目次
スマホで家の鍵の管理ができるスマートロックを導入する人が増えてきています。元々のドアについているものもありますが、後付けもできるため現在のドアにつけることも可能です。
そんなスマートロックですが、たくさんの人が利用しているiPhoneで利用することは可能なのでしょうか。利用するための方法もチェックしていきましょう。
おすすめの類似スマートロック
鍵管理の効率化を実現: カギカン
(4.5)

月額費用 | 4,500円〜 | 無料お試し | 要お問合せ |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 契約期間 | 1ヶ月単位 |
カギカンとは、Qrio株式会社が運営する入退室管理システムです。 初期費用不要で導入でき、専用工事も不要なため、手軽に入退室管理を強化することができます。 従来の物理的な鍵管理から解放され、手元のスマホやタブレットから簡単に解錠・施錠が実現できるという点から多くの企業で導入されています。
合カギが即時発行できる
カギカンであれば、管理画面から簡単にカギを発行することができます。発行だけでなく削除もすぐにできるので管理リスクが非常に低くなります。 合カギの発行・削除が簡単にできるのでコストカットにもつながります。
入退室を一元管理
カギカンでは、管理コンソールによって、解錠・施錠の履歴が記録されるのでセキュリティ管理の向上が実現することができ、履歴をダウンロードすることも可能なのでセキュリティの見直しに役立てることにもつながります。複数のドアの一元管理も可能です。
工事不要で設置できる
カギカンは、既存のサムターン式ドアに後付けで設置することができます。 高額の費用が発生する専用工事は不要で、初期費用がかからず導入できるため、非常に導入しやすいサービスとなっています。
スマートロックの仕組み
スマートロックは、家のドアの鍵の部分に取り付け、スマホの専用アプリから開錠・施錠の指示をBluetoothやWi-Fiの通信を利用して送信することで物理的に開錠・施錠をすることができる機器です。スマホの画面をタップして開錠するだけではなく、指紋認証やGPSを利用して一定範囲内に入るだけで開錠するという機能を持ったスマートロックもあります。
機能などを自分のライフスタイルに応じて選ぶことができるので、防犯に気をつけたい1人暮らしの女性や、何かと両手が塞がりがちな子育て世帯にも人気を集めています。
スマートロックはiPhoneで利用できる?
スマートロックはiPhoneでも利用可能です。専用のアプリをインストールして使うことになるので、使用しているiPhoneがアプリの対応iOSにアップデートされていれば利用することができます。
古すぎるiPhoneだとiOSのサポートが終了していてアプリがインストールできないということもあるので注意しましょう。
おすすめのスマートロック
スマートロックをiPhoneで利用する方法
スマートロックをiPhoneで利用するには、購入したスマートロックに対応したアプリをインストールしてスマートロックをWi-Fiに繋いだり、iPhoneをBluetoothに接続するといった設定を行うことで利用できるようになります。
Bluetoothでスムーズに開錠・施錠を行うために、コントロールセンターでBluetoothをオンにしておきましょう。また、GPS対応のスマートロックを使用するという場合は、設定で位置情報をオンにし、スマートロックのアプリの位置情報設定を許可しておくことを忘れずに行いましょう。
iPhoneユーザーにおすすめのスマートロック
iPhoneユーザーにおすすめのスマートロックを紹介します。まずはユーシン・ショウワのSADIOT LOCKです。ハンズフリーで開錠できるので、両手が塞がっていても簡単に操作可能です。iPhoneだけではなくApple Watchにも対応しており、Apple Watchの操作で開錠ができるのも魅力です。両面テープで取り付け・取り外しができるため賃貸でも気軽に導入できます。アプリで最大20人まで合鍵付与が可能です。
続いてCANDY HOUSEのセサミ mini スマートロックです。小型のフォルムなので見た目もすっきりしています。様々な形状の鍵で利用できるのも嬉しいポイントです。Apple Watchなどのスマートウォッチに対応しているだけではなく、Siri・Alexaなどを使用して音声でも操作可能です。
次はQrioのQrio LockQ-SL2です。GPSを使用して、バッグやポケットにiPhoneを入れたまま近づくと開錠し、ドアが閉まれば施錠します。スマートスピーカーやスマートウォッチから操作もできますし、スマホアプリだけではなく別売の「Qrio Key」を使用することで合鍵を安全かつ簡単に共有できるようになっています。
iPhoneはもちろん、SiriやApple Watchでも操作できるスマートロックも!
使用している人が多いiPhoneはスマートロックで利用可能ですが、中にはSiriやApple Watchに対応した更に便利なものも販売されています。そのため、自分の持っているデバイスに合わせてより便利にスマートロックを利用できるようになっています。
iPhoneで、スマートロックをより便利に使いこなしましょう。