- 月額費用
- 16,500円〜
- 初期費用
- 110,000円
- 無料お試し
- 要お問合せ
- 導入社数
- 非公開
目次
ECサイト運営において非常に重要となるのが商品管理です。在庫状況の確認ができていないと商品の発注もできませんし二重が発生してしまう危険性もあります。
そこで一般的に普及しているのが在庫管理システム、販売時点情報管理のPOSです。多くのECサイト運営会社で導入されているこのPOSシステムですが、実際にソフトして導入すると費用と手間がかかります。
そこで今回はクラウドPOSシステムのU-SHOP POSというサービスをご紹介させていただきます。
U-SHOP POSとは
U-SHOP POSとは株式会社ユーショップデジタルリンクが運営するWEB連動型クラウドPOSシステムです。
通常のPOSシステムと違いU-SHOP POSは中古品の在庫管理に特化したPOSシステムです。
数量で管理することが難しい新品・中古品の管理業務や工賃などのサービスに対応しているので二重管理等の問題を解決できます。
オプションを使用することで各種ECモール店舗在庫情報をリアルタイムに連動させることが可能となります。
おすすめの類似在庫管理システム
類似サービス: アラジンオフィス
(4.5)

月額費用 | 要問い合わせ | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 導入会社 | 要問い合わせ |
アラジンオフィスとは、株式会社アイルが開発・提供している販売管理・在庫管理パッケージシステムです。 5,000社以上のユーザー様に販売から運用、保守までを一貫して行っているアイルの豊富な知識とノウハウから生まれた、販売管理・在庫管理システムとなっています。
完成度の高いパッケージ
アラジンオフィスは、多くの導入実績を元に、ユーザーの声を1つのパッケージに集約しました。 販売管理に必要な豊富な機能が標準搭載されているため、ノンカスタマイズでも十分な運用が可能です。
あらゆる業種・業態に対応
アラジンオフィスは、さまざまな業種・業態に対応した販売・在庫管理パッケージシステムです。
豊富な外部システム連携
ハンディターミナルやWMS、会計システム、RFID、店舗管理システム、営業支援ツール、複数ネットショップ一元管理システムなど、さまざまなシステム連携が可能なため、販売管理・在庫管理だけでなく更なる業務効率化を実現できるでしょう。
U-SHOP POSの機能・特徴
在庫管理を効率化
U-SHOP POSを導入すれば二重管理等の在庫管理に関するトラブルを解消できます。複数のシステムや人の手で在庫管理をしていると二重管理が発生しがちですがU-SHOP POSなら在庫管理を数量だけでは管理しにくい項目もしっかりと管理することが可能になります。
各種ECモールとの連動が可能
オプションでユーショップデジタルリンク社製の「GATEWAY SaaS」と連動させることで楽天市場やYahoo!ショッピング等のECモールと店舗在庫情報を連動して管理することが可能となります。
1つのECモールにて商品が売れた時点で他ECモールに出品中の同一商品を自動で出品取り下げしてくれるので、実際の在庫以上に商品を売ってしまういわゆる「売り越し」の発生を未然に防ぐことが可能になります。
複数店舗で出品しているネットショップオーナーにとって在庫管理の一元化は重要な課題ですのでU-SHOP POSがその課題を解決してくれるのは心強いですね。
ネットショップへの出品が簡単に
U-SHOP POSを使えばクリック&ドラッグだけで商品画像のサイズ調整が可能になります。
撮影した商品を一つ一つWEBサイト向けに調整する作業は手間も時間もかかるのでこの部分を効率化できるのはネットショップオーナーには嬉しい機能です。
アップロードも自動で行うので商品写真の掲載作業も効率化できます。一度使用した写真は保存することが可能なので次回使用時には調整をする必要なくそのまま使用することが可能です。
おすすめの在庫管理システム
U-SHOP POSの価格・料金プラン
U-SHOP POSは初期費用98,000円、POSシステム使用料月額15,000円(1拠点あたり)で利用可能です。
複数店舗運営の方には本部管理機能のオプションもあり、こちらは初期費用50,000円、月額10,000円の費用が発生します。
また、ネット連動機能を使う場合にはヤフオク!・Yahoo!ショッピング・楽天市場それぞれ月額5,000円の費用が発生します。
※2020年5月現在/詳細は公式サイトを確認
類似サービスとの比較
U-SHOP POSとの類似サービスとしてはロジクラやZAICOなどが挙げられます。これらのサービスを料金や特徴で比較すると以下の通りです。
サービス名 | 料金(月額) | 初期費用 | 特徴 |
U-SHOP POS | 15,000円 | 98,000円 | ・中古品の管理に特化 |
ロジクラ | ・無料プラン:0円 ・スタンダード:15,000円 ・WMS:30,000円 | 0円 | ・基本機能は永久無料 ・スマホで入荷作業が可能 |
ZAICO | ・無料プラン:0円 ・エントリー:980円 ・スタンダード:2,980円 ・シッピング:9,800円 | 0円 | ・クラウドで在庫管理 ・freeeとの連携が可 能 |
料金面では無料プランがあるロジクラやZAICOがおすすめです。また、機能面では中古品の管理をメインにしたいのであればU-SHOP POSを、会計処理を連動させたい場合はfreeeと連動可能なZAICOがおすすめです。
この製品に関連する動画を紹介
U-SHOP POSで中古品の在庫管理を効率化
今回は中古品の在庫管理に特化したPOSシステムのU-SHOP POSをご紹介させていただきました。商品・モノを売る企業にとって常に課題となる在庫管理を効率化するためには在庫管理システムの導入が不可欠です。
導入にあたっては予算はもちろんですが、自社で抱えている在庫管理に関する課題、複数人で運用するのかなどを明確にして導入を検討すると良いでしょう。また、無料で利用できるトライアル版をリリースしているサービスも多いので、まずは在庫管理システム導入でどれだけ業務を効率化できるのか試してみるというのも効率的です。
画像・データ出典:U-SHOP POS公式サイト
おすすめの在庫管理システム