目次
働き方改革が提唱されるようになり、働く時間や場所も多様化してきました。それに合わせて多様化してきたのが給与の支払い方法です。従来であれば給与の即日払い・日払いは主に現場作業などの業務で採用されているイメージでしたが昨今では求人率アップなどを目的として募集要項に給与の即日払いを記載する企業も増えてきています。
今回はそんな給与即時払いサービスの中からCRIA(クリア)というサービスについてご紹介させていただきます。
CRIAとは
- CRIAは立替方式を採用している給与前払いサービス
- 立替型のため、給与前払いを導入する際のコストが低く、福利厚生の充実や社員満足度を向上させた企業におすすめ
- 多言語にも対応しているので、外国人社員でも利用しやすく、サポートも充実している
- 初期費用、月書費用は発生せず、従業員がサービスを利用する際の手数料のみ発生
CRIAとは株式会社メタップスペイメントが提供している給与の即日払いサービスです。低コストで導入でき、従業員のモチベーションアップや求人率アップも見込めるため、飲食業やサービス業を始めとした多くの企業形態で導入されているサービスです。CRIAを利用することで従業員は24時間365日現金を受け取ることができるため企業への信頼度も高まり定着率のアップも期待することができます。
飲食業界やサービス業界、小売、アミューズメント、人材·事務といった幅広い業界から評判を呼んでおり、導入実績の多いサービスとして高い人気を誇っています。
CRIAのより詳しい内容を知りたい方はこちら
CRIAの機能・特徴
- 急な現金不足に24時間365日対応(着金・反映)
- セブン銀行の場合は手数料は無料
- 多言語に対応
- 求人効果のアップが見込める
従業員側のメリットが多数
CRIAを利用することで従業員は原則24時間365日給料を受け取ることができるようになります。急に現金が必要になったときなどわざわざ即日払いの新しいアルバイトなどを探す必要がなくなり1つの企業で安心して働くことができるようになります。セブン銀行ATMと連携しているのでコンビニで気軽に給料を受け取ることができるという利便性にも優れたサービスです。セブン銀行であれば手数料もかかりません。
新しいサービスを利用するにはわざわざ個人情報を入力してサービスに登録しなければいけないことが多いですがCRIAであれば企業に登録している情報を利用してアカウントを作成することができるのでこの手間がありません。英語とベトナム語にも対応しているので外国人の従業員が多いという企業でも安心です。
企業側にも多くのメリットが
給与の即日払いを導入することで企業側としては求人応募数の増加を見込むことができます。国内大手のアルバイトメディアの調査によると即日払いを募集要項に追加することで応募数が3.7倍にアップしたというデータもあります。
また、昨今問題とされている従業員の離職率も減少させることが期待できます。従業員はその日働いた分の給料をすぐに受け取ることができるので企業への信頼感があがり、モチベーションの向上も期待できます。同じ時給の企業でも即日払いを採用しているかどうかで求人率が変わるので時給をあげたり広告費をあげる必要がなくなりコスト削減も実現できます。
企業側のコストが不要
初期費用・月額費用・従量費用等、企業側のコスト負担は一切不要で、求人応募数・定着率の向上に最適な給与即時払いを行うことが実現されます。
即時払いの資金は、運営会社のメタップスペイメントによって立て替えられるため、ありがちなキャッシュフロー圧迫の心配もありません。
運用面において、導入企業に負担がかからない非常に親切なサービス展開が魅力です。
多言語に対応
外国人スタッフが多いという企業でも安心して利用できるのが、CRIAの特徴です。
日本語、英語、ベトナム語の3ヵ国語に対応しているため、外国人の求職者に対してもアピールすることができます。
直感的に操作できるユーザーインターフェースを取り入れているため、外国人の方でも簡単に操作方法を覚えることができるという特徴があります。
充実のサポート体制
給与の即時払いサービスを初めて導入するという企業でも安心して利用できるように、CRIAでは24時間365日対応可能なコールセンターを設置しています。
直感的に操作ができるとはいえ、万が一、操作方法がわからない場合でも、専用のコールセンターが問い合わせに対応してくれるため、安心して利用することが可能です。
登録が簡単
登録が簡単で、いつでもどこでも申請できる点も高い評価を得ている秘訣です。
受け取り方法は、上述した通り、「セブン銀行ATM」はもちろん、金融機関口座への振込を選ぶこともできるため、口座に現金をプールしておきたいユーザーの要望にも対応しています。
CRIAの料金・価格
CRIAは初期費用・月額費用といった企業側のコストは0円で利用できます。
企業と金融機関で金銭の受け渡しが発生しないので、手数料も不要です。
一方、給与前払いを利用する従業員は、1回ごとに550円の手数料が発生します。
それ以外の手数料は発生しません。
2023年3月現在/詳細は公式サイトを確認
CRIAの強み
CRIAの強みはコストをかけずに給与即日払い制度を導入できるという点にあります。初期費用や月額料金など運用コストは0円なので費用をかけずに求人率のアップや従業員のモチベーションアップを見込むことが可能です。また、自社だけで給与の前払いを導入しようとするとある程度の資金を確保しておかないとキャッシュフローを圧迫されてしまいますがCRIAであれば立て替えてくれるのでその心配もありません。セブン銀行と連携しているので地方でも従業員はすぐに給与を引き出すことができるというのも強みの1つです。
CRIA(クリア)の導入メリット
- 求人応募数のアップが見込める
- 離職率の低下につながる
- 誰でも使いこなせる操作性
- スマホアプリで場所を選ばず申請ができる
企業側のメリット
求人応募数の向上が見込める
大手アルバイトサイトの調査では、アルバイトを探す際に使われているキーワードには、「日払い」「週払い」というワードが上位に入っているという結果がでています。
求人票に給与の前払い対応ができることが記載されていれば、今までターゲットになっていなかった層からの応募が期待できます。
人材定着率の向上
給与の前払いが利用できることで、従業員は急な出費があった際も、日払いのアルバイトを入れたり借金をする必要がなくなります。
選択肢が広がることで働きやすさも向上し、人材の定着率を向上させることへも繋がるというメリットも生まれます。
従業員側のメリット
簡単操作ですぐに利用できる
CRIAは、会社に登録している情報から簡単にアカウントを作成することができるため、面倒な登録作業は不要です。
また、操作画面も非常にシンプルで使いやすいため、初めて給与前払いサービスを導入するという方にもおすすめなサービスとなっています。
スマホアプリから手軽に申請
CRIAは、PCだけでなくスマホからでも手軽に利用できるため、時間や場所を選ばず、24時間365日給与の前払いを申請することが可能です。
即時受け取りと口座受け取りが選べる
CRIAでは、セブン銀行ATMでの受け取りと口座への振込という2種類の受け取り方法を選ぶことができます。
手元に現金が必要な場合は、セブン銀行ATMを利用することで、24時間365日給与を受け取ることが可能となります。
クレジットカードや家賃の引き落としなどには、口座振込で臨機応変に対応できるのがCRIAの強みです。
CRIAのより詳しい内容を知りたい方はこちら
CRIA(クリア)導入の流れ
CRIAは、1週間〜2週間程度で導入ができる手軽さも魅力的です。
申込書類(申込書·印鑑証明書·決算書)を提出して書類確認、審査、システム設定までが5営業日ほどで完了するケースもあるため、すぐに給与前払いサービスを導入したいという方にも対応できます。
CRIA(クリア)の導入効果
実際にCRIAを導入した2社における導入効果は以下の通りです。
- 定着率が2ヶ月で3.5%アップ
- リピート率が2ヶ月で4.6%アップ
- 即時払いの利用率2ヶ月で8.7%アップ
CRIAを導入した2社ともに定着率や即時払いの利用率が向上しており、確かな導入効果があるサービスと言えるでしょう。
利用企業からの評判・口コミ
費用をかけずに導入できました
“比較検討した中でCRIAがもっとも費用をかけずに導入できるとあって魅力的だと感じました。システムも直感的に操作できて使いやすいですね。セキュリティ面も安心して使えています。”(企業名非公開)
派遣社員の給与前払いに最適です
“派遣社員の給与支払いに利用しています。申請してもらえれば、70%分の給料は先払いしてもらえるシステムを導入するためにCRIAは最適なサービスでした。給与計算業務などを含めた会社の業務形態にもCRIAは非常にマッチしていると感じており、従業員からの評判も上々です。”(某サービス業)
類似サービスとの比較
CRIAとの類似サービスとしてはPaymeや前払いできるくんなどが挙げられます。これらのサービスを料金面や機能面で比較すると以下の通りです。
サービス名 | 料金(月額) | 初期費用 | 特徴 |
CRIA | 0円 | 0円 | ・セブン銀行であれば引き出し手数料0円 ・最短で2週間以内に導入可能 |
Payme | 0円 | 0円 | ・直感的操作が可能 ・1社に1人のサポート担当 ・1ヶ月程度で導入可能
|
前払いできるくん | 0円 | 0円 | ・指紋認証を利用した勤怠管理が可能 ・最短一週間で導入可能 |
料金面の比較ではいずれのサービスも月額料金、初期費用ともに0円ですので差異はありません。機能面の比較では、なるべく短期で導入したいという場合は最短一週間で導入できる前払いできるくんがおすすめです。職場や従業員の移動範囲内にセブン銀行があるという場合でしたら引き出し手数料が0円のCRIAがおすすめです。
CRIAのより詳しい内容を知りたい方はこちら
CRIA(クリア)のセキュリティ体制
従業員の個人情報だけでなく、給与というお金を扱うサービスだからこそ、CRIAでは堅牢なセキュリティ体制を実現できるように注力しています。
- 「PCI DSS Ver 3.2.1」完全準拠(不正アクセスからサイトを保護)
- ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の「ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014」を認定取得
- 「プライバシーマーク」の認定取得
この製品に関連する動画を紹介
CRIAで福利厚生の充実を
今回は給与即日払いサービスのCRIAをご紹介させていただきました。給与の即日払いは従業員側だけでなく、導入する企業側にも多くのメリットがある制度なので、導入したかったが費用をかけることができずに諦めていたという担当者の方はぜひ積極的に導入を検討してみてください。
画像・データ出典:CRIA公式サイト
CRIAのより詳しい内容を知りたい方はこちら