事例
- 株式会社伊藤久右衛門
- コーセープロビジョン株式会社