- 月額費用
- 0円〜
- 初期費用
- 0円〜
- 無料お試し
- 1ヶ月間
- 導入社数
- 非公開
目次
経営の安定化には適切な予算編成や業績管理が欠かせません。
今回紹介するfusion placeは、煩雑化している予算編成や集計作業をワンパッケージで効率化することができるとして注目されています。
本記事ではfusion placeの料金や特徴などを解説しますのでサービス選定の参考にしてください。
fusion placeとは
fusion placeとは株式会社フュージョンズが運営している予算管理システムです。
Excelなどの予算管理によって煩雑化、業務負荷の増大などの問題が起きていた企業におすすめで、無料で利用できるプランも提供されていることから導入ハードルの低いサービスと言えます。
また、クラウドで利用できるため場所を選ばず予算管理ができる点も魅力的です。
おすすめの類似予算管理システム
鍵管理の効率化を実現: DIGGLE
(4.5)

月額費用 | 要お問合せ | 無料お試し | 要お問合せ |
---|---|---|---|
初期費用 | 要お問合せ | 最短導入期間 | 1.5ヶ月〜 |
DIGGLEとは、DIGGLE株式会社が運営している予実管理システムです。 経営における意思決定の根幹となる予実管理をクラウド上で一気通貫することができ、予実管理担当者が抱えがちな課題を解消します。
事業形態に応じた柔軟な設定が可能
財務会計と異なり、管理会計は事業ステージや組織体制の変化によって最適解が変わっていきます。 DIGGLEは設定における柔軟性が高いため、事業形態の変化に応じた最適な予実管理フローを組むことができます。
予算・見込管理が Web UI 上で完結
DIGGLEはブラウザ上で前年度予算や実績などを参照しながら予算・見込を直接入力することができます。 予算・見込の更新時にエクセルファイルのインポートが必須なシステムでは、各事業部からデータをまとめる際にバージョン管理ミスなどが懸念されます。 また、明細レベルまでのデータをDIGGLEに一元管理することで、皆が同じデータをリアルタイムに確認できるため、組織内の予算をめぐるコミュニケーションコストも低下します。
カスタマーサクセスによる永年サポート
DIGGLEでは、初期設定時だけでなく永年で専任サポートがつくため、実現したい運用を随時相談したり、ハンズオン支援を受けたりすることができ、安心です。 導入事例でも、カスタマーサクセスへの好意的なコメントが多く寄せられています。
fusion placeの機能·特徴
リアルタイムでの集計を実現
fusion placeはリアルタイムでの情報集計、更新が可能で、経営管理に必要な数値データや文字列•区分値などの非数値データを一元管理することができます。
基幹システムのデータを取り込み予算編成や決算予測、管理会計報告などの業務に活用できるため非常に利便性が高いサービスと言えます。
この機能によって部署間で柔軟に予算について情報を共有して把握できるようになるため、予実管理業務における工程や時間をを省略することも可能となります。
様々なツールがワンパッケージされている
効率的な予算管理には、企業が保有するデータベースを分析するためのツールや会計システムとの連携が求められる場面もあります。
必要ツールをそれぞれに導入しているとコストもかかりますしツール間の連携が難しいケースも少なくはありません。
fusion placeでは、Excelとの連携やワークフローの形成、システム連携によって経営管理に必要なITインフラをワンパッケージで搭載して多様なニーズに応えることができます。
おすすめの予算管理サービス
fusion placeの料金·価格
fusion placeには3つの料金プランがあります。
- fusion place Standard:3ユーザーまで年間利用料0円
- fusion place Premium:年間利用料600,000円〜/5ユーザー〜
- fusion place Cloud:年間利用料120万円〜+初期設定料/5ユーザー〜
2022年1月現在/詳細は公式サイトを確認
無料トライアルについて
fusion placeでは、3ユーザーまで利用できる無償版が提供されているためトライアルとして利用することも十分に可能です。
無料で利用できるfusion place Standardでも全ての機能を利用できるため、十分にトライアルしてみて本格的に運用する場合はPremiumなどのプランへアップグレードすると良いでしょう
また、fusion place Premiumプランでも1ヶ月の試用版が提供されています。
公式サイトから社名やメールアドレス、電話番号など基本的な情報を入力することで利用できます。
fusion placeの導入事例·評判
Excel資産の活用が可能な点が良い
“予算作成、予実管理はこれまでExcelで行っていましたが集計工数や精度に限界があり、それが課題となっていました。fusion placeは既存のExcel資産が活用できシステム設計がしやすい構造をしている点が導入の決め手となりました。導入してから3ヶ月程度で成果が出始め、その後は予算作成業務や様々なデータの取り込み、集計•分析を行い迅速な情報提供ができる体制を整備することができたと感じております。”(株式会社アイセイ薬局様)
この製品に関連する動画を紹介
fusion placeで予算管理の効率化を
fusion placeについてご紹介させていただきました。
- 0円から利用できる手軽さ
- Excel資産をそのまま活用できる
- リアルタイムでの集計を可能に
上記の点から、Excelを活用した予算管理を行っている方に特におすすめのシステムと言えるでしょう。
本記事を読まれて気になった方は、この機会に導入を検討してみてはいかがでしょうか。
画像·データ出典:fusion place公式サイト
おすすめの予算管理サービス