マイホムの料金・評判・口コミについて

    顧客コミュニケーションと顧客情報を一元管理して、受注率向上やトラブル防止したい方におすすめなのが、顧客コミュニケーション管理システムです。

    しかし、専門的な業務内容が多い建設業界、工務店などでは、汎用的な顧客管理システムやチャットですと、機能が不十分という場合があります。

    マイホムは、全ての顧客コミュニケーション、顧客管理、物件管理、アフター管理を効率化する工務店向けのサービスとして注目されています。

    本記事では、マイホムの特徴や料金、おすすめのポイントなどを紹介しますので、サービス選定の参考にしてください。

    マイホムとは

    マイホムとは、株式会社マイホムが運営している工務店向けの顧客コミュニケーション、顧客管理、物件管理サービスです。

    リアルタイムの顧客サービスが不可欠と言われている注文住宅業界向けに開発されたサービスで、パソコン・スマホからいつでもお問い合わせやアフターケアといったお客様業務を行うことができます。

    顧客とのやりとり、書類やタスクなど、あらゆるデータを蓄積、一元管理することができ、業務効率化だけでなく情報共有を効率化、引き継ぎ漏れなどのミスを防止、顧客対応品質の向上を実現します。

    中小工務店からメガビルダーまで、これまでに累計1,000社以上の工務店で導入されている実績があります。

    マイホムのおすすめポイント

    オンライン対応店舗を実現

    マイホムは、アプリのチャットで顧客と手軽にコミュニケーションをとることができるため、初回来店後の追客も容易になります。

    マイホムのチャットはLINEと違い、顧客のメッセージを見ても顧客側のチャットアプリに既読がつくこともないため、迅速な返信を意識するがあまり、気疲れしてしまうことや、顧客に既読無視によるストレスを与えることもありません。

    さらに、顧客の行動データに基づいて興味関心を抽出してくれるため、効果的な営業が可能となります。

    受注率の向上につながる

    マイホムは、アプリ上でチャットを活用して顧客と手軽にコミュニケーションをとることができるため、初回来店後の追客も容易になります。

    マイホムのチャットはLINEと違い、既読がつくこともないため、迅速な返信を意識するがあまり、気疲れしてしまうことや、既読無視によるストレスもありません。

    さらに、顧客の行動データに基づいて興味関心を抽出してくれるため、効果的な営業が可能となります。

    情報共有を効率化

    「担当者ベースで情報を管理しており、属人化が発生している」、「顧客との過去のやりとりが記録にないため確認に時間がかかる」といった課題も、マイホムであれば解消することができます。

    マイホムでは、チャット履歴や顧客管理、書類、タスクといったあらゆる情報をシステムに蓄積して管理することができるため、情報共有が効率化され、業務スピードが加速します。

    OBのファン化を促進

    マイホムのアプリを通じて、OB客へイベント情報を一括配信したり、安否確認などの一斉連絡をしたりと、コミュニケーションを図ることでファン化を促進することができます。

    また、定期メンテナンスのお知らせを一括配信したり、進捗管理も管理できるため、メンテナンス忘れも激減いたします。

    自社のファンとなってくれた顧客は、追加工事の受注につながる可能性や、良い口コミを投稿してくれる可能性が高いため、売上拡大につながります。

    マイホムの導入メリット

    新規顧客獲得につながる

    マイホムアプリで家を建てたい顧客が続々と増えています。

    このような成約確度が高い顧客をマイホム対応工務店の方に紹介しています。

    このようなスマートフォン世代の顧客にとって、アプリに対応していることが「最先端技術を導入している安心感」につながり、来店のハードルを下げる効果があります。

    また、テレビやWebを活用したCMも放映しているため、マイホムの知名度は、日々拡大しています。

    チームワークが向上する

    マイホムを活用することで、すべてのやりとりや書類、顧客情報などが一元管理できるため、会社や店舗で各営業、設計、工務が何をしているのかが共有しやすくなります。

    情報が見える化されることで、これまでは担当者が一人で対応していた状況が、チームで対応することが可能になるため、チームワークの向上が期待できます。

    マイホムのサポート体制について

    マイホムでは、スムーズな全社導入、安定した運用を実現するために、手厚いサポートを提供しています。

    全社で利用できるようになるまで、専任担当者が懇切丁寧にサポートしてくれるだけでなく、直接チャットによる導入企業スタッフへのサポートも実施しているため、安心して導入することができます。

    ご契約後は数ヶ月にわたり複数回の個別お打ち合わせを実施し、マイホムが定着するまで徹底的に支援させていただいております。

    その丁寧なサポート体制から、サービス継続率は99.3%以上と非常に強く、家づくりアプリ総合満足度No.1に選ばれている実績もあります。(2021年10月日本トレンドリサーチ、サイトのイメージ調査)

    また、eラーニングやステップメールでの研修なども提供しているため、定着させることができるか不安という方は、まずは気軽に相談してみると良いでしょう。

    マイホムの料金·価格

    マイホムの料金体系は、以下の通りです。

    • 初期費用:0円
    • 月額料金:33,000円〜(要問い合わせ)

    企業規模に合わせたプランを提供しており、初期費用や導入研修などにかかるコストは0円となっています。

    ※顧客データ追加、勉強会、個別お打ち合わせはいくら実施いただいても追加費用は発生いたしません。

    また、本格的な導入の前に、無料トライアルを利用することも可能です。プランについての詳細は、資料でご確認ください。

    ※価格情報は2023年4月時点のもの

    マイホムの導入事例・評判・口コミ

    チームワークの強化につながりました

    “顧客情報を一元管理して、情報共有を効率化したいと思い、マイホムを導入しました。お客様には非公開にできるメモ機能があるので、お客様とのやりとりをシステム上に蓄積してリアルタイムで情報共有できるようになり、ミスの削減にもつながっています。また、LINEとは違い、既読がつかないチャットを利用できるため、コミュニケーションも取りやすくなりました。”(株式会社大進建設様)

    情報共有が効率化されました

    “少人数のスタッフで運営していることもあり、情報管理がバラバラにならないように、一元管理ができるツールを探していました。マイホムを導入したことで、契約の進捗が可視化できるようになり、どのように打ち合わせを進めていくか余裕を持って考えることができています。また、マイホムを見れば最新の情報がわかるため、情報共有におけるミスを削減できるようになっています。”(株式会社創建様)

    マイホムの詳細について

    マイホムについて、おすすめのポイントや導入事例などを紹介させていただきました。

    Excelや紙での情報管理は、リアルタイムでの情報共有が難しく、伝達漏れによるミスが発生する可能性もあります。

    マイホムであれば、顧客コミュニケーションと顧客情報を一元管理し、いつでも最新の情報を共有、進捗状況の可視化ができるため、業務効率化、顧客満足度の向上につなげることが可能です。

    マイホムのサービス詳細については、ぜひ資料ダウンロードをお願いします。

    無料

    マイホム
    資料ダウンロードはこちら

        リード情報をお求めの企業様へ
        STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

        まずは無料で掲載