- 月額費用
- 6.6万円
- 初期費用
- 5.5万円
- 無料お試し
- 要問い合わせ
- 導入社数
- 要問い合わせ
目次
集客や認知力拡大に効果的として、今では大企業から個人事業主まで取り組んでいるSEOですが、EC事業者においてもSEO対策は欠かすことができません。
しかし、WordPressのようなCMSを導入してSEOに取り組もうと思っても、運用・保守の手間がかかったり、カートシステムとの連携ができない場合があり、思うような効果がでないという声も聞かれます。
Clipkit for ECは、Shopifyのカートを設置でき、簡単にSEO対策ができるシステムとして注目されています。
本記事では、Clipkit for ECの特徴や料金、おすすめのポイントなどを紹介しますので、サービス選定の参考にしてください。
Clipkit for ECとは
Clipkit for ECとは、株式会社スマートメディアが運営しているShopifyのカートを設置することができるオウンドメディアの構築ツールです。
ECモールを運営しているだけでは、自社ブランドのファンを獲得することは難しく、集客効果を高めるためにはオウンドメディアを運営するのが効果的と言われています。
Clipkit for ECであれば、EC事業者において重要なSEO対策、LP制作が手軽に実現でき、新規顧客の獲得からリピートの獲得、LTVの向上までを実現できます。
おすすめの類似ECサイト構築ツール
類似サービス:ecforce
(4.5)

月額料金 | 要問い合わせ | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 最短導入期間 | 要問い合わせ |
ecforceとは、株式会社SUPER STUDIOが運営しているECプラットフォームです。 幅広い企業のEC化を支援してきた実績があり、スタートアップから大手企業の新規D2C事業など幅広いクライアントが利用しています。
柔軟なサイト設計が可能
ecforceは、自社で思い描いた柔軟なショップ開設が可能です。 単一の商品をランディングページで販売したい場合や、ブランドイメージを表現した商品販売など、用途に合わせて最適なオンラインショップの開設が実現できます。
費用対効果を最大化
ecforceには、ビジネスの立ち上げにインパクトがあるCVRを引き上げる豊富なマーケティング機能を搭載しています。 CVR向上に効果的なEFO(入力フォームの最適化)を標準で搭載しており、非会員でも1クリックで決済ができるなど、購入導線にこだわったマーケティング機能を利用することができます。
業界最高品質のサポート体制
ecforceでは、1ショップあたり平均2人〜3人のカスタマーサポート担当者がアサインされており、その誰もがオンラインショップの運営知識を保有しています。
類似サービス: W2 Unified
(4.5)

月額費用 | 要問い合わせ | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 最低導入期間 | 要問い合わせ |
W2 Unifiedとは、W2株式会社が運営しているDX/OMO対応型総合ECサイト構築システムです。 フロント画面管理、バックオフィス管理、CRMマーケティングなど、業界TOPの多種高度で豊富な機能が標準で搭載されており、セキュリティ性にも優れています。
開発〜保守まで100%自社対応
W2 Unifiedは、導入して終わりではなく、専門チームがサイト構築から支援、トレンドに合わせた情報提供までを行ってくれるため、高度なシステム運用を実現することができます。
業界TOPの機能性
W2 Unifiedは、サイト分析や広告分析、SEOといったマーケティング機能、リピーター施策に活用できるCRM機能など、販促〜業務効率化まで、実に幅広いニーズに応える950以上の機能を標準で搭載しています。
日々の業務工数を削減
W2 Unifiedには、自動受注ワークフロー機能(※特許申請中)が搭載されており、自由にセグメント化した顧客グループに対して定型的な処理をボタン1つで一括で実行することが可能です。
類似サービス: ショップアシスト
(4.5)

月額費用 | 成功報酬型 | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 最低導入期間 | 要問い合わせ |
ショップアシストとは、株式会社エスアイアソシエイツが運営しているECサイトの構築・運用サービスです。 自社でネットショップを10年以上運営してきた実績があり、ノウハウを活かしたサポートを提供しています。自社のネットショップ展開で得た効果の良い試作をすぐに横展開することができます。
一気通貫のサポート体制
ショップアシストは、商品企画からマーケティングまで、全体戦略を選任のECコンサルタントが統括、Web制作チームやサポートチームなどとシームレスに連携して、スピーディーかつ効果的な戦略を実現しています。
成果報酬型の価格形態
ショップアシストは、必要最低限の初期費用となっており、月額の費用は成果報酬型です。 売上に比例して業務範囲を拡大してくれるため、選任の担当者を雇うよりもコストとリスクを抑えて、自社ECサイトの運用を開始することができます。
柔軟な対応が可能
ショップアシストでは、これまで多数のクライアントのネットショップを開発してきたノウハウと、自社のネットショップ運営をしてきた経験をもとに「EverCart」というオリジナルカートシステムを開発・販売しています。 そのため、1からECサイトを開発する場合と比べて、コストと納期を大幅に削減することができます。
Clipkit for ECのおすすめポイント
Shopifyのカートを簡単に設置
Clipkit for ECは、Shopifyで登録した商品のカートボタンや詳細、価格、在庫の有無などを簡単操作で記事やLPに設置することができます。
Shopify上で変更した詳細や価格情報などは、記事にも自動で反映されるため、逐一記事を修正する手間が発生しません。
オウンドメディアの記事に商品のカートボタンを埋め込むことで、集客効果を高めるだけでなく、売上拡大にもつながります。
専門知識不要でLPの作成ができる
LPの作成には、コーディングなどの専門的な知識が必要なのが一般的です。
Clipkit for ECであれば、専門的な知識は不要で簡単にLPや記事の作成ができ、視覚的にわかりやすい操作画面となっているため、初めてオウンドメディアの構築ツールを扱うという方でもすぐに慣れることができます。
ブログ感覚で記事の更新ができ、HTMLの知識がないと何ができるのかわからない編集画面と違い、ストーリーを伝えるために必要な編集アイテムをシンプルに利用できる設計となっているため、直感的に編集することが可能です。
テンプレートで簡単にサイトを公開
Clipkit for ECのスタンダードプランでは、2種類のテンプレートを利用することができます。
テンプレートがあるため、既に所有している画像と文章をセットするだけで、簡単にサイトを公開することが可能です。
もちろん、オリジナルサイトを作ることもでき、視覚的に訴求力の高いサイトを作ってCVRの向上を目指すなど、柔軟なカスタマイズができます。
国産サービスの安心サポート
海外製品では、操作方法や何か不明点があった際にサポート対応が遅かったり、英語のみでの対応となり、満足なサポートを受けることができない場合があります。
Clipkit for ECは、国産のサービスであるため、万が一Shopifyでトラブルが発生した場合でもClipkit for EC側で調査を行い迅速に対応してくれます。
また、どのような記事を投稿すれば良いかわからないという方には、フルサポートサービスも提供しており、月間1億PVのメディアを運営するプロによる魅力的な記事制作を依頼することができます。
安心のセキュリティ
Clipkit for ECは、月間1億PVのメディアを支える堅牢な設計思想で運営されており、豊富な経験と実績を元に導き出されたサーバー構成で運営されています。
サイバー攻撃に対する対策も万全で、24時間365日の監視体制でリスクを検知します。
Clipkit for ECの料金·価格
Clipkit for ECでは、2つの料金プランを提供しています。
- スタンダードプラン:初期費用55,000円/月額費用66,000円(いずれも税込)
- プロフェッショナルプラン:初期費用:要問い合わせ/月額費用:要問い合わせ(いずれも税込)
いずれのプランも、月額内でサーバー保守やカスタマーサポート、分析機能、デザインテンプレートなどが含まれています。
※価格情報は、2022年10月時点のもの
よくある質問
自社でデザインを作成してサイトを構築することはできますか?
HTMLやCSSの知識がある方であれば、自由にサイトデザインの変更やページの作成が可能です。
サーバーを自社で用意しておく必要はありますか?
いいえ。ご用意いただく必要はございません。
会員のみが閲覧できる限定記事は公開できますか?
可能です。会員登録機能があるため、記事編集画面で会員のみが閲覧できるように設定することができます。
最低契約期間はありますか?
最低1年間の契約期間を設けております。
サブディレクトリでサイトを構築することはできますか?
お使いのサーバーなどによって可否がわかれるため、事前にお問い合わせください。
Clipkit for ECの詳細について
Clipkit for ECについて、おすすめのポイントや料金などを紹介させていただきました。
ECサイトを運営しているだけでは、新規顧客の獲得や自社ブランドのファンを獲得することは難しいものです。
Clipkit for ECであれば、簡単な操作でオウンドメディアを構築して記事の作成、編集、更新が可能となり、SEO対策によって新規顧客の獲得、認知力の拡大を実現することができます。
Clipkit for ECのサービス詳細については、ぜひ資料ダウンロードをお願いします。