- 月額費用
- 2,728円~
- 初期費用
- 要お問合せ
- 無料お試し
- 30日間
- 導入社数
- 要お問合せ
目次
Webサイト構築に関する専門的な知識がなくても簡単にホームページが作れることから、ホームページ制作ツールを利用する方が増えています。
今回紹介するBiNDup(バインドアップ)は、カスタマイズ性が高く、自由なサイト構築が可能であることから注目されているサービスです。
機能面や特徴、料金などを解説しますのでサービス選定の参考にしてください。
BiNDupとは
BiNDupとは株式会社デジタルステージが運営しているホームページ制作ツールです。
Webサイト制作を内製化するための豊富な機能が搭載されており、カスタマイズ性も高いため自社が作りたいサイトを思い通りに制作することができます。
おすすめの類似ホームページ制作ツール
類似サービス: クリエイティブパートナー
(0)

月額費用 | 要問い合わせ | 最低契約期間 | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 無料お試し | 要問い合わせ |
Webサイトや動画などのクリエイティブの制作を手がけていますが、いわゆる「制作会社」という枠にとらわれず、クライアント企業の経営課題や商品・サービス課題の解消を全力でサポートするパートナーと言える存在で、これまでに業界・規模に関わらず、多くの企業との取引実績があります。
課題のキャッチアップ
まずはクライアント企業への丁寧なヒアリングによって課題をキャッチアップします。 例えば、「動画を制作して欲しい」という依頼であれば、「なぜ動画を作りたいと思ったのか」「どのような層をターゲットとしているのか」「動画の制作によってどんな効果を期待しているのか」といった深層部分までを深掘りしてくれるため、より具体的な課題の発見につながります。
ケーススタディによる提案
rayoutでは、これまでに1,500件以上の制作実績、300社以上の取引実績があり、その経験から得たケーススタディによって、最適な企画提案を実現することができます。 クライアント側も、具体的な事例を持って提案してもらえるため、クリエイティブのイメージを持ちやすくなります。
クリエイティブによる課題解決
企業が抱える課題に対して、動画やグラフィック、Webサイト構築といった手法の中から何が最適かを選択して課題解消を実現します。
BiNDupの機能·特徴
初心者でも簡単にサイトを作ることができる
BiNDupのホームページ作成は業種別に用意された豊富なテンプレートの中から、自社の目的にあうものを選びテキストや画像を追加するだけで簡単に作成することができます。テンプレートの数は250以上と実に豊富です。
また、AiDジェネレーターという簡単な質問に答えるだけでイメージ通りのホームページを作成できるサービスも提供しているため、うまくホームページを作れる自信がないという方でも心配いりません。
SEO対策も実施
今ではホームページを作る上では欠かせなくなったSEO対策もBiNDupであれば実現することができます。
Google AnalyticsやGoogle Search Consoleとの連携によってサイトの目的達成率が数字で表示されるため、自社サイトがどれくらい集客に強いのかが可視化できるようになります。
また、サイトをより多くの人に知ってもらうためには欠かせないSNSへのシェアボタンの設置も簡単に実現可能です。
常時SSL化やスマホへの対応、ページの表示速度設定などSEO対策に何をすればいいのかがわかるアシスト機能もあるため、SEO対策で何をしたらいいかわからないという方でも安心です。
セキュリティ対策も万全
BiNDupでは大容量サーバーが標準で付属されているため、導入企業側でサーバーを用意する必要はありません。
サイトの安全性を保つ常時SSL化も無料で行ってくれるため手間なくセキュリティの強化をすることが可能です。
また、パスワード付きページの作成や独自ドメインのアドレスを利用することもできます。
おすすめのホームページ制作ツール
BiNDupの料金·価格
BiNDupでは2種類のプランを提供しています。詳細は以下の通りです。
- 基本コース:月額2,728円
- ビジネスコース:月額8,983円
また、まずは手軽にBiNDupを試してみたいという場合は初年度無料で利用でき、2年目から月額528円が発生するエントリーコースも用意されているのでそちらを利用してみるのも良いでしょう。
2021年5月現在/詳細は公式サイトを確認
無料トライアルについて
BiNDupでは、事前に機能や使用感について確認したいという方に向けて最大30日間無料のトライアルを提供しています。
公式サイトから会社名や氏名、メールアドレス、電話番号など基本的な情報を入力することで体験版を利用することができます。
BiNDupの導入事例·評判
1ヶ月未満で注文を獲得
“フリーランスになったことをきっかけにBiNDupでホームページを作成してみたんです。BiNDupは日本語フォントが豊富に用意されているので、自分が伝えたいメッセージを表現しやすいですね。また、SEOを意識したサイト制作ができるため、広告を活用しなくても1ヶ月未満で注文を獲得することができました。”(シノベ写真事務所様)
類似サービスとの比較
BiNDupの類似サービスとしてはとりあえずHPやSELECTTYPE(セレクトタイプ)などが挙げられます。
とりあえずHPはWebの専門知識がなくても簡単にホームページを作成することができるビルダーです。
200種類以上のデザインテンプレートから用途にあったデザインを選んでテキストや画像を追加するだけで簡単にホームページを作成することができます。
料金は月額2,970円からとなっています。
SELECTTYPEはデザイン性が高く、高機能なホームページが作成できるホームページ作成ツールです。
予約フォームやアンケートフォームなどを簡単に設置することができるため、集客効果も見込めます。
料金は月額1,500円から始めることができ、フリープランもあるため、コストを抑えた運用が可能となっています。
この製品に関連する動画を紹介
BiNDupで集客を意識したサイト制作を
BiNDupについてご紹介させていただきました。
- 専門的知識が不要でサイトを作れる
- SEO対策も可能
- セキュリティも強力
上記の点から、デザインクオリティの高いサイトを作りたい方はもちろん、SEO対策を自分で行いたいという方にもおすすめサービスと言えます。
本記事を読まれて気になった方は、この機会に導入を検討してみてはいかがでしょうか。
画像·データ出典:BiNDup公式サイト
おすすめのホームページ制作ツール