利用者数の多いLINEを活用して、マーケティングに取り組む企業が増えています。
しかし、広告媒体のタグによるLINE友達追加の計測は、実際の友だち追加のタイミングとラグがあり、正確なデータを計測することが難しい状況です。
L-adは、アプリ内でのLINE友達追加の計測と、広告プラットフォームへのCV通知が可能なサービスとして注目されています。
本記事では、L-adの特徴や料金、おすすめのポイントなどを紹介しますので、サービス選定の参考にしてください。
L-adとは
L-adとは、CATS株式会社が運営している広告計測ツールです。
現在のLINE友だち追加計測におけるラグやタグの多重発火、未発火による件数乖離といった課題を解消し、正確なデータ計測を実現します。
ポストバック連携を活用し、LINE拡張ツールやASP、広告プラットフォームにCVデータを通知させることができます。
L-adのおすすめポイント
広告運用精度を向上
従来の計測方法では、実際にLINEに友だち登録しているタイミングとのズレが生じてしまい、広告媒体での最適化を行いづらいことが課題でした。
L-adは、LINE友だち追加のタイミングで、Facebook、Google、TikTokなどの主要な広告媒体への通知が可能なため、運用精度の向上や、機械学習の正常化などを実現することができます。
安心のサポート体制
L-adでは、専任のカスタマーチームが導入前はもちろん、導入後も伴走したサポートを提供しています。
- Webミーティング、電話、メールなどでのサポート
- 設定アドバイス、オンボーディング、現場の方への勉強会実施など
- 管理画面、機能に関する相談
- 広告主、媒体サイドとの繋ぎ込みの相談
- 計測関連の調査依頼の相談
- 他ツール連携の相談
上記のようなサポートを提供しているため、初めて計測ツールを導入するという方でも安心です。
L-adの料金·価格
L-adの料金体系は、以下の通りです。
クリック数/月間 | 月額費用 |
〜75,000 | 50,000円 |
75,000〜100,000 | 75,000円 |
100,000〜200,000 | 100,000円 |
200,000〜500,000 | 150,000円 |
500,000〜1,000,000 | 200,000円 |
1,000,000〜 | 別途相談 |
上記金額には、1アカウント目のLINE公式アカウント費用も含まれています。2つ以上のLINE公式アカウントの友だち追加を計測する場合、別途料金が必要です。
また、上記以外に媒体コンバージョンAPIのオプションを利用する場合は、別途オプション費用が発生します。
※価格情報は2023年10月時点のもの
L-adの導入までの流れ
L-ad導入までの流れは、以下の通りです。
- プロダクトの説明:デモ環境などでシステムの仕様を確認
- 申込準備:申込書や契約関連書類の確認
- アカウント発行:ドメインの浸透が確認出来次第、システムアカウント発行
- 納品:アカウント発行後、迅速に納品
また、導入後はカスタマーサクセス担当によるオンボーディングや、稼働のサポートなども提供しています。
L-adの詳細について
L-adについて、おすすめのポイントや料金などを紹介させていただきました。
L-adを導入することで、広告運用の精度を向上することができます。
L-adのサービス詳細については、ぜひ資料ダウンロードをお願いします。