目次
ビルメンテナンスや竣工検査にも最新のAR技術が活用されているのをご存知でしょうか?
空間記録アプリのPinspect(ピンスペクト)は、建物や構造物の検査・点検における課題をAR技術で解決できるソリューションとして注目されています。
Pinspect(ピンスペクト)とは
- PinspectはAR技術を用いて、ビル検査などにおける点検箇所を記録・可視化することができるツール
- デジタル付箋機能や点検箇所を図面や報告書に自動反映されるため、点検の業務効率化を実現
- 月額980円〜利用でき、独自のカスタマイズが必要な場合もエンタープライズプランで対応可能
- BIM(Rebro)連携や電子黒板機能も搭載されている
Pinspectは、株式会社エム·ソフトが開発·運営している空間記録アプリです。
AR技術を用いて、ビル検査などにおける点検箇所を記録・可視化することができます。
検査・点検箇所の3次元座標を取得し、デジタル付箋(ピン)をセットし、空間上に記録・保存することができます。
ピンはARで可視化でき、写真やメモと一緒に保存することができる為、点検箇所の状況や点検内容などを簡単に把握することが可能です。また、現場情報を図面やEXCEL形式のレポートとして出力することができ、記録したピンは、クラウド経由で他のユーザーと共有することが可能です。
報告書作成業務の効率化やスムーズな情報共有を実現することができるため、幅広い現場で導入されています。
Pinspect(ピンスペクト)の特に優れている点
現場の空間にデジタル付箋!点検箇所を可視化
Pinspectでは、AR技術を活用して空間にピンをセットすることが可能です。
目視での点検作業は、過去の点検箇所をなかなか見つけることができないという課題がありましたが、デジタル付箋であれば、視覚的に点検箇所が確認でき、写真やメモを残すこともできます。
GPSやインターネットの接続が不要で、いつでもピンを復元させることも可能です。
点検箇所を図面や報告書に自動反映!
ピンの情報を図面や報告書に自動反映することができます。
図面は平面図はもちろん、3D表示にも対応しているので、ピンの位置や高さも視覚的に把握することが可能です。
また、ピンの位置や記録した写真とメモ、図面をまとめてExcel形式で出力することができます。
報告書作成時間の短縮により、速報性アップに大きな効果を発揮します。
クラウド共有機能で作業効率アップ
作成した点検情報をクラウドにアップロードして即座に情報共有することができます。
PinspectはWeb版の提供も行っている為、アプリ間での共有はもちろん、Web上でもピン情報をいつでも確認することができます。
共有者は情報の追加・変更を行うことができる為、共同作業をタイムリーに行うことが可能です。
※データのアップロードには、クラウドプランへの加入が必要になります。
Pinspect(ピンスペクト)の活用シーン
インフラ点検の場合
インフラ点検では、点検箇所が見つからず、現場を何度も見て回らないといけないケースも多々あります。
Pinspectを導入すれば、AR技術によってピンを立てるだけで簡単に点検箇所を記録することができ、図面にわざわざ書き込む必要もありません。
すぐに点検箇所を見つけることができ、業務にかかる時間を大幅に削減できます。
建設現場の場合
建設現場では、伝えなくてはいけない情報も多く、報告書をまとめたり、情報共有に時間がかかってしまうという課題があります。
Pinspectでは、位置情報や写真、メモを簡単に共有することができるため、これまで報告書を作成するのにかかっていた時間を大幅に削減することができます。
Pinspect(ピンスペクト)のその他の機能・特徴
BIM(Rebro)連携
- BIMデータのインポート/エクスポートが可能
- BIM情報を現場でAR可視化、施工記録のBIMへの反映が容易に ※PinspectはBIM対応建築設備専用3D CADソフト『Rebro®︎(レブロ)』との連携が可能です
電子黒板
- 写真に電子黒板を挿入でき、工事名や撮影日、点検内容などを入力可能
- 記入内容は写真のメモに保存
追加オプション・カスタマイズも可能
- MRデバイスとの連携や3DCGデータの設置シミュレーションなど、追加オプションも充実
- 企業ごとの機能カスタマイズなども柔軟に対応
Pinspect(ピンスペクト)の料金·価格
Pinspectは無料版をApp Storeからダウンロードすることができます。
クラウド共有機能など本格的に利用したい場合はクラウドプラン(月額980円~)に加入する必要があります。
また、企業単位での導入やカスタマイズをご希望の場合はエンタープライズプランの契約も可能です。
より詳細な情報を知りたい場合はエム・ソフトの公式サイトよりお問合せください。
※価格情報は2021年7月時点のもの
動作環境
iPad:iPad(第6世代~第8世代)/iPad Pro/iPad mini(第5世代)/iPad Air(第4世代)
iPhone:iPhone 7以降の各機種
OS:iOS13.2以降
推奨端末
LiDARスキャナ搭載のiPadまたはiPhone
iPad:iPad Pro(第4世代)12.9インチディスプレイ/iPad Pro(第2世代)11インチディスプレイ以降
iPhone: iPhone 12 Pro/iPhone 12 Pro Max
Pinspect(ピンスペクト)を使ってみよう
ビルの点検、メンテナンス、トンネルなどのインフラ点検など、幅広い場面で活用することができるPinspect。
直感的に操作でき、一度触れてみれば、その利便性の高さを実感することができます。
まずは無料版で基本的な操作や使用感を確認し、より詳しい情報を確認したい場合は資料請求などもおすすめです。