
楽天早トク給与
サービス名 | 楽天早トク給与 |
---|---|
ジャンル | 給与前払い |
初期費用 | 要問い合わせ |
月額費用 | 要問い合わせ |
振り込み手数料 | 楽天銀行の場合0円 |
無料お試し | 要お問合せ |
人材不足や、従業員の離職が多くの業界で課題となる中、福利厚生の充実をもって、他社との差別化を図る企業が増えてきました。
楽天早トク給与は、給与の前払いによって求人応募率アップや従業員定着率の向上につなげることができることから、注目されているサービスです。
楽天早トク給与とは
- シンプルな操作性で誰でも使いこなせる
- 預託型のため法に触れず安心して利用することが可能
- 申請するごとに楽天ポイントがたまる
- 社内周知の支援など手厚いサポートを受けられる
楽天早トク給与とは、楽天カード株式会社が運営している給与前払いサービスです。
従業員の方は、時間や場所を気にせず、何度でも給与の前払い申請ができることで、急な出費や手持ち不足にも対応できるようになり、複数の職場を掛け持ちせず、1つの企業で働き続けるモチベーションにもつながることから、従業員満足度向上が期待できるサービスとして注目されています。
楽天早トク給与はここがすごい!
- シンプルでわかりやすい画面と操作性
- 賃金業には該当しないため安心して利用することが可能
- 勤怠サービスとの連携で前払い可能な金額を計算してくれる
- 前払いの利用で楽天ポイントがたまる
シンプルな操作性とわかりやすい画面
楽天早トク給与は非常に使いやすく、直感的に操作することが可能です。
楽天会員のIDでログインすることができるため、普段から楽天のサービスを利用している方は、特に利用しやすいサービスと言えるでしょう。
1つの画面で、申請可能な金額の確認や申請金額を入力する項目、受け取り方法などがまとめられており、PCやスマホから簡単操作で前払い申請ができるため、画面操作が苦手な方が多い職場でも安心です。
※申請画面の例
預託型のため貸金業に該当する懸念がない
給与の前払いサービスで懸念されることが多いのが、「給与前払いサービスは賃金業にあたるのではないか」という問題です。
楽天早トク給与は前払い金の原資を立て替えることがなく、原資は企業自身の口座(預託金)から振り込まれるため、給与支払いの原則に則っているので賃金業には該当しないため安心して利用することができます。
既存システムとのデータ連携が容易
楽天早トク給与は、勤怠データを登録している既存システムと連携して、CSVファイル形式で勤怠データをアップロードすることが簡単にできます。
この連携させた勤怠データをもとに、申請可能額を計算してくれるため、導入企業側の負担は最小限です。申請可能回数や申請額の上限を企業側で設定することも可能なため、従業員の過度な前払い申請を抑制することもできます。
連携可能な勤怠サービスとしては、「AKASHI」や「KING OF TIME」などが挙げられ、「KING OF TIME」とはAPI連携による、勤怠実績の自動連携が可能です。
楽天ポイントが貯まる
楽天早トク給与を利用する際に、受け取り口座を楽天銀行で申請すれば、申請1回につき5ポイントの楽天ポイントを受け取ることができます。
普段から楽天のサービスを利用している方であれば、より効率的にポイントを貯めることが可能となります。
また、楽天銀行を受け取り口座に設定していることで、給与を即座に受け取ることができ、振込手数料もかからないため、従業員へのメリットも大きいと言えるでしょう。
※サービス利用料を従業員負担に設定している場合は手数料が発生する場合あり
サポート体制が手厚い
導入前だけではなく、導入後に従業員からの問合せにも対応する専用のコールセンターを設けています。
また、従業員向けの利用方法チラシ制作や定期的なキャンペーン実施など、周知の面でも企業担当者の手間が最小限になるよう手厚いサポートを提供しています。
楽天早トク給与の機能·特徴
企業側の労力は最小限で導入可能
楽天早トク給与を導入する場合は、企業側は勤怠管理データのアップロードと利用実績のダウンロードだけという最小限の負担で導入することが可能です。
従業員の前払い申請の上限額も企業ごとに設定が可能なため、導入企業に合わせた運用を可能とします。
求人応募率向上に貢献
人手不足に悩む企業にとって、求人応募率の向上を実現する有効な手段として、給与の日払い、前払いが可能と求人票に記入できるのは大きなメリットです。
また、せっかく雇用した人材がなかなか定着しない原因としても、急な出費に対応できる給与体制を実装していないことが挙げられるケースも多く、楽天早トク給与を導入することで、このニーズにも対応できるようになります。
定期前払い機能もあり
必要な際に都度前払いを受ける方法だけでなく、毎月決まった金額を決まったタイミングで受け取れる定期前払い機能も搭載しています。
都度申請の手間が不要になり、定期払いでも楽天銀行受取の場合には3回まで楽天ポイントがもらえます。
楽天早トク給与の導入メリット
- 他社求人との差別化を図れる
- 離職率の低下につながる
- 急な出費でもアルバイトなどを探す必要がなくなる
- 楽天ユーザーであれば利用するほどお得
楽天早トク給与のより詳しい内容を知りたい方はこちら
企業側メリット
求人への応募率アップが期待できる
人材獲得に注力する企業にとって、他社との差別化を図ることは重要です。
楽天早トク給与を導入すれば、求人票に給与の前払い制度を導入していることが記載でき、求人への応募率アップにつながるという大きなメリットを生み出します。
実際に給与前払いサービスを導入した企業の中には、求人への応募者数が3倍になったという事例もあり、確かな効果が期待できます。
人材定着率の向上を実現できる
楽天早トク給与を導入すれば、従業員は急な出費や手持ち不足に陥った時も給与の前払いを利用することができるため、別の企業で働いたり、前払い制度が利用できる企業に転職してしまうケースもなくなります。
1つの企業で継続して働くことができる環境が整えられることで、人材定着率の向上が実現できるのは大きなメリットと言えるでしょう。
従業員側のメリット
急な出費でもアルバイトなどを探す必要がなくなる
冠婚葬祭などで、急に現金が必要になるケースもあるでしょう。
そのような場合、日払いのアルバイトを探したり、最悪キャッシングサービスを利用しなければいけないこともあります。
いずれの方法でも、アルバイトを探す時間やキャッシングの審査を受ける時間など労力が発生しますが、楽天早トク給与であれば、最短即日で給与の前払いを受けることができるため、手間もかかりません。
楽天早トク給与の料金·価格
楽天早トク給与の料金体系は、基本料金と従量料金からなります。
基本料金についてはいずれも企業負担となり、従量料金については企業側と従業員側の2パターンから選択することができます。
詳細な料金については、下記から資料請求をお願いします。
※価格情報は2021年7月時点のもの
楽天早トク給与の導入事例·評判
楽天ポイントがもらえるのがメリットです
以前は別の給与前払いサービスを利用していましたが、楽天グループという安心感と、リーズナブルな料金体系に魅力を感じて楽天早トク給与に乗り換えました。楽天ポイントがもらえることで、従業員の満足度向上につながるのはメリットですね。申請から着金までの期間が短い点も好評です。(匿名希望 運送業)
応募率アップに確かな効果を発揮
楽天早トク給与は、法律を厳守したサービスのため、安心して導入できました。サポート体制が充実しており、導入時から丁寧なフォローをしていただけました。コールセンターのサポートがあることから、従業員からの問い合わせも少ないです。アルバイトの応募率·定着率アップに確かな効果を発揮してくれています。(匿名希望 人材派遣業)
類似サービスとの比較
楽天早トク給与との類似サービスとしては、CRIAやWill Payなどが挙げられます。
CRIAは企業側の負担ゼロで導入できる給与前払いサービスです。
日本語、英語、ベトナム語に対応しているため、外国人の従業員が多いという企業にもおすすめで、24時間365日対応のサポートセンターもあるため安心して導入することができます。
料金としては、初期費用0円、月額料金0円、従量費用0円となります。
Will Payは即日から導入できる手軽さが魅力的な給与前払いサービスです。
PCだけでなくスマホからでも手軽に24時間365日給与の前払い申請が可能な手軽さが魅力的で、見やすい管理画面で最短3ステップで申請が完了します。
料金面としては、初期費用0円、月額料金0円、従業員側の手数料0円〜利用することが可能です。
よくある質問
すぐに始めることができますか?
導入を決定されてから約1ヶ月程度でご利用いただけます。
過払いの危険性はありせんか?
導入企業様より連携いただいた勤怠実績を基に申請可能額を算出するため過払いの危険性はありません。
従業員の利用回数の上限を設定することは可能ですか?
可能です。
雇用形態と関係なく利用することはできますか?
可能です。導入企業様が適用を認めたすべての従業員の方が利用できます。
この製品に関連する動画を紹介
楽天早トク給与の詳細について
- 手軽な操作性
- 楽天ポイントが貯まる
- 応募率の向上、定着率の向上が期待できる
上記の点から、企業側にも従業員側にもメリットがあるサービスであることがわかります。